トップページ > 競馬 > 2014年02月15日 > ntvP5Emk0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/3499 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000062140013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
▼とるに足らないニュースの為のスレッド589▼
今年まだ未勝利の騎手を応援するスレッドpart49.1
アンチが少なそうな強い馬
別スレ
ソチ五輪を競馬視点で語るスレ
【母は】ボラーレ part2【ウオッカ】

書き込みレス一覧

▼とるに足らないニュースの為のスレッド589▼
211 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/02/15(土) 18:19:19.04 ID:ntvP5Emk0
>>177
>>179
競走中止した馬だったか、放馬した馬だったか忘れたけども、その馬を典さんともう1人の騎手が馬を近づけて
落ち着かせて係員に預けたのを見たことがある。
今年まだ未勝利の騎手を応援するスレッドpart49.1
845 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/02/15(土) 18:20:43.80 ID:ntvP5Emk0
>>844
「こんな(ry」ランキングは順調に上位から抜けて行っているような気がする。
甥っ子岩崎騎手、勝ち抜けおめでとう。
アンチが少なそうな強い馬
26 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/02/15(土) 18:23:10.26 ID:ntvP5Emk0
父      ステイゴールド
父の伯父 サッカーボーイ
母の父   メジロマックイーン
母はスティルインラヴと同世代のポイントフラッグ

オカンそっくりなゴールドシップ。
別スレ
35 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/02/15(土) 18:24:10.39 ID:ntvP5Emk0
age
アンチが少なそうな強い馬
28 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/02/15(土) 18:24:56.68 ID:ntvP5Emk0
>>27
悲願の天皇賞(春)制覇へ。
アンチより圧倒的にファンが多い。
アンチが少なそうな強い馬
37 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/02/15(土) 18:36:27.73 ID:ntvP5Emk0
そもそも「アンチ」なんて2chと競馬関係の掲示板にしかいないように思う。
一般社会にはほとんど存在しない。
ソチ五輪を競馬視点で語るスレ
709 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/02/15(土) 19:36:16.86 ID:ntvP5Emk0
>>707
今は無き、益田競馬場を思い出す。
ソチ五輪を競馬視点で語るスレ
710 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/02/15(土) 19:36:49.10 ID:ntvP5Emk0
>>708
モロゾフとかゴンチャロフとか、お菓子が食べたくなる名前が多い。
▼とるに足らないニュースの為のスレッド589▼
237 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/02/15(土) 20:11:08.57 ID:ntvP5Emk0
>>232
道南に住んでいましたが、夏になると30度超えの日が続くことがあります。
北海道の家は冬の寒さに耐えるために断熱材がびっしりと使われています。

昼間の熱気が夜も逃げないんです。町の家電店から扇風機が姿を消した夏も
ありました。
▼とるに足らないニュースの為のスレッド589▼
249 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/02/15(土) 21:11:03.89 ID:ntvP5Emk0
>>233
>>240
北海道に約10年住みましたが、ついに自宅(アパート、マンション)では全く見かけることは
ありませんでした。

冗談か本当か分からない話ですが・・・。

青函トンネルが開通して、一度は本州のGが大挙して北海道に押しかけようとしたけれど、
あまりの寒さに越冬出来ずに絶滅したとか。
【母は】ボラーレ part2【ウオッカ】
630 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/02/15(土) 21:13:12.89 ID:ntvP5Emk0
>>628
この体高と体格だと600kgぐらいで均整が取れているように思う。
これから筋肉がついていくと、630kgぐらいで走ると予測する。

クリーンやショーグンと同じで「各パーツがでかい」タイプの馬なので
本当に楽しみ。来年のJBCスプリントを獲るかも。
▼とるに足らないニュースの為のスレッド589▼
255 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/02/15(土) 21:37:39.87 ID:ntvP5Emk0
>>253
でも1週間しか暑くないから、道内在住時は暑くなっても我慢したよ。
本州出身者だとよくあるレベルの暑さなのでしのげました。
▼とるに足らないニュースの為のスレッド589▼
258 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/02/15(土) 21:45:57.20 ID:ntvP5Emk0
>>257
あと、場所にもよる。
道東の知人も昨夏は「暑すぎる!」ってこぼしてたよ。釧路・根室で30度を超えたって。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。