トップページ > 競馬 > 2013年06月06日 > Em1Up95OP

書き込み順位&時間帯一覧

148 位/2027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000040200010000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
サンデーサイレンスの後継種牡馬って325
10/06凱旋門賞part1

書き込みレス一覧

サンデーサイレンスの後継種牡馬って325
347 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2013/06/06(木) 11:01:05.14 ID:Em1Up95OP
クラシックは重視だろ当たり前に、だからってそれ以外が全く駄目では一頭後継って意味では微妙だけど
ネオとキセキとタキオンとダンスのいいトコを合わせて短距離、ダート引いたようなのが現状までのディープで
そのディープのダートを引かないで牡馬をもう少し印象強く牝馬の印象かなり弱くさせた感じなのがサンデー
サンデーサイレンスの後継種牡馬って325
354 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2013/06/06(木) 11:13:23.96 ID:Em1Up95OP
大物の定義は決まらないし意味ないからどうでもいいでしょ
重賞を獲った馬とそれ以外には越えられない壁があるのは間違いないけど
ウインバリアシオンとか俺は結構個人的に大物だと思うけど只の青葉賞だけの重賞1勝馬だしなw
サンデーサイレンスの後継種牡馬って325
356 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2013/06/06(木) 11:22:42.37 ID:Em1Up95OP
ディープ産の場合だと走る馬が多すぎるってのも印象的に大物感を感じない理由でもあるかも
他の種牡馬はコレ賭け感があるから一頭の印象が強調されるしね
ウインバリアシオンとトーセンラー、実績考えればラーのが上か同じレベルなハズだけど
バリアシオンには大物感感じてラーには感じないもん個人的にw
サンデーサイレンスの後継種牡馬って325
365 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2013/06/06(木) 11:36:18.12 ID:Em1Up95OP
ラーはきさらぎ勝ってるから重賞2勝馬だよ
10/06凱旋門賞part1
924 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2013/06/06(木) 13:16:35.65 ID:Em1Up95OP
ダンシングブレーヴの時より面子が大分落ちるからそこまでの脚はいらんだろ
サンデーサイレンスの後継種牡馬って325
400 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2013/06/06(木) 13:58:57.59 ID:Em1Up95OP
つうかローエンよりもネオとステゴって似てるよね傾向が
繁殖が上がっても結果出せなかった時の場合ネオになる
牡馬特化一発型は繁殖上がってもギャンブル度は言うほど対して変わらないんじゃねーかな
サンデーサイレンスの後継種牡馬って325
429 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2013/06/06(木) 17:14:12.54 ID:Em1Up95OP
確かに前走のベステゲシェンクは+14でアレはヤバかったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。