トップページ > 競馬 > 2013年01月29日 > 3GTCnsvF0

書き込み順位&時間帯一覧

163 位/2096 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000111020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
ダノンバラードが降着じゃなかったら八百長 その6

書き込みレス一覧

ダノンバラードが降着じゃなかったら八百長 その6
939 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2013/01/29(火) 12:45:56.38 ID:3GTCnsvF0
また馬鹿が来たか
90m走る間に5m内に切れ込んでロスする距離は14cmだからな
14cmで0.4秒もロスする馬がどこにいるんだよ
ダノンバラードが降着じゃなかったら八百長 その6
955 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2013/01/29(火) 16:43:29.60 ID:3GTCnsvF0
ラスト1Fの100m毎のラップ

ダノンバラード 6.08-6.17
トランスワープ 6.24-6.07

トランスワープは、ラスト100mのラップから推測して残り200〜100m区間を5.97秒
位で走れたと思われる
これで実際のタイムから0.27秒のロス

坂下で手綱を引きブレーキを掛けて3秒間追えなかったのに加え、ダノンバラードが
真ん前に来た為に進路変更を余儀なくされた
それで0.27秒のロス

90m走る間に5m内に切れ込んだだけで0.4秒もロスするなんて論外
ダノンバラードが降着じゃなかったら八百長 その6
960 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2013/01/29(火) 17:59:41.95 ID:3GTCnsvF0
http://www.youtube.com/watch?v=wcencODvAiI
映像を見れば分かるがダノンは十分追えている

残り400〜300m区間
ダノンの方が4秒程早く仕掛けるがラップタイムは2頭とも5.84秒

残り300〜200m区間
ダノンが斜行 ラップタイムはダノン5.77秒、トランス5.74秒

残り200〜100m区間
トランス坂下で手綱を引きブレーキ、40m程全く追えず、進路変更を余儀なくされる
ラップタイムはダノン6.08秒、トランス6.24秒

残り100〜ゴ−ル区間
両馬とも普通に追いトランスが0.1秒差を詰める
ラップタイムはダノン6.17秒、トランス6.07秒
ダノンバラードが降着じゃなかったら八百長 その6
962 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2013/01/29(火) 18:18:46.68 ID:3GTCnsvF0
0.4秒を僅かなタイムであるかのように語ってるが、着差で言えば2馬身
競馬では大差だからな
ダノンバラードが降着じゃなかったら八百長 その6
965 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2013/01/29(火) 20:03:18.03 ID:3GTCnsvF0
中山のラスト1Fは上り坂だから残り200〜100m区間より残り100m〜ゴールまでの区間の方が
時計が掛かる

残り300〜200mの区間は微妙に下ってるから残り200〜100m区間はある程度勢いを付けて上れるが、
残り100mはそうはいかず幾らかタイムが落ちる

トランスワープのラスト100mのラップが6.07秒だから、まともに追えていたら残り200〜100m区間の
ラップは大体5.97秒だろうと言ってるんだよ
ダノンバラードが降着じゃなかったら八百長 その6
966 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2013/01/29(火) 20:09:08.85 ID:3GTCnsvF0
じゃあ、逆に聞くがトランスワープがロスしたタイムは何秒なの?

ダノンがロスしたタイムを0.4秒と言うんだったら同様の方法で
トランスワープがロスしたタイムも分かるはずだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。