トップページ > 競馬 > 2012年09月10日 > UfbTXX+rO

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/2015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000030000000000021000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
テイエムオペラオーは強かった。
複勝・ワイド・三連複で儲けるスレ
史上最弱三冠馬ミスターシービー(笑)
なぜ○強対決が成立しなくなったのか
結局テイエムオペラオーが史上最強馬だよね

書き込みレス一覧

テイエムオペラオーは強かった。
35 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/09/10(月) 05:29:50.43 ID:UfbTXX+rO
>>34
2ちゃんで得た大体のイメージを元に知ったかで語るとこういう風に大恥をかいてしまうわけだね
複勝・ワイド・三連複で儲けるスレ
8 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/09/10(月) 05:35:31.08 ID:UfbTXX+rO
>>7
この反応で同一人物だとバレバレやん
テイエムオペラオーは強かった。
37 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/09/10(月) 05:42:36.16 ID:UfbTXX+rO
>>36
最弱世代のオペとドトウがどうしてずっとG1で未熟な騎手を乗せながらワンツー出来たんでしょーか
世代3番手以下のトプロが6歳時に古馬の大将格に収まっていたのはなぜでしょーか

あと競馬関係者の90%以上がそう言ってるというなら是非誰がそういう見解を示しているのか具体例をどーぞ
調べれば調べるほどむしろオペを評価する見解が出てくると思うけど(笑)
史上最弱三冠馬ミスターシービー(笑)
33 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/09/10(月) 17:18:43.04 ID:UfbTXX+rO
シービーにマイルはちょっと忙しいと思う
もちろん勝ち負けするだけの力はあっただろうけど

それに当時の雰囲気で三冠馬が安田に出てくるなんて許されんだろ
今でもダービー馬が安田に出たりするとちょっと物議を醸すのに
なぜ○強対決が成立しなくなったのか
12 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/09/10(月) 17:23:11.73 ID:UfbTXX+rO
競技として成熟していくほど傑出した存在が現れにくくなる
結局テイエムオペラオーが史上最強馬だよね
280 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/09/10(月) 18:00:10.55 ID:UfbTXX+rO
>>274
その弱い世代のオペが3歳の時に叩き合いに持ち込まれてるグラスペって何なんですかね
弱い世代の馬相手ならもっとちぎってないと格好がつかないと思うんですがね

あと君別のスレだとオペ世代は最弱だって息巻いてたのにトーンダウンしてるね(笑)
ちょっと調べてたらシャカ世代が明らかに弱いって学んだんだね
必死でリアルタイムで見てたフリをしてる様からは哀愁を感じるわ(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。