トップページ > 競馬 > 2012年06月29日 > dpkll7BM0

書き込み順位&時間帯一覧

125 位/2260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000002100001100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
ディープインパクト〜The 272st impact〜
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 257

書き込みレス一覧

ディープインパクト〜The 272st impact〜
294 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/06/29(金) 01:52:04.09 ID:dpkll7BM0
1500万って本当?
前までは不況だから産駒が活躍してもこれ以上は値段を上げられないってのが
社台SSの見解だったらしいけどな。
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 257
485 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/06/29(金) 01:56:12.28 ID:dpkll7BM0
ウォッカとかSS系付けりゃ十分なのにな。
ダスカの方こそチチカスなんて付けられるくらいなら海外に行って欲しいわ。
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 257
510 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/06/29(金) 09:38:51.21 ID:dpkll7BM0
>>500
サンデーの直仔がいっぱいいるのに孫に値が付くわけが無いよ。
350万なら大健闘。
ディープインパクト〜The 272st impact〜
300 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/06/29(金) 09:49:18.95 ID:dpkll7BM0
サンデー系に関しては孫より仔。
サンデー系がこれだけ種牡馬として良績を挙げられているのは何故か。
競争能力だけなら同等以上の馬はいるわけで。

もちろんサンデーそのものの遺伝力が突出しているからに他ならない。
孫ならドリパスやデルタブルース級でも一度の種付けもさせてもらえない。
ピサ級でも初年度種付け料400万も付かない。
現実にはそうなっている。
ディープインパクト〜The 272st impact〜
301 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/06/29(金) 10:19:06.36 ID:dpkll7BM0
もちろんサンデー直仔でも良血ほど大きな期待が寄せられるのは言うまでもない。
ブラックタイド、オンファイア、アドマイヤジャパンとか
競争成績微妙でも血統が一流だと大人気だしな。

ダイワメジャー、ディープインパクト、ダンスインザダーク
初年度からクソ高い種付料にされても牝馬が集まるのは大抵良血が評価されている馬。
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 257
537 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/06/29(金) 15:52:13.83 ID:dpkll7BM0
>>536
は?
キンカメやクロフネやタキオンやネオユニや
故障引退種牡馬が何?
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 257
538 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/06/29(金) 16:14:39.88 ID:dpkll7BM0
>>533
ステゴ仔なら?
フェスタですらアンライバルドくらいの値しか付いてないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。