トップページ > 競馬 > 2012年04月23日 > k1QHOebU0

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/2772 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003140000210112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか?83
ディープとキンカメのリーディング争いを見守るスレ3

書き込みレス一覧

なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか?83
644 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/23(月) 13:13:17.23 ID:k1QHOebU0
>>636
JRA種牡馬リーディングで使われている指標は、AEI・1出走賞金・1頭賞金・勝ち馬率で
AEI/CPIなんて全く持って使われてないけどな。

認知されてたら使われるはずだよね。
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか?83
656 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/23(月) 13:32:47.11 ID:k1QHOebU0
>>652
ソースくれ〜。
海外サイトは結構興味あるが表示されているのを見たことないな。
クールモアは表記されていなかった。
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか?83
665 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/23(月) 13:59:02.95 ID:k1QHOebU0
blood horseで確認してきたけども、2011年度AEIランキングが酷すぎる。
1位ストームキャット AEI=3.03 CPI=3.35
2位APインディ 2.95 3.38
3位ストリートクライ 2.53 2.51
4位キングマンボ 2.47 2.69
5位スマートストライク 2.46 2.07

CPIが2.5を超えると悲惨すぎる。

なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか?83
673 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/23(月) 14:23:02.29 ID:k1QHOebU0
2001-2011 ストームキャット・APインディ・キングマンボに見るAEI・CPI
ストームキャット(2001-2011)
2001=3.93 3.85 2002=3.81 3.73 2003=3.68 3.70 2004=3.66 3.67 2005=3.57 3.58 
2006=3.50 3.58 2007=3.38 3.61 2008=ノーランク 2009=3.18 3.50 2010=3.09 3.42 2011=3.03 3.35

APインディ
2001=3.74 4.73 2002=3.45 4.74 2003=3.41 4.50 2004=3.30 4.40 2005=3.19 4.14 
2006=3.22 4.00 2007=3.22 3.82 2008=3.15 3.70 2009=3.12 3.58 2010=3.03 3.49 2011=2.95 3.38

キングマンボ
2001=3.03 3.59 2002=2.92 3.37 2003=2.78 3.40 2004=2.75 3.25 2005=2.67 3.18 
2006=2.67 3.11 2007=2.52 3.02 2008=2.61 2.91 2009=2.54 2.82 2010=2.49 2.76 2011=2.47 2.69

bloodhorseは、米国に関係する種牡馬しか分からないけども、これを見る限りAPインディとキングマンボは
一度もAEI/CPIで1を超えたことはない。


なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか?83
711 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/23(月) 15:13:20.22 ID:k1QHOebU0
そもそも、bloodhorseでもAEIランクにしか出てこないCPIという指標で
ここまで喧嘩できるのだから素晴らしい。
後は、火に油をそそぐようだが、AEIランクはあっても、AEI/CPIランクは
bloodhorseには、存在しない。 競馬大国のアメリカのデータベースで存在しない理由を考えた方がいい。
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか?83
715 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/23(月) 15:17:21.02 ID:k1QHOebU0
それ、サラ系総合で計算しているから、サラ系中央で見直したほうがいいよ。

なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか?83
716 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/23(月) 15:18:48.78 ID:k1QHOebU0
>>714
なるほど。つまり、優劣でなくどれだけ「効率的」かを調べる指標ってことだね。
AEI/CPIが優秀な種牡馬は効率的に稼げるということでしょ?
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか?83
719 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/23(月) 15:30:56.24 ID:k1QHOebU0
その割りに、サクラバクシンオーのCPIが低いということは、馬産地では
バクシンオーに優秀な繁殖をつける必要はないと判断を下したわけだね。
ディープとキンカメのリーディング争いを見守るスレ3
171 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/23(月) 20:38:55.49 ID:k1QHOebU0
マイネエポナがスイートピーSに登録しているから、ここ惨敗だとオークスは
出走しないかも。 アドブルも青葉賞で連対しないと、オークス・ダービーはキンカメ0頭になりそう。
ディープとキンカメのリーディング争いを見守るスレ3
174 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/23(月) 20:46:25.51 ID:k1QHOebU0
ディープの4歳が12〜13億ペースから、16億前後のペースに上げてきた。
これが、地味に大きい。 

ディープとキンカメのリーディング争いを見守るスレ3
179 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/23(月) 21:37:50.66 ID:k1QHOebU0
うん、でも去年は全く関係なかった。
去年のディープ3歳馬は、1月〜3月で3.8億 4月〜6月で7.1億 7月〜9月で4.9億 10月〜12月で3.9億という推移

と、他の人が書いている。
ディープとキンカメのリーディング争いを見守るスレ3
191 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/23(月) 23:16:07.09 ID:k1QHOebU0
リーディング争いしか見てないし。
毎週の稼ぎで見比べたり、1ヶ月〜数ヶ月の数値を見て長期予想とかの方が熱い。

そもそも繁殖牝馬に興味ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。