トップページ > 競馬 > 2012年04月20日 > n3umEE/g0

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/2416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000025100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
歴代少年ジャンプで最強漫画なんなの?
武豊って馬質普通に落ちたら、ただのド下手糞だな

書き込みレス一覧

歴代少年ジャンプで最強漫画なんなの?
226 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2012/04/20(金) 17:36:40.49 ID:n3umEE/g0
DB>北斗の拳、筋肉マン、翼、スラムダンク>星矢、シティハンター、アラレ、ゆうはく、デスノート、ワンピ
>るろうに、男塾、電影少女、ナルト、ブリーチ


こんな感じか?
作品の質と時代の人気度、ブーム、革新性とった総合要素
ワンピは作品の質、革新性は皆無に近いけど、今の時代じゃ一番売れてるからな
といっても昔の大人気漫画のブームと比べたらしょぼいもんだが
嵐とかAKBみたいのと同じで売り上げだけが肥大して中身がないんだよな
歴代少年ジャンプで最強漫画なんなの?
229 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2012/04/20(金) 17:53:57.45 ID:n3umEE/g0
ジャンプ漫画自体が、昔に比べてレベルが相当落ちまくってるよね
部数と同じでピークはとっくにすぎてる
そのなかでワンピやナルトやブリーチが押し出されてるだけで「売れてます」って
いわれても実感がないんだよな
明らかに昔の漫画と比べてクオリティや革新性、熱気や勢いがない
絵のクオリティ、芸術性にしても明らかに低いしね
それは時代のせい、今の子供はそう感じてない、っていう人もいるけど
そうではないと思う
いつの時代でも新しいものは新しい、それは人の年齢を問わない
また、どんなものも過去の模倣から生まれるのは確かだが、模倣を超えた
新しさを感じさせてくれる作品があるのも事実


まあ、いまや少年漫画というフォーマット自体が完成、飽和されて新しいものが生み出しにくい
ってのは確かなんだろうけど
デスノートとかは最近のなかでは新しさを感じたな
歴代少年ジャンプで最強漫画なんなの?
231 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2012/04/20(金) 18:01:55.69 ID:n3umEE/g0
ドラゴンボールの絵や北斗の拳の絵、電影少女の絵
このへんの絵は芸術の粋だからな
今のジャンプ漫画の絵と比べたら月とすっぽん
今のは、皆、ドラゴンボールの絵の劣化コピーみたいなのばっかだからな
ワンピにしてもブリーチにしても
しかも画力がないから無駄にごちゃごちゃして動きが感じられない
絵の上手い下手はキャラの目に出るっていうが、ワンピとかキャラの目が死んでるからね
ぜんぜん、いきいきしてない
キャラの造形も、無駄に奇形的でまったく印象に残らない
逆に主要キャラたちの造形は地味なだけで印象に残らない
武豊って馬質普通に落ちたら、ただのド下手糞だな
298 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2012/04/20(金) 18:20:03.75 ID:n3umEE/g0
>>296
妄信とは違う
確信犯だと思う
武信者のほとんどは武が環境、抜けた馬質で担がれただけ、腕自体は並以下って
むしろ信者が一番理解してる
今の醜態も衰えよりも、馬質落とされて素の能力が出たせいって分かってる
もともと中身なんかどうでもよくて、権威者に媚びうることで自己満足してただけの連中だし
だから武が馬質落とされた武が今後、活躍することはないってはっきり悟ってる

そういうの全部、分かった上で武信者やってるからたちが悪いんだよ
ようは権威のためなら白を黒といおうが平気な連中
本音をいえば、武信者にとって武が上手かろうが下手だろうがどうでもいいんだよ

歴代少年ジャンプで最強漫画なんなの?
237 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2012/04/20(金) 18:26:03.84 ID:n3umEE/g0
>>234
ないない
ジャンプ部数自体が昔とは桁違いだし、いくら今、売れてようが
昔の黄金期の名作漫画と比べたらブームもしょぼいもんだよ
今は昔と違って単行本売るツールはいくらでもあるんだし、そのなかでワンピが
上手く流れに乗れたってだけの話だよ
AKBとかもそうだけど、売れてはいるが、それに見合うほどのブームが本当にあるか?っていうとないだろ

歴代少年ジャンプで最強漫画なんなの?
238 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2012/04/20(金) 18:37:32.73 ID:n3umEE/g0
例えば、昔はコンビニですらいまほどなかった時代だしな
でもいまはコンビニいけばワンピが置いてあって簡単に買えるわけだ
宣伝のかけかたも昔とは桁が違う
インターネットでも簡単に買える
趣味思考は多様化してるが、逆に分野ごとでは一極集中する傾向がある
アップルの一人がち、AKBの一人がち、マクドナルドの一人がち・・・
昔とは状況がまったく違うんだよ
売れたといっても、それに見合う中身はないよ
中身というのは、実際にどれだけの人が本当にそのコンテンツに大きな関心を抱いてるか?
ってことだけど
歴代少年ジャンプで最強漫画なんなの?
239 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2012/04/20(金) 18:41:23.76 ID:n3umEE/g0
そういうブーム度や作品の質や革新性を加味した総合要素では
ワンピは北斗の拳や筋肉マン、翼とかにも遠く及ばない
作品の質や革新性でいったらお話にならないレベルなんだし
単純にブームでいっても、北斗の拳、筋肉マン、翼らに比べたら数段劣る
これらの漫画は本当に社会現象だったから
武豊って馬質普通に落ちたら、ただのド下手糞だな
300 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2012/04/20(金) 19:04:07.27 ID:n3umEE/g0
新しい言い訳きました:騎手会長w




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。