トップページ > 競馬 > 2012年04月20日 > HKAc4HDz0

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/2416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000024000200008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 241

書き込みレス一覧

サンデーサイレンスの後継種牡馬って 241
246 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/20(金) 14:27:29.48 ID:HKAc4HDz0
父系で一番未来まで血が残った馬が後継種牡馬筆頭って言って良いと思う
そういう意味で生涯で2勝の産駒が何頭居ようが、そいつらは殆ど種牡馬にならない訳で
勝ち上がり率とかアベレージとかは度外視で良いんじゃねーかな?
まして種付け料なんて、それこそどうでも良いっしょ
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 241
255 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/20(金) 14:45:39.25 ID:HKAc4HDz0
>>247
アベレージが高ければ牝馬の質は維持される
維持されれば大物が出る可能性だって上がる
それは分かる

ただ、基本的には10年先位じゃないと分からないと思うけど、
でも手っ取り早く予想するには後継は多ければ多いほど良い訳で
そこでアベレージとか勝ち上がり率は迂遠な話をしてる気がする
かのNTだって、あっという間に父系は風前の灯だし
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 241
261 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/20(金) 15:04:20.42 ID:HKAc4HDz0
>>258
それはそうだと思うけど、俺は別にドリジャやフェスタの話なんてしてないけど

後継種牡馬は多ければ多いほど血を残す可能性は上がる
種牡馬になるには、多くの場合高い競争成績を挙げる必要が有る
だから高いレベルでの実績の方がより重要なんじゃないか?って事が言いたかった
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 241
265 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/20(金) 15:18:57.12 ID:HKAc4HDz0
>>261
追記だけど俺はディープ産駒の高いレベルでの実績が足りないとも思ってない
現4、3歳世代で後々種牡馬になる馬も居ると思ってるし
ディープが一番血を後世まで残しても不思議じゃないと思うな

直近の大レースでここの評価がコロコロ変わるのもある意味自然かも
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 241
268 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/20(金) 15:25:05.07 ID:HKAc4HDz0
>>264
あー、巡り合せは重要だね
あまり親が長生きされて、その親が大物出し続けると子は代替種牡馬の域を脱しないからな

まあ俺の意見は単に子が多ければ孫が繋がる確率も高くなるって程度の事だから
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 241
274 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/20(金) 15:44:08.79 ID:HKAc4HDz0
>>272
どの系統もいつかは自然に縮小していくもんだから
でも確実に劣化するとは言えないとも言える
具体的にはヘイロー系は代を重ねて劣化した訳ではないし
まあそれ言い出したらどこまで遡るんだ?って話になっちゃうけど
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 241
363 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/20(金) 19:13:01.54 ID:HKAc4HDz0
例えばオペラドンが急成長して菊とって驚かせ、
その勢いで年末の有馬も取って、
他にも数頭GT馬出せば一発逆転だ

まあ可能性としちゃ殆ど0だと思うけど
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 241
367 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2012/04/20(金) 19:52:12.46 ID:HKAc4HDz0
良くディープアンチ云々言われるけど、オペのがよっぽど酷い言われようだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。