トップページ > 競馬 > 2011年09月10日 > hOLnojOz0

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/3222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00015710000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

2011夏アニメステークス(GT) 2レース目
9/10 む…紫苑ステークス(3歳牝OP) 秋華賞TR
外人が有力馬に乗りまくる現状について
【2歳OP】 9/10 コスモス賞 札幌・芝1800m
9/18 第65回ラジオ日本賞セントライト記念(GII)
9/11 第56回京成杯オータムハンデキャップ(GIII)
スプリンターズステークス(G1)【10/2 中山11R】
10/23 第72回菊花賞(GI) part1
9/11 フォワ賞(GU)&ニエユ賞(GU) 総合スレ
9/10第62回朝日チャレンジカップ(GIII) 別定芝2000m

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

2011夏アニメステークス(GT) 2レース目
762 :[]:2011/09/10(土) 03:08:56.74 ID:hOLnojOz0
>>761
落馬事故のここでの使い方が違うようでどうしようもないです。
9/10 む…紫苑ステークス(3歳牝OP) 秋華賞TR
162 :[]:2011/09/10(土) 04:27:56.82 ID:hOLnojOz0
一度しか言わない。


ピュアブリーゼ軸、相手は内枠4頭だ。ワイド中心。特注は1マイネソシエール。

単なる一発屋と思われてるが、そんなことはない。ピュアブリが作る流れ、この距離なら再覚醒する。なんたって母がソーサリスですから。

ただ、本当のチャンスは来年頭の愛知杯。
外人が有力馬に乗りまくる現状について
283 :[]:2011/09/10(土) 04:42:42.38 ID:hOLnojOz0
日本は海外に比べて馬同士の間隔が広め。てかヨーロッパの密集具合やべえよ。
あの辺が外人上手いになってしまう秘訣なんだろうか…
【2歳OP】 9/10 コスモス賞 札幌・芝1800m
126 :[]:2011/09/10(土) 04:46:13.82 ID:hOLnojOz0
カチヅクシナメられてんなあ。明らかに距離足りない感じだったのに。新馬戦のレベルもなかなかだよ。

ゴールドシップはキャリア一戦だけなのによくみんなそこまで担げるね…1倍台とかとても怖くて買えんわ。
9/18 第65回ラジオ日本賞セントライト記念(GII)
166 :[]:2011/09/10(土) 04:50:00.38 ID:hOLnojOz0
>>165
そのエリシオみたく、前々で競馬出来ればもっと安定すると思う。
9/11 第56回京成杯オータムハンデキャップ(GIII)
685 :[]:2011/09/10(土) 04:53:21.08 ID:hOLnojOz0
メイビリからフィフス、内枠かな。

距離延ばして開花しつつあるのに父バクシンオーのためかその可能性にあまり注目されてない。バクシンオーは中山ならマイルの方が成績いいのにね。
スプリンターズステークス(G1)【10/2 中山11R】
207 :[]:2011/09/10(土) 05:07:29.09 ID:hOLnojOz0
ロケットマン→香港→香港ってなったら我々はもう笑うしかないですね。

もしそうなった場合、日本の最先着はなんとなくBBな気がする。クロフネやバクシンオーじゃ中山の厳しいレースは向かなそうだし。
10/23 第72回菊花賞(GI) part1
929 :[]:2011/09/10(土) 05:13:51.81 ID:hOLnojOz0
>>926
俺の本命w

母父リアルの血だねありゃ。ちなみにラジ単で見せた脚に惚れてずっと追っかけてました。
9/11 フォワ賞(GU)&ニエユ賞(GU) 総合スレ
91 :[]:2011/09/10(土) 05:15:09.14 ID:hOLnojOz0
>>89
ヒルノダの表記が日本馬のそれじゃないwwwwww
9/10第62回朝日チャレンジカップ(GIII) 別定芝2000m
727 :[]:2011/09/10(土) 05:18:12.46 ID:hOLnojOz0
>>726
繊細なんだよね。だから海外ダメ。

使い詰めがいいはずがないんだよ。輸送もあったら尚更。札幌記念でブエナ倒した後からずっと不調続き。
9/10第62回朝日チャレンジカップ(GIII) 別定芝2000m
731 :[]:2011/09/10(土) 05:31:25.61 ID:hOLnojOz0
レディアルが一番人気かあ。うーん、なんか違うよなあ。

こいつって器用さが全くなくて、溜め逃げ出来ないよね。マイル戦をあのラップで逃げるような馬が2000でちゃんと走るとはとても…
中央競馬ワイド中継の思い出
26 :[]:2011/09/10(土) 05:36:12.74 ID:hOLnojOz0
>>22
昔は競馬好きな中小の社長さんや大企業の重役さんたちがたくさんいて、その人達に支えられてきたんだと思う。

今や趣味ギャンブルな金持ちはめっきりいなくなった。
アヴェンチュラの騎手、アメリカのプラードに決定!
203 :[]:2011/09/10(土) 05:59:00.19 ID:hOLnojOz0
ウィリアムスは来日の際、奥さんにいろいろ心配されたそうだが、
「騎手の仕事は危険がつきものなんだ。それに比べたら大したことない」みたいなことを言って奥さんを説き伏せたらしい。

ジャンジャン稼いじゃってくれていいよね。
9/11 フォワ賞(GU)&ニエユ賞(GU) 総合スレ
96 :[]:2011/09/10(土) 06:06:03.21 ID:hOLnojOz0
>>95
日本ならヒルノダはそういう競馬向く。ただ折り合いだけ。向こうのレースでも折り合えるようなら浮かぶ瀬もあるさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。