トップページ > 競馬 > 2011年01月20日 > C2OT5HRS0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000020000021317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
日本競馬史上最強牝馬は何か28
ダスカ>>>>>>ウオッカが永遠に確定した件136

書き込みレス一覧

日本競馬史上最強牝馬は何か28
40 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 16:46:00 ID:C2OT5HRS0
あ〜あ
ブエナVSダスカの議論がしたいのに、ウオ基地がしゃしゃり出るからつまんなくなる

ウオッカは予選落ちだって何回言えばわかるんだい?
ダスカ>>>>>>ウオッカが永遠に確定した件136
39 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 16:46:54 ID:C2OT5HRS0
競馬において両者の実力差を測る上で最も重用なのが直接対決

直接対決では当日の馬場状態や展開も完全一致する為、言い訳は完全無用となる(=相手も同条件の為)
しかもダイワスカーレットとウオッカは1600〜2500の短距離長距離万遍なく戦ってるから
距離適正云々の言い訳も無用。更に同性同年齢の為、この2頭においては直接対決の言い訳は完全に無効になる


<直接対決の結果>

ダイワスカーレットが3勝 勝利時に付けた合計着差 約15馬身分
ウオッカが2勝 勝利時に付けた合計着差 (たったの)クビ差分

日本競馬史上最強牝馬は何か28
174 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 22:21:00 ID:C2OT5HRS0
消去法で最強の選択肢はブエナしか残らなくなる

ダスカ→レース数不足+海外実績なし
ウオッカ→同期牝ダスカより明らかに弱かった
エア→混合勝ちも、その時の相手が微妙(サクラ、マベ、トップガン倒して混合勝ちだったら…)

他→古すぎてよくわからん

結局クリフジとブエナビスタしか残らない
日本競馬史上最強牝馬は何か28
178 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 22:30:06 ID:C2OT5HRS0
>>176
ダスウオも微妙だけど、一応勝ってるから…。
それいうなら2着馬が人気薄だからクソ!とかも同じになる

サクラやトップガンを正面から蹴散らしたらもっとすごかった
日本競馬史上最強牝馬は何か28
196 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 23:26:41 ID:C2OT5HRS0
ウオ基地さw
ダスカはなんの賞もないっていうけど、


逆に言うと何の賞もないのにも関わらず、最強馬論争に必ず名前が挙がるすごい馬ってことなんだよね。
その強さのみが存在の証明であり、記憶に残る名馬ってことなんだよな。
特にウオ基地の脳内では一生住み続ける、忘れざる記憶なんだよねw


それに比べてウオッカはダービーやJCを勝ったのに、最強と主張すると周りから大ブーイングwww
ダスカにあれだけコテンパンじゃそりゃ認められないよw
一番って意味わかる?www

せめて桜花賞。桜花賞さえ勝てればねー
牝馬クラシック取ってない馬に最強牝馬はありえないでしょう。
ダスカから逃げないでせめてオークス取ってればこんなことにはならなかったのにね
日本競馬史上最強牝馬は何か28
200 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 23:32:06 ID:C2OT5HRS0
来たなストーカーくんwww

確かに競馬関係者からまーーーーーーーったく評価されてないのはなんでだろねw


記者から嫌われてるとしか思えんわwwwww




でもレースで勝つのはスカーレットだからねw
威張りに威張って「ウオッカのが強い!」と吠えたところで、
一緒に走ったら先にゴールするのはスカーレットだからさwwwwww


俺はそれで十分だよwwwww
ダスカ>>>>>>ウオッカが永遠に確定した件136
50 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 23:33:51 ID:C2OT5HRS0

no,1スポーツ誌のNUMBERのアンケート
ダイワスカーレットVSウオッカ 1対1どっちが強いか
http://number.bunshun.jp/articles/-/15303

------------------------------------------------------------
結果
ダイワスカーレット 67.1%←←←←←3分の2以上の票を獲得
ウオッカ 14.6%←←←←←その他意見(グル、アマゾン他)に負けるw

-------------------------------------------------------------

ダイワスカーレット派意見一部抜粋
「確実にダイワスカーレット。古馬、牡馬とあれだけ競られても負けない
勝負根性は立派の一言。この馬はガチで強い」

ウオッカ派意見一部抜粋
「2歳から5歳まで、GIを走る牝馬ってすごいですよね。」←?????

--------------------------------------------------------------

結論
結果もファンの意見もウオッカ完敗でしたwwwwww

日本競馬史上最強牝馬は何か28
205 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 23:39:44 ID:C2OT5HRS0
>>203
それ言っちゃダメだよウオ基地がさすがにカワイソージャソwww


まあウオ基地はダビとJCを一生涯盾にして、最強だと勝手に主張すればいいんじゃないかな


ダスカも…エイジアンもブルーメンもマーチャンもベッラレイアも居ないダービーをな!
日本競馬史上最強牝馬は何か28
210 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 23:42:34 ID:C2OT5HRS0

no,1スポーツ誌のNUMBERのアンケート
ダイワスカーレットVSウオッカ 1対1どっちが強いか
http://number.bunshun.jp/articles/-/15303

------------------------------------------------------------
結果
ダイワスカーレット 67.1%←←←←←3分の2以上の票を獲得
ウオッカ 14.6%←←←←←その他意見(グル、アマゾン他)に負けるw

-------------------------------------------------------------

ダイワスカーレット派意見一部抜粋
「確実にダイワスカーレット。古馬、牡馬とあれだけ競られても負けない
勝負根性は立派の一言。この馬はガチで強い」

ウオッカ派意見一部抜粋
「2歳から5歳まで、GIを走る牝馬ってすごいですよね。」←?????

--------------------------------------------------------------

結論
結果もファンの意見もウオッカ完敗でしたwwwwww

日本競馬史上最強牝馬は何か28
212 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 23:44:19 ID:C2OT5HRS0
最強牝馬は今年も健在!ダイワスカーレットが牡馬一線級を蹴散らす
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/replay/2008/037.html

これぞ最強牝馬の強さ! ダイワスカーレット、完勝の逃げ切り
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/g1/arima/result/arima2008.html


JRAはどうしてもダイワスカーレットが最強だって言いたいらしいね。


対してウオッカの記事は、あくまで一記者の意見ですと言わんばかりに
谷川善久(誰?w)の署名が右下にバッチリ記載されてるね。

日本競馬史上最強牝馬は何か28
216 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 23:47:46 ID:C2OT5HRS0
NO.1芸能誌 AERA
「ライバルと言われた2頭は5度対戦してダイワスカーレットの3勝(2勝1先着)2敗だった。
数字のうえでは拮抗してるが、内容を吟味すれば誰もがダイワスカーレットに軍配を上げるだろう。
ウオッカのファンだったわたしもその一人である。」

>内容を吟味すれば誰もがダイワスカーレットに軍配を上げるだろう
>内容を吟味すれば誰もがダイワスカーレットに軍配を上げるだろう
>内容を吟味すれば誰もがダイワスカーレットに軍配を上げるだろう
>内容を吟味すれば誰もがダイワスカーレットに軍配を上げるだろう
>内容を吟味すれば誰もがダイワスカーレットに軍配を上げるだろう
↑ここ重要

NO.1芸能誌AERAによるとこうらしいね
最速牝馬ダイワスカーレット
最強(笑)牝馬ウオッカ
日本競馬史上最強牝馬は何か28
218 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 23:49:09 ID:C2OT5HRS0
JPNサラブレッドランキング

125 クロフネ 2001
124 ディープインパクト 2005
120 シーザリオ(牝) 2005 ←←←←←牝馬トップ。海外GT馬&連対100は違うね
120 ブライトスカイ(牝) 2002
121 アドマイヤムーン 2006
121 ドリームパスポート 2006
121 ディープスカイ 2008
117 ブエナビスタ(牝) 2009
117 ウオッカ(牝) 2007 ←←←←←弱w全然トップじゃねえしザリオに完敗ワロスw

なるほどね
日本競馬史上最強牝馬は何か28
220 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 23:53:51 ID:C2OT5HRS0
第138回天皇賞・秋(2008年)

NO.1サイト Wiki ダイワスカーレットについて関係者コメント
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC138%E5%9B%9E%E5%A4%A9%E7%9A%87%E8%B3%9E


安藤勝己「名勝負と言われるけど、俺からしたら一番酷い競馬、
普通の馬なら我慢出来るような競馬じゃなかったし、それを思うと
ウオッカより相当上だなと感じました」と述べている

オリビエペリエ「(ダイワスカーレットが)まともな状態なら、
楽勝だったんじゃないかな。競走内容においてはウオッカ以上の
評価を得た」


結論
安藤「ウオッカより相当上」
ペリエ「まともならダスカが楽勝」
日本競馬史上最強牝馬は何か28
222 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 23:54:37 ID:C2OT5HRS0
JRA組織がダイワスカーレット歴代最強牝馬を公式公認
これぞ最強牝馬の強さ! ダイワスカーレット、完勝の逃げ切り
http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/g1/arima/result/arima2008.html


結論
JRAが普通に公式公認してた
日本競馬史上最強牝馬は何か28
224 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 23:56:32 ID:C2OT5HRS0
スピードとスタミナ必須の実力が試される舞台である東京競馬場の実態

ピンクカメオ NHKマイルカップ1着(17人気)→その後15戦未勝利
ウインクリューガー NHKマイルカップ1着(9人気)→その後25戦障害1勝
ロジック NHKマイルカップ1着(3人気)→その後15戦未勝利
ローブデコルテ オークス1着(5人気)→その後9戦未勝利
スクリーンヒーロー ジャパンカップ1着(9人気)→その後6戦未勝利
コイウタ ヴィクトリアマイル1着(12人気)→その後4戦未勝利
ロジユニヴァース ダービー1着(2人気)→その後2戦未勝利
ヘヴンリーロマンス 天皇賞秋1着(14人気)→その後2戦未勝利
ジョーカプチーノ NHKマイルカップ1着(10人気)→その後4戦未勝利

オペックホース ダービー1着→その後32戦未勝利引退
アグネスフライト ダービー1着→その後9戦未勝利引退
クライムカイザー ダービー1着→その後9戦未勝利引退
タヤスツヨシ ダービー1着→その後3戦未勝利引退
ヒカルイマイ ダービー1着→その後2戦未勝利引退
テイトオー ダービー1着→その後2戦未勝利引退
サクラチヨノオー ダービー1着→その後2戦未勝利引退
ロジユニヴァース ダービー1着→その後3戦未勝利現役

日本競馬史上最強牝馬は何か28
227 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 23:57:55 ID:C2OT5HRS0
ウオッカが先着されちゃった馬
2歳−・マイネルソリスト
3歳−・ダイワスカーレット・アドマイヤムーン・メイショウサムソン・ポップロック
   ・アドマイヤフジ・ファストタテヤマ・カワカミプリンセス・インティライミ
   ・ダイワスカーレット・レインダンス・アドマイヤムーン・ポップロック
   ・メイショウサムソン・マツリダゴッホ・ダイワスカーレット・ダイワメジャー
   ・ロックドゥカンブ・ポップロック・ドリームパスポート・レゴラス
   ・メイショウサムソン・インティライミ・コスモバルク
4歳−・アドマイヤオーラ・アドマイヤフジ・シルクフェイマス・ドリームパスポート
   ・トウショウナイト・ジェイペグ・ダルジナ・アーキペンコ
   ・エイジアンウインズ・スーパーホーネット・スクリーンヒーロー・ディープスカイ
5歳−・バリオス・ジェイペグ・ラシアンセージ・インボンギ・ブルークサール
   ・サードセット・ジェイペグ・インボンギ・ストラテジックニュース
・ワールドルーラー
   ・カンパニー・カンパニー・スクリーンヒーロー
6歳−・レッドディザイア・グロリアデカンペオン・ミスターブロック・アリーバー
   ・リザーズディザイア・アルシェマーリ・キャバルリーマン

ダイワスカーレットが先着された馬
2歳− なし
3歳−・アドマイヤオーラ・ウオッカ・マツリダゴッホ
4歳−・ウオッカ
日本競馬史上最強牝馬は何か28
230 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2011/01/20(木) 23:59:26 ID:C2OT5HRS0
競馬において両者の実力差を測る上で最も重用なのが直接対決

直接対決では当日の馬場状態や展開も完全一致する為、言い訳は完全無用となる(=相手も同条件の為)
しかもダイワスカーレットとウオッカは1600〜2500の短距離長距離万遍なく戦ってるから
距離適正云々の言い訳も無用。更に同性同年齢の為、この2頭においては直接対決の言い訳は完全に無効になる


<直接対決の結果>

ダイワスカーレットが3勝 勝利時に付けた合計着差 約15馬身分
ウオッカが2勝 勝利時に付けた合計着差 (たったの)クビ差分



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。