トップページ > 競馬 > 2010年10月14日 > OVLXP1fQ0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/2652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000221240000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
◆◆武豊・優先主義 Part686◆◆
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part3

書き込みレス一覧

◆◆武豊・優先主義 Part686◆◆
429 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/10/14(木) 02:31:54 ID:OVLXP1fQ0
アンチの妄想例

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16:全てか無かで途中を認めないかあえて無視する
17:勝手に極論化して結論の正当性に疑問を呈する
18:自分で話をずらしておいて「話をずらすな」と相手を批難する
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part3
32 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/10/14(木) 11:49:14 ID:OVLXP1fQ0
>>29
そこそこ競馬やってながら、その見解であるなら、負けてるなんてレベルじゃないだろ

基本、レースとは馬場状態に対する時計というものが、標準化してしかるべきだが
ガチなら馬場状態に対し、標準のペース・決着時計というものが存在するため
オペによるペース・時計との差があまりにも顕著になってしまう
そのため、現在のJRAのレースに、ガチであったりオペであったりは存在しない

日本では、内枠の優位さに対し、意識的に馬場の硬度や芝丈の長さを走路によって
調整しながら、なんとか外枠でも互角に立ちまわれるよう工夫されている
走路のどの位置が伸びるかは、当日中の変更は不可能だ
当然、各騎手には、当日の伸びる場所の指定の通知がなされている
枠順の有利不利をなくすことが目的らしいが、それなら馬場をベストに保ち
枠順は公開抽選とするほうが、はるかに公平と言える
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part3
33 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/10/14(木) 11:54:45 ID:OVLXP1fQ0
1着指定馬は、賞金やら名誉の持ち回り、功労者に者に対する報奨的意味合いが含まれ
むやみに変更することは難しく、馬券として狙うには単勝が最も効果的だ
工作員諸君が、3連単当たったを連呼するのは、着順操作にて、総外れに持ち込める馬券が
3連単が最も高いからで、単1本勝負や、穴馬の複勝分割購入などに投下資本の主力が流れては
オペの組み合わせとして、3連単の的中者のみを抹殺する現行の着順指定術からすると
一般購入の範囲が3連単以外に分布しては、掃射率が低下し実質回収率の低下を招くためだ

万馬券のポイントは2着に来る無印馬だが、買うなら複勝として狙うその馬の照準方法をあげると

着順を指定したエージェントが、今度は予想記者として記事を書き、負ける予定の馬を
上位人気に祭り上げるわけだが、彼らは、その馬たちの能力を評価する傍らで
もし負けるとすれば・・・という対象馬の不安点を指摘する
実力を買われている馬たちが、もし負けるとすれば?という要因は、当然、同不利条件を保有し
もっと実力が低いと見做される出走馬に対し、買っても無駄だよという無言の教示となる

エージェントが上位人気に祭り上げた馬を分析し、その不利条件を有した、かなり下位人気の馬
それこそが激走する可能性を有した馬となる、ただし、決して3連単で買ってはならない
超万馬券は、一般購入があった瞬間、着順変更されてしまうシステムが存在し、オペ化されている
買っても馬単まで、それも大量に買ってはならないことを決して忘れないことだ
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part3
36 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/10/14(木) 12:21:27 ID:OVLXP1fQ0
>>35
そのとおりだ
すべてガチの海外で、経営として日本より成功した組織は存在しない

ならば、太陽を西から上らせるような、JRAの改革とか、触れる必要はない
3連単で一攫千金を狙うから外れるだけで、詐欺師の手口を逆手にとって
この世に競馬のあるかぎり、小遣い銭を稼ぎだすことこそ、手段として最善
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part3
43 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/10/14(木) 12:59:17 ID:OVLXP1fQ0
>>38
あと血統(特に父馬)だな
穴馬2頭の共通点として、この指定は非常に組み合わせとして多い

ただ、これも狙うならワイド、決して組み合わせ3連単で拾おうとしないこと
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part3
44 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/10/14(木) 13:45:30 ID:OVLXP1fQ0
さらに組み合わせについて、もう1点あげとくと

単・複1.1倍以上の払い戻しが、適法控除率の上限を超えて支給されるまで
馬番の1番が来れば、相手は11番とか、2番が来れば相手は12番とか
下1桁の同じ組み合わせも結構多かった

これは、指示する方法がパドックでのオッズ板を通じて行われるためで
当該数値の足し算および引き算によって、末尾が出走番になった場合、同一の末尾を有すと
2頭とも圏内指定されてしまうためだろう

今では、基準としての指定方法ではなく、基準指定に対して買いが入った場合の変更措置として
オペレートされていると考えられる

出走に関して、何らかの遅れが生じた場合に出現しやすい組み合わせで、緊急事態が発生した
その場合、従来の指定は第2指定まで無視し、緊急に変更とか、何らかの取り決めがなされていて
その場合、第1指定よりもグッと単純に思い出しやすい数値のみの足し算・引き算で処理されないと
騎手がわからなくなってしまうためで、第1・2指定であれば、馬体重の今回+前回とか、1着馬は誰か
などとオッズ板で確認できるが、馬場入り後変更されては、今のオッズとか馬体重いくらだったかとか
覚えておれないため、絶対わかる数値、馬番・枠番・レース番といった数値のみの計算になる
そのため、馬番が同一の下1桁を有していた場合、同時に走らせなければならなくなるのだろう

だれかが情報漏えいと考えられる、買いを行ってブロックされる場合、このワイドの抑えはかなり有効で
(馬連でもいいが)事実、12レース中2本くらいは発送遅れや除外馬の出現など、疑問符のつく
発送遅れは、昔より現在のほうが断然多い
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part3
47 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/10/14(木) 14:04:48 ID:OVLXP1fQ0
>>45
そう思えば、出てくる必要はない
ここは八百長を論ずる板だからな

工作員がすぐバレる反応を示す
それが、痛いところを突かれたと誰にでもわかってしまう
役に立たんな
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part3
52 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/10/14(木) 14:44:31 ID:OVLXP1fQ0
>>49
だめだなお前

すでに競馬がガチで売るには、あまりに否定要件が多すぎる
馬の能力を診断して馬券にたどり着くのか?
一切は、オペ情報を取得した者のみが当たり馬券に到達できる
3連単を全通り買ってたら勝てるとか、大量購入を勧めるJRAの広告みたいなもんだ

お前ら工作員の生活費は、そこから出るんで必死なんだろうが
そんなもんは、もう無くしゃいいんだよ
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part3
54 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/10/14(木) 15:05:45 ID:OVLXP1fQ0
芸能人の馬券的中やら、外国人の組織投資やら
広告宣伝の代わりになりそうな例をいくら出してきたところで
実際、目の前で行われている競馬を見れば

高速馬場でもスローペース
トラック競馬でも外回り
ゴール前で追ったふり

一目瞭然のヤラセが展開されているではないか?
それを、まじめに考えれば、頭が良ければ、努力をすれば
勝てるだと?

ヤラセが見抜ければ勝てる=これが道理であって
勝てる者がいればヤラセではない=これは成り立たない

お前は自ら、オペの存在を満天下に公言したに過ぎない
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part3
56 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/10/14(木) 15:13:12 ID:OVLXP1fQ0
3連単の超万馬券は指定された者しか取れない
外国人の組織犯罪に対し、日本人が関与していないとするのは、一部の情報弱者だ

現に、不法滞在の外国人犯罪であっても、ヤクザなど入国を取り仕切り
自らの犯罪の御供に使っている例は山ほどある

情報を握る者は、なんとかして、JRAにわからないよう、自らのものにしたい
換金したい、これは当たり前の欲望で、一般購入者と明確に違う、関係者の口座を使用し
当たってもいい口座を利用し購入するが、指定額を超過したため罰された、が
元々、JRAもそれを公開できる立場でない以上、人身御供を設定するのは当然だ
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part3
59 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/10/14(木) 15:17:00 ID:OVLXP1fQ0
>>55
その言い分
決め台詞が工作員とモロバレだ

詐欺は、仕組んだ者しかわからない
それを答えられるのは仕組んだ者だけだ

詐欺で無いものが、詐欺の仕組みを答えたら詐欺と証明される

この詭弁を弄する限り、弄するものが詐欺の小間使いである

農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延! Part3
61 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/10/14(木) 15:20:54 ID:OVLXP1fQ0
>>58
工作員の自爆ぶり
一通り見たのち、また相手してやる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。