トップページ > 競馬 > 2010年09月14日 > oMld4xjJ0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000201137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延している件
フロックでGIを勝ってしまった馬

書き込みレス一覧

農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延している件
241 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/09/14(火) 19:35:49 ID:oMld4xjJ0
>>218
理屈は解るけどね。
厩舎サイドの思惑が予想になるかだろ?

1、初心者はタカオ先生の成績見てこのクラスは勝てる→頭で買う。
2、慣れてくるとこの条件で稼ぐつもりだろう?→複勝圏濃厚だと予想しても頭は信用しない。
3、厩舎サイドからハッキリそういう情報貰える→頭から外して買う。
この場合、2で当てたら予想が巧い、3だったら八百長って事だろ?
これが厩舎サイドの思惑なら1から見たら限りなく八百長になる。

もし、これを肯定して出走馬全てがこんな事をしてたら厩舎の思惑だけで結果が決まる談合競馬じゃん。
G1のトライアルなんかは別、出走表にもそう書いてあるしG1勝利を目指す為にってのは理解出来る。
力があるのにわざと負けて賞金稼ぐ競馬なんか一般的には公正とは言えない。
しかも馬主の意向なら馬主はそのレースで儲ける事も出来るんだぜ。
これを認めたら八百長って言われても仕方ないよ。

断っておくが俺は決してタカオ先生が八百長しているとは言ってないぞ。
彼はたまたま勝てないだけだろう。
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延している件
242 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/09/14(火) 19:42:32 ID:oMld4xjJ0
>>240
競輪だったらそんな選手は叩かれるね。
競輪マスコミも主催者も嫌う。
勿論、勝っても野次浴びるだけ。
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延している件
247 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/09/14(火) 21:31:19 ID:oMld4xjJ0
>>246
だよな。
あれはコメントで言い訳見ても説得力がない。
あの状況であの位置取りは並みのバカでも無謀なの解るわ。
前走と松岡っての考えたらこける結果も予想できるがあまりに酷い。

仮にも前走重賞2着とリーディング3位で1番人気のコンビだろ。
真面目に乗った結果だとしても新聞でボロクソ書かれていいレベルだな。
言い訳コメントするくらいなら客の前に頭くらい下げに行けって思うわ。
フロックでGIを勝ってしまった馬
220 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/09/14(火) 22:50:48 ID:oMld4xjJ0
どうやらマサラッキの実力は認められてるようだな。
安心した。
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延している件
262 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/09/14(火) 23:33:36 ID:oMld4xjJ0
>>257
彼は札幌記念でも酷い騎乗したからね。
あの時も叩き台と予想は出来たが馬券客の事を考えた騎乗ではなかった。
ああいうのは非難されて当然、擁護など出来ない。
当たったから良しとは思わない。

>>258
その通りだね。
条件的にセイクリットバレーにも飛ぶ要素はあったよ。
人気が割れたのがその証拠だと思う。
>>253が言うように完璧に飛ぶ根拠があるなら1番人気なんてならない。
(出来れば>>253に根拠を聞いてみたいが...)
そして、状況を考慮したら灰色すぎる騎乗、八百長疑われても仕方ない。
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延している件
263 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/09/14(火) 23:38:58 ID:oMld4xjJ0
>>260
お前はほんとにそんな事考えてるの?
それが競馬なら馬柱見て予想的中なんて無理だろ。

>>261
じゃあ、惨敗の根拠を書いてみな。
結果論からでもいいよ。
農水省所管の中央競馬で八百長が蔓延している件
265 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/09/14(火) 23:53:48 ID:oMld4xjJ0
>>264
じゃあ、競馬板なんか来て何してるの?
当然競馬なんかやってないんだろ?
ついでに学歴なら高学歴の奴も好きな奴は競馬やってるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。