トップページ > 競馬 > 2010年09月14日 > ULmUsUzq0

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/1138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 4

書き込みレス一覧

なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 4
741 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/09/14(火) 21:56:55 ID:ULmUsUzq0
ウオッカがカス繁殖かどうかは別として
実績がないのは事実

いい繁殖の定義が皆同じかどうかはわからんが
おおよそ

@牝系や近親から活躍馬を出している一族の牝馬
A自身の子が重賞で好成績を残している牝馬
B自身が現役時代に重賞で好成績を残している牝馬

ってことになるんじゃないかと思う

まぐれ勝ちや突然変異で強い馬が出たりもするから
完全じゃないがCIP≒Aになるってことだろ

しかも統計的な指数は個々の一頭ではなく
それなりの母数があって成り立つ数字
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 4
744 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/09/14(火) 22:19:55 ID:ULmUsUzq0
>>742
だから完全じゃないが
GIFkrjRm0の主観よりは信頼できる

ちなみに種付け料の高い種牡馬を期待できない牝馬に
つけることはそうそうないだろうから

種付け料が高い=繁殖の質が高い

は間違いないと思うが
現時点でデビューしている産駒に当てはまるかといえば
そうとも言い切れないよな?

あくまでも現時点ではハーツがアベレージでは
リードしてるってのは間違いないが
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 4
745 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/09/14(火) 22:20:46 ID:ULmUsUzq0
>>743
よっぽど暇なんだよ
スマンヌ
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 4
755 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/09/14(火) 22:44:05 ID:ULmUsUzq0
コンパなんとかポイントだと思ってた
CPIな

牝馬の産駒成績から割り出したアレな

俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 4
769 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/09/14(火) 23:17:00 ID:ULmUsUzq0
>>765
低くはないけどぶっちぎり高いわけでもない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。