トップページ > 競馬 > 2010年08月01日 > mb/h2grf0

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/2411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1800000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 2

書き込みレス一覧

なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 2
491 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/08/01(日) 00:41:39 ID:mb/h2grf0
>>490

それもどうかと思う。
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 2
493 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/08/01(日) 01:01:01 ID:mb/h2grf0
>>492

それならスプリンターは瞬発力があるということになって中距離でスパっと切れる馬は当てはまらない。
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 2
496 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/08/01(日) 01:12:09 ID:mb/h2grf0
>>495
君がね。そんなサイトとっくに全部よんでいるよ。
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 2
498 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/08/01(日) 01:14:43 ID:mb/h2grf0
>>497

スプリンターはより無酸素能力を要求されるから。
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 2
500 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/08/01(日) 01:23:15 ID:mb/h2grf0
まず馬の加速力は気性というファクターが大きく影響し、急加速には繋ぎの形質も
大きくかかわってくる。そういう意味でスプリンターが溜めれば抑えて伸びるという単純なものでもない。
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 2
502 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/08/01(日) 01:31:00 ID:mb/h2grf0
490 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/08/01(日) 00:24:58 ID:+pzf1LKr0
無酸素運動能力ってのがいわゆる瞬発力な



所謂瞬発力って末脚のことだろう。
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 2
504 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/08/01(日) 01:39:26 ID:mb/h2grf0
それだったら所謂とは形容しないほうが良い。
瞬発力って勝負どころペース上がるところでスパっと動ける脚のこと。

なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 2
506 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/08/01(日) 01:46:38 ID:mb/h2grf0
>>505

君がその理由を良く考えてみたほうが良い。
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 2
508 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/08/01(日) 01:55:14 ID:mb/h2grf0
>>507


お前こそその馬たちがなぜ前にいるのか考えてみろw
ここのスレタイのディープがなんでラスト5Fから動くのか考えろw


バカか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。