トップページ > 競馬 > 2010年05月30日 > 8lNYIJlL0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/4762 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000201177876710101032265



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
5/30 第77回東京優駿(日本ダービー) (GI) part30
【競馬】今週の複勝予想87

書き込みレス一覧

<<前へ
【競馬】今週の複勝予想87
818 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 16:38:56 ID:8lNYIJlL0
気配さん 

アルナスラインはどうみますか?
鉄砲きくと思いますが
【競馬】今週の複勝予想87
820 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 16:39:56 ID:8lNYIJlL0
>817
アナモリはつきぬけるか沈むか
ダート短距離界のスマートギアですのでひやひやしますよw
【競馬】今週の複勝予想87
821 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 16:43:19 ID:8lNYIJlL0
ほんとにアナモリはスマートギアそっくりです!
でもなんとかよしとします。
【競馬】今週の複勝予想87
827 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 16:45:40 ID:8lNYIJlL0
>822さん
よかったです。
なんとかつきぬけてくれました。
自分にとっては好きな複勝専用馬です。
【競馬】今週の複勝予想87
836 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 16:54:59 ID:8lNYIJlL0
目黒記念・結論

◎モンテクリスエス
○アルナスライン
▲トウショウデザート

※モンテクリスエスはこの耐久戦となるこの距離はベスト。
今の馬場が湿ったような馬場がいい。むしろこのような馬場は歓迎。
アルナスラインはこの準OPクラスのメンバーで沈んでもらっては困るし
ポンかけがきく。メトロポリタンSで圧勝している。
トウショウデザートは実はサウスポーでダンチヒ系の馬。
ハンデ52`なら1発期待できるのでワイドを抑えます。
【競馬】今週の複勝予想87
841 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 16:58:37 ID:8lNYIJlL0
おじさんと予想がかぶりました。
期待できます!

というかどうも今年の目黒記念ほんと悲しすぎるほどのG2・・・・・

【競馬】今週の複勝予想87
849 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 17:15:53 ID:8lNYIJlL0
典型的なハンデ重賞でしたね。目黒記念。もちろん撃沈でした。
今日はなんといってもダービーでローズキングダムに夢をかけて馬券を1点で
とれたことが正直、無茶苦茶うれしかったです。
個人的に昨年のダービーのリベンジを果たせました。
昨日、今日とほぼ全レースに近い予想をしながら、馬場の読みが的確に
できたことがよかったかもしれません。
血統も大事ですが馬場を読んでそれから予想をすることを勉強できました。
個人的には昨日の金鯱賞、欅ステークス、ダービーととることができたので
満足しています。
ただ、馬券としてはやはり外差し馬場に変貌をとげた京都のほうが予想を
組みやすいと思いました。来週も予想は京都を軸にしていきたいと思います。

ありがとうございます。
ひさしぶりに日曜の夜を笑顔で迎えることができました。

あらためてウチパクおめでとう!そして後藤よくやった!
【競馬】今週の複勝予想87
853 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 19:45:30 ID:8lNYIJlL0
今日のダービーでわかったことですが、今日はやはり「極限の瞬発力勝負」
勝ったエイシンフラッシュ、ローズキングダムは上がり32秒台。
ヴィクトワールピサは潜在能力で3着を確保した形。この馬にとってはもう少し馬場が悪化したほうが
よかったかなと思いました。
今日負けた馬でやはり小回り向き適性がありそうなのは
コスモファントム、ゲシュタルト・・・コーナー4つの前前で踏ん張る競馬がやはり合いそうな形
なのでこれらの馬は夏の福島・ラジオNikkeiででてきたら狙いたいです。
レーヴドリアンは神戸新聞杯ぐらいで狙いたい。あの末脚はやはりタフな馬場でこそ。
びびっときたのはヒルノダムール・・・今日はやはりこの馬はやはり長距離での瞬発力勝負が合うと思いました。
つまり「菊花賞馬」としてMY注目馬にしときたいです。やはり母父ラムタラは
長距離でこそ。ゴールデンメインで示されているように凱旋門賞馬のニジンスキー系。
秋まってますよ。昆調教師。

<安田記念展望>
今日の馬場は内・外伸びる公平な馬場でした。まあダービー仕様。
それを来週に香港馬に対してどのような仕事をするのか馬場造園課。
私が注目しているのは香港馬が今年は通用するのかどうか。
結論からいえば今年の日本馬のメンバーなら2頭絡んでもおかしくないほど日本馬の
レベルが低いと見ています。今の日本短距離最強馬でもあるローレルゲレイロがやっとのことで
ドバイゴールデンシャヒーン4着。これがつまり現実。オールウェザー、短距離といえども香港馬に負けたことを
考えれば、まだまだレベルは低い。昨年、個人的に◎とした香港馬のサイトウィナー。
昨年の上位はウオッカ、Dスカイ、カンパニー、ちなみにファリダットは展開面に恵まれた形の3着、
5着のライブコンサートも馬場が前日に湿ったことによる上がりのかかる競馬の適性に助けられた。
それを前前で踏ん張ったサイトウィナーは7着。単純に、今年は3強のレベルよりもはるかに低い実質G2かG3クラスの
メンバーならば、香港馬の入る隙は充分にあると考えています。
今年のNHKマイルを前前で踏ん張ったダイワバーバリアンは母父ミスプロのキングマンボ(今日、猛威をふるいました)
昨日のレースで勝ったマイネルエデンも母父マキャベリアンのミスプロ系、3着もミスプロの血を持つ馬であり
前前で踏ん張れるスタミナのある馬の香港馬は今の馬場に適性があり充分通用するのではないかと
いうのが今の考えです。
【競馬】今週の複勝予想87
854 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 21:28:20 ID:8lNYIJlL0
安田記念
※逃げ馬不在の激流ペース→NHKマイルカップとの流れ?
※モデル馬・・・ダイワバーバリアン
※秀でた瞬発力SS馬の不在
※激流ペースを凌ぐだけの持久力先行馬(内で粘れるだけのタフさ)
<サイトウィナー>
まず騎手を見て「ウィリアムズ」これをどう読むか。自身は取りに来たレースとみます。
やはりフェローシップ、ビューティーフラッシュの2頭の騎手よりも単純に信頼感があり、ウィリアムズは
日本の競馬をよく研究しているし、あのジャガーメイルを天皇賞馬にした功績を評価したいです。
昨年のレースを振り返れば、大外枠で脚を使い、道中の激流ペースでも中団で辛抱し、最後はウォッカらの
瞬発力強者に屈した。しかし、冷静に考えれば、今年のメンバーにそれだけ圧倒的な瞬発力を備える馬がいない。
昨年みたく先行して粘れれば今年のメンバーならば滑り込みはあると考えています。
血統も父がミスプロ系。持久力があることは昨年のレースで証明されていると思います。
ダイワバーバリアンみたいに粘れそうなこの馬の持久力に期待したいです。
<リーチザクラウン>
※おそらく1番人気ですが、血統的な部分で評価したいです。それは血統的な部分で
この馬は母父にボールドルーラー系と母母にミスプロ系の血をもつ持久力のある血筋。
ただ個人的に気に食わないのは、やはり単騎でいけた時と揉まれた時の差が激しすぎる。
マイラーズカップで揉まれた経験でそれを克服したことによる成長ととらえますが、
やはり気性ともろさが同居することでやはり◎よりも△評価程度で収めたいと思っています。
確かにマイラーズカップの内容は強かったですけどね。

<エーシンフォワード>
※リーチよりも評価を個人的にはしています。前走は大外枠と極端なレコード決着による負けとして
参考外としています。サンクスノートが勝ったことは交通事故ということで・・・・
本来は、激流ペースを踏ん張ることに長けた馬。今年の出世レースのニューイヤーステークスでもレッドスパーダとも
接戦を演じることができるほどの実力の持ち主。レッドスパーダがでていれば◎としていました。
血統もストームキャット系の血に、母方もダートよりの血統。距離は1400がベストかもしれないが
1600までは東京新聞杯で好走しているように範囲内。
ダービーで悔しさをもっている岩田騎手の意地もあり狙いたい1頭です。
【競馬】今週の複勝予想87
855 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 21:43:49 ID:8lNYIJlL0
軽視したい人気馬

スマイルジャック・・・・血統的にギムレット×SSではじけてくれそうな感じですし
昨年は不利があったことで見直せるが騎手がG1では足りない・・・・・
スーパーホーネット・・・脚元不で昨年度から調子を落としていて馬の能力が・・・・
同じ瞬発力のある馬ならまだ今が旬のトライアンフマーチを買いたい。
キャプテントゥーレ・・・典さん騎乗と昨年、関屋記念を休み明けで好走、マイルCSで4着、
母父トニービンと買いたい材料はそろっているが、今回、持久力タイプの先行馬を狙うに
あたっては軽視せざるをえない。やはり京都のマイルCSでこそ。
マイネルファルケ・・・持久力タイプの先行馬ではあるが、やはり血統がマイナーすぎる。
今日のエイシンフラッシュもキングスベストでマイナーではありますが・・・・
東京新聞杯でエーシンフォワードにちぎられていることから単純に評価を落としたい。
ショウワモダン・・・前走も完勝して本格化した馬。中山・重馬場専用機ではありますが
やはりこのメンバーでは数段落ちる。中山・福島でこそ買いたい。
アブソリュート・・・スマイルジャックと同配合ですが、やはりこのレースで差してこれるのは
クラシック級の器のある馬でないと・・・・単なる府中巧者では。この馬が好走しているのは
府中で外差しに変貌している馬場。
ライブコンサート・・・昨年、個人的に密かに期待していて5着。シングスピールは府中は向きますし
上がりがかかる競馬で買いたいですが、ただ「はまるときに来る馬」で安田記念では厳しいか
マルカシェンク・・・ゲート難でとても。サンデーで下降線をたどる馬はペールギュントのごとく短距離にいってほしい。
サンカルロ・・・シンボリクリスエス産駒は今日のアリゼオもそうですがG1では・・・・ベストが1400距離の馬で
距離が長い。
マルカフェニックス・・・京王杯SCでは◎としましたが、ジョリーダンスみたいに穴を出すには
よほどはまらないと厳しい。先行馬を重視するなかでは軽視する。
グロリアスノア・・・・出てくるところが違う。

【競馬】今週の複勝予想87
856 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 21:50:34 ID:8lNYIJlL0
トライアンフマーチ・ファリダッド
※2頭ともおそらく末脚を温存してくると思います。
昨年みたくこの2頭がディープスカイ、ウォッカ、カンパニー級とまではとてもいえない。
ただトライアンフマーチに関しては、長い末脚を使える馬ですし、スペシャルウィーク産駒の
ダイワアセットが今日のマイルで好走したように競馬センスに長けたこの馬なら可能性は
あるかなと思っています。

※前日の府中の馬場傾向が大事だと思っていますが
やはり香港馬の取捨が大事になると思っています。
ただ、個人的な思いとしてはリーチにG1をとらせてあげたいという
思いはあるのですが・・・・・・
香港馬の評価次第では、サイトウィナー、フェローシップあたりを狙いたいと思います。


【競馬】今週の複勝予想87
857 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 22:19:35 ID:8lNYIJlL0
来週の京都注目馬
土・あじさいS・スプリングサンダー
※現在の京都の外差し馬場で浮上してほしい。
葵Sでは上がり最速。血統もクロフネ×キングマンボも今のタフな馬場に合う。
土・天王山特別・マルカベンチャー
※今日の最終レースでアナモリがぶっこ抜いたように再現を期待。
ただ良馬場でなければ狙いません。フジキセキ産駒でとにかく末がキレまくる。
先行馬が垂れてきそうな展開ならば間違いなく浮上。上を目指せる器。
仮にサマーウインドにはでてきてもらって他の先行馬が垂れたところできてほしい。
土・大山崎特別
スーパーオービット
※エーシンジーラインは堅いと思いますが、今の上がりを要する京都の馬場なら隙はある。
ジャンポケ×アンバーシャダイで内回りでこそ。同じジャンポケ産駒でタスカータソルテの無念をはらしてほしい。
日・下鴨ステークス 勝負レース
ブラストダッシュ
※小回り2000巧者のオペラハウス産駒。ここは完勝してもらって夏の
サマー2000にぜひでてきてほしい逸材。末もキレるし安心感抜群。
アドマイヤメジャーとの2強ですが、できればメジャーに人気が流れてほしい。
かきつばた賞
タニノエポレット
※京都2400ならではのダンス産駒。もう1丁期待しています。
府中・日・ユニコーンS
ソリタリーキング(出てこられれば)
※おそらくバーディバーディの次人気だと思いますがここはしょうがない。
今日の府中ダートでも母父SSの馬、昨日もフジキセキ産駒などのようにこの
距離ではやはりSS系のキレ味をもつ馬を選びたいですね。
昨年、シルクメビウスも好走したようにSS系には相性がいい。
プレミアムの恩恵を受けて複が1.7倍ぐらいはついてほしいが厳しいかな。
追える騎手ウチパクは合うはず。
※来週もがんばりたいです。地方競馬ではダービーが行われる週ですし
1週間、まだまだ競馬が楽しめそうですね。
来週もよろしくお願いします。
【競馬】今週の複勝予想87
858 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 22:25:33 ID:8lNYIJlL0
追加でもう1レース
ロベリア賞
シーズンズベスト
※ほぼ半年ぶりの前走で見せ場があり3着。
ミカエルビスティーなどの強敵はいますけど、やはり札幌の新馬戦の上がり34秒台は並みの
馬ではないはず。牡馬混合のほうがいいタイプと見ています。がんばってほしい。
【競馬】今週の複勝予想87
861 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 23:29:17 ID:8lNYIJlL0
府中・麦秋ステークス
フェイムロバリー
※同じ母父SSの馬のボクノタイヨウと迷いました。ボクノタイヨウについては母父SSですが
どちらかというと距離1800で買いたい馬。しぶとく粘るタイプ。
やはり今日の府中1600でもそうでしたが、キレが必要とされるのがこの距離。
この距離で重要視したいのは、芝でもキレる馬。テスタマッタ、オーロマイスターをモデルに
しています。もちろんSSの血があればそれだけでもいいですが。
特にこの2頭は芝の短距離でもキレる末脚を使えることが大事だと思います。
この馬も芝の短距離でキレる末脚をもっていて父はイコピコの母父のジェイドロバリーで
キレるミスプロ系。距離延長ですが芝のマイルでも走れる能力があるので期待しています。
【競馬】今週の複勝予想87
862 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/05/30(日) 23:57:53 ID:8lNYIJlL0
安田記念・中間結論

本命候補
◎サイトウィナー(前日の馬場が持久力勝負なら重馬場・やや重理想)
◎トライアンフマーチ(少しでも瞬発力のあるSS系の馬が台等するのなら)
△エーシンフォワード
△リーチザクラウン
△フェローシップ
△ビューティーフラッシュ

※◎2頭の内本命馬はどちらか調教、前日の馬場状態を見て考慮します。
※トライアンフマーチを引き上げたのは、やはりNHKマイルCと似た流れで考えた場合に
浮上してくるミスプロの血をもつ先行馬だけでなく、厳しいマイルでこその
好位、もしくは4コーナー付近から捲れることができる競馬センスに長けた
SSの血ということでリルダヴァルみたいな競馬をしてくれそうな馬と思ったからです。
東京新聞杯をみる限り、本番に直結しそうな競馬ができそうなのはトライアンフかなと。
ただエーシンフォワードも調教と中間気配をみて、引き上げてもよさそうな感じですね。
860さんのおっしゃられるとおり岩田騎手はどうもG1では・・・・なところはあります。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。