トップページ > 競馬 > 2010年04月22日 > lGSZeYfn0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1795 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000333300000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
訂正
■ヴィクトワールピサは武なら絶対皐月賞負けてた■
岩田うますぎwwwwwwwww
■武豊はコネが凄いだけで素の実力は普通だよな?■
重賞はド下手の武から乗りかわった馬を買えば当たる
騎手が最もハイレベルだったのはいつの時代?

書き込みレス一覧

■ヴィクトワールピサは武なら絶対皐月賞負けてた■
316 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 05:15:17 ID:lGSZeYfn0
>>314
重要なレースはことごとく落としまくってるし
海外では全く通用しないどころか、日本の騎手の評価を一人で地に落としたし
環境が凄いだけで、下の上ぐらいの騎手じゃないの?
強化版三浦ってイメージ
競馬界の鳩山由紀夫だな
■ヴィクトワールピサは武なら絶対皐月賞負けてた■
317 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 05:25:48 ID:lGSZeYfn0
くじ引き制で今の地位を築いたなら認めるけど
実際は違うからな
武とか三浦とか見てると、いかに中央生え抜きどもの順位や実績が環境に左右されるか
いかに実態が怪しいかの証明としか思えないわ
信じられないぐらいの醜態をさらしまくってるし、下手とかド下手とかの次元すら超えて
もはやお笑い芸人みたいだもんな
冗談抜きでここまでほどい醜態をさらしまくる騎手なんて見たことない
本当に少しでも上手かったのなら、多少の衰えはあったとしても
もう少しなんとかなるはず
素の実力は平均レベルよりちょっと下どころか、最底辺な部類かもしれん
騎手がくじ引き制なら下位の順位になってたとしても全然驚きはない
■ヴィクトワールピサは武なら絶対皐月賞負けてた■
318 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 05:42:04 ID:lGSZeYfn0
>>313
俺も武オタはとっくの昔に武が実はただの下手な騎手って気づいてると思う
最低でもウオッカをルメールがJC勝たせた時点で本当は確信してると思う
(よほどの馬鹿以外は)


武はいままでにありえないくらいの醜態をさらしまくってきたが
こんなのは序の口で、これからまだまだどんどんひどい醜態をさらすような予感もする
競馬界最大の虚像のメッキが剥がれまくってるわけだが、それはかくも悲惨な
ものなのかねえ?本当に大掛かりなコントを見せられてる感じだしな
ここ数年、散々惨めな思いを武オタは味わったわけだが、まだまだ苦しみは続きそうだな
岩田うますぎwwwwwwwww
168 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 06:00:30 ID:lGSZeYfn0
>>167
腕の違いだろ
天性のセンスがないとできんよ
■武豊はコネが凄いだけで素の実力は普通だよな?■
267 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 06:04:37 ID:lGSZeYfn0
たらればになるが武が大江原みたいにまったくなんのコネツテもない
環境でデビューしてたらとっくに消えてたはず。
重賞はド下手の武から乗りかわった馬を買えば当たる
66 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 06:07:31 ID:lGSZeYfn0
2戦連続ワラタw
しかもひとつはGT

2008年は武は良い馬乗りまくってるくせに重賞3勝しかできず
逆に武から乗り変わった馬が重賞10勝以上するという
信じられない記録もあったな
■武豊はコネが凄いだけで素の実力は普通だよな?■
268 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 07:13:30 ID:lGSZeYfn0
>>261
衰えとかで誤魔化せる次元超えてるよ
昔も重要なレースは落としまくってるしな

■武豊はコネが凄いだけで素の実力は普通だよな?■
270 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 07:49:02 ID:lGSZeYfn0
>>28 ID:O0arcQ69P
ただ最近は衰えなのか不調なのかわからんけど、確かに冴えが見られないけど
>ただ最近は衰えなのか不調なのかわからんけど、確かに冴えが見られないけど

武オタも内心では疑惑を感じてるんだよな
「衰え」ってことで武のメンツを落とさないような理屈をつけて無理やり納得しようと
してるが、やっぱり心のどこかで 武に関する疑惑、不自然さは隠せない
そもそも騎手ってのは分かりやすく衰える職業ではない、走るのは馬だしな
武オタ自身も武の醜態にびっくりしてるし、衰えとかで説明できる次元を超えてるのも本当は分かってる
単純に外部環境の変化で馬をとられメッキが剥がれたってこと、
結局、良い馬独占出来ないと、ただの下手糞だと武オタは認めたくない
武が重要なレースは誰にもまして、ことごとく落としまくってるのも知ってるし、
コネの通用しない海外では全く通用しないどころか、ホワイトマズルで日本騎手の
評判を底辺まで一人で落としたのも知ってる本当は馬質が皆と違いがないなら、他の騎手と
同等どころか、下手な部類に属する騎手かもしれないってことは本当は分かってる
武から乗り変わった馬が勝ちまくり、武が制御できないたくさんの馬を他の騎手が
上手く乗ってきたのも知ってる
本当に上手い騎手なら、大レースで技術不足への不安から大外分回しを多様するはずがなかった
腕に自信があるなら外人や岩田みたいに、大外ぶん回しに逃げない
コネがあれば三浦みたいな下手糞でも最多勝塗り替えられるのも知ってる
三浦よりも環境に恵まれた武と三浦に本当に大きな違いはあるのか?武オタの疑惑はつのるばかりだ











騎手が最もハイレベルだったのはいつの時代?
82 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 07:57:54 ID:lGSZeYfn0
>>1
普通に今だろ
岩田、内田、アンカツの地方3傑に外人がいる時代
騎手レベルは別格に高いよ
まあ凄いのは地方と外人だけで
中央生え抜きだけなら昔の方が高いかもしれんが
騎手が最もハイレベルだったのはいつの時代?
86 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 08:09:47 ID:lGSZeYfn0
>>80
強い馬乗ったぐらいで勝負勘狂ったりしないって
そんなんで狂うならデットーリとか狂いまくりだろ
単に地方騎手の移籍とエージェント制の普及で馬とられて実態がばれただけだろ
衰えってことにしようとする武オタいるけど、ゲームじゃないんだから
分かりやすく急激に衰えないから
武と三浦は他の人と同じ環境なら他と大差はない
ウオッカやリーチザクラウン、ピサと醜態がひどすぎるからな
昔もマックやクリークでやらかしてるし、ホワイトマズルで最低の評価受けたし
疑問点多すぎ
騎手が最もハイレベルだったのはいつの時代?
90 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 08:22:35 ID:lGSZeYfn0
結論として別環境からのし上がってきた外人と地方のトップジョッキーは
上手いが
中央生え抜き騎手の実績は、環境に大きく左右されるため
正確な実力は分からないってことだろ
皆、おしなべて外人や地方よりレベル低いだろうってぐらいで
それもあくまで推測の話だが
結局のところ、馬質を皆、平等にしないと騎手の実力なんて分からんよ

ただ乗り代わりで他の騎手にあまり大きなレースを勝たれないとか、
大外をぶん回すとか誰でも出来る競馬ではなく、馬群をぬって最内を狙うような
ロスのない競馬を大レースで出来るかとか、
海外で最低の評価を受ける騎乗をしてないとか、
海外の長期遠征でひどい結果を残してないかとか、
絶対負けられないレース(例えば3冠馬が年上のトップホースに挑むときとか)を
大レースで大きな降着とか失格とか素人がやるような大きなミスをやってないかとか
落とさないか、そういったことは目安になるだろうな
騎手が最もハイレベルだったのはいつの時代?
91 :訂正[]:2010/04/22(木) 08:25:13 ID:lGSZeYfn0
>>90
絶対負けられないレース(例えば3冠馬が年上のトップホースに挑むときとか)を
大レースで大きな降着とか失格とか素人がやるような大きなミスをやってないかとか
落とさないか、そういったことは目安になるだろうな

⇒絶対負けられないレース(例えば3冠馬が年上のトップホースに挑むときとか)を
落としてないかとか、
大レースで大きな降着とか失格とか素人がやるような大きなミスをやってないかとか
そういったことは目安になるだろうな




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。