トップページ > 競馬 > 2010年04月22日 > 4qwQx54n0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1795 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03323000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
第77回日本ダービー(G1)
今年の春天なら勝てそうな馬
去年のダービー馬の名前ってなんだっけ?
騎手が最もハイレベルだったのはいつの時代?
レスをつないで短編小説
ローレル、トップガンがいたらグルは駄馬4
史上最強皐月賞馬はどれよ?part2
ダビスタでありがちなこと
ベタールースン
ダービーで消せる皐月賞出走馬

書き込みレス一覧

第77回日本ダービー(G1)
709 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 01:13:04 ID:4qwQx54n0
まあ目玉レースわけてやりたい気持ちもJRAわかるが、ダービー当日にG1二つってのも(マイルC)
いいんじゃないかなあ。というか一日くらいさドバイとかブリーダーズカップみたいに
競馬の祭典的催しやってくれんかな。

1R 2歳牝G1 1600M
2R 2歳牡G1 2000M
3R 3歳 G1 1200M
4R 3歳 G1 1600M
5R 3歳 G1 2400M
6R 3歳上G1 1200M
7R 3歳上G1 1600M
8R 3歳上G1 ダ2000M
9R 3歳上G2 2000M
10R 3歳上G1 2400M
11R 3歳上G2 4000M

こんな日が一日あったら競馬ファン死ぬほど嬉しいんじゃないだろうか。
マイルカップ天秤とか嫌だなとか思っていたらふとそう思ったというか、自分自身
がこんな夢のような競馬の一日を過ごしてみたい。






今年の春天なら勝てそうな馬
86 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 01:20:06 ID:4qwQx54n0
ホッカイルソー(ローレル、ブライアンの3着)
去年のダービー馬の名前ってなんだっけ?
101 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 01:51:58 ID:4qwQx54n0
路地裏で湯に婆さんつかってるやつだろ。
騎手が最もハイレベルだったのはいつの時代?
70 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 02:04:50 ID:4qwQx54n0
今も昔も騎手はまだまだ頭が悪い。正直イライラすることよくあるでしょ?
第77回日本ダービー(G1)
718 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 02:23:46 ID:4qwQx54n0
いわゆる3強頂上決戦とか、名ライバルの存在するG1がずっとないからね。
ライバルが鎬を削る戦いはどんなスポーツ、勝負でも面白い。
相撲でも白鳳がどんなに強くても1強では盛り上がらないのと一緒だね。
レスをつないで短編小説
630 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 02:36:39 ID:4qwQx54n0
そこで目にしたものは、これまでの競馬の常識を覆す信じられない光景であった。

ミンナのアイドルの坂路でのタイム・・・800m 40.5秒。
「え? 私の計測がおかしかったの??こんなタイムあり得ないわ。」

しかし、その疑いはすぐに消えた。何故なら調教助手、調教師までがその
驚愕なタイムに驚いて周囲は大きな騒ぎになっているのだ。
平成の「怪物出現」
まさしく世界が震撼する馬の夜明け前だ。以後競馬界は日本ではなく、この馬中心で
話が語られる時代が来るのだった。
ローレル、トップガンがいたらグルは駄馬4
29 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 03:12:06 ID:4qwQx54n0
エアグルの秋天は他馬のレベルがどうであろうとかなり優秀。
相対的価値でしか馬の良し悪しできない人間は一生初心者レベル。

もし仮にだ、100歩譲ってお前らの言うとおり、レベルの低い秋天だったとしよう。
JCではブリーダーズカップ、エクリプスS、アイルランドチャンピオンSなどG1
5賞。エリシオ、パントレセレブルという90年代最強を成す馬の凱旋門2着2回という
世界でも屈指の強い馬、ピルサドスキーと対決。正直、誰かの言うとおり、秋天がレベル低いのなら
この馬とは5馬身くらいの実力差あるわけで、日本の固い馬場適正なども、硬い馬場の
ブリーダーズカップ時の時計的裏づけとかで日本であろうと力は出せる馬だ。
まず相手にならないだろう。
だがレース内容は、わずかにグルは負けてるが、武とキネーンの差だけ。4角キネーンは
じっと抑えて、エアグルの動くの待ってから仕掛ける。グルが完全に目標にされてしまった。
抜かされた後も、グルはファイトバックしてる通り、正に展開のアヤだ。
まあ勝ち負けはともかく、ピルサド相手に互角に走るには相当な実力がいる。
格でもピルサド≧シングスピールに位置づけだし、グルが弱いと言ってる奴とか、秋天がレベル低い
とか言ってる人間ってそのレースに出ている他の馬でしか相対的に判断できないのだろうか?
正直グルの好調な走りは、チューリップ賞、大阪杯だけだとわしは見ているが。
秋天はマベサン、トップガン、ローレル出ててもグルに勝つには相当難しい。
ちなみに秋天は「強い馬」が勝つのではなく「速い馬」が勝つ傾向のレースでもある。
ネーハイシーザー、セキテイリュオー、ヤマニンゼファー、等々強いと言うより、速い馬だ。
ビワハヤヒデも故障したとはいえ、別に4.5着でも不思議じゃなく、弱いから勝てないのじゃなく
速い競馬は苦手だから結果がでないだけだ。あくまで傾向だがな。
史上最強皐月賞馬はどれよ?part2
532 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 03:35:39 ID:4qwQx54n0
ディープ基地ってたまにディープをきちんと分析できないから困るんだよね。
凱旋門負けた!あれは本調子じゃないとか言い出す。本調子なら交わされなかったとかね。

馬鹿だよな。あのレースはディープは後ろから行ってれば10回やって10回勝つほど
ディープのが「速い」よ。問題はディープは「弱い」のに一番やってはいけない競馬の
スタイルを武がしちゃったわけ。武ってほんと頭悪いよね。あれだけ何回もディープに乗ってるのに。
直線も岡部が解説でまだまだっ!って言ってるのに、それよりも早くあせって仕掛けてるし。
何しろ、ラストの5ハロン56秒台だよ?ロンシャンで凄いラップ刻んでる上がりだ。
並みの馬なら当然失速する。いくらディープがまくり得意だからといって5ハロンこの
ラップではまず持たない。「強く」ないのだからね。例えばこういうラップを持たせる馬がというのが
いる。ラムタラだ。こういう馬が真に「強い馬」それに近かったのが好調時のナリタブライアン。
ディープはこういう鎬を削るレースは弱いので真に強い馬とは言えないが、それは
頂上決戦での話で、能力はもちろん跳びぬけている。だいたいラスト56秒台はハイレベル。
調子悪かったらこんなタイムで上がれない。ディープは力きちんと出し切ってたのだ。
このラップは日本のどのレースよりも速いはずだぞ。
つまりディープは「最強」という文字につけるには永遠に相応しくない馬。これがきちんと
わかれば、馬券予想もかなり上達するはずだから、意固地にならず別の角度、世界の過去50年の
G1すべて分析するくらいの勉強はしてみろと言いたい。自ずと真の強い馬のタイプが見えてくる。
ダビスタでありがちなこと
616 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 04:03:45 ID:4qwQx54n0
ダビスタ死ぬほどやったなあ。なんで10年くらいやらなくなったんだろう。
またやってみるかあ。ノーアテンションでグレイソブリンのインブリードが
爆発した記憶があるが違ったっけ?
ベタールースン
12 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 04:05:33 ID:4qwQx54n0
べたべたする〜な☆

もう、どこ触ってるのよ。
ダービーで消せる皐月賞出走馬
47 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2010/04/22(木) 04:13:33 ID:4qwQx54n0
アリゼオ、ローズ、ヒルノはいらない。

ピサ、ペル、サンプリ、コスモ、シャンティ、あたりの勝負とみる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。