トップページ > 競馬 > 2010年04月20日 > BctHGaR2P

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1592 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000003000000031019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
【実は】ダノンシャンティ応援スレ【3歳最強】
ディープインパクト〜The 205th impact〜
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 155
専用ブラウザ導入者専用POGスレ10-11 Part2
小島太一!! Part4
★ネットPOG専用スレ09-10 Part5
【クラシック一冠目】4/21(水) 羽田盃 大井1800m
☆☆ブエナビスタ第18景☆☆

書き込みレス一覧

【実は】ダノンシャンティ応援スレ【3歳最強】
597 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/04/20(火) 01:39:19 ID:BctHGaR2P
雑誌や新聞も不特定多数でしょ
ディープインパクト〜The 205th impact〜
434 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/04/20(火) 12:20:01 ID:BctHGaR2P
>>431
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100419-798589-1-L.jpg
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 155
120 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/04/20(火) 12:21:29 ID:BctHGaR2P
将来の種牡馬候補?
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20100419-OHT1T00278.htm
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100419-798589-1-L.jpg
専用ブラウザ導入者専用POGスレ10-11 Part2
165 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/04/20(火) 12:22:32 ID:BctHGaR2P
超良血!ディープ×ブーケ、兄姉は合計9冠!スター誕生か
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/horserace/news/20100419-OHT1T00278.htm
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100419-798589-1-L.jpg

 現在は、北海道・千歳の社台ファームで順調に調教メニューを積んでいる。馬体重は492キロ。
「ブーケの子供にしては、きれいな体形をしている。ごつさがあるわけでもないし、華奢な感じもしない。
動きはリズミカルでバネがある」と同ファームの青田力也氏は絶賛する。
 入厩先は、兄シャガール(3歳1勝、父ネオユニヴァース)と同じ美浦・藤沢和厩舎だ。
「両親のいいとこ取りをした馬。今は成長の真っただ中。これからどれだけ成長してくれるか、楽しみ」と青田氏。
偉大な兄姉に負けない活躍を見せる日は遠くない。
小島太一!! Part4
938 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/04/20(火) 20:21:32 ID:BctHGaR2P
今年の2歳にメイショウブロガーって馬がいる
マンカフェ産駒で生産牧場がセキトバと同じだしひょっとしたら

ズリの2008
ttp://db.netkeiba.com/horse/2008101545/
★ネットPOG専用スレ09-10 Part5
45 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/04/20(火) 20:33:11 ID:BctHGaR2P
バーディバーディやはり兵庫CSに登録してきたか
フローラSのアマファソン辺りも不気味だし厳しい状況だわ
専用ブラウザ導入者専用POGスレ10-11 Part2
168 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/04/20(火) 20:40:52 ID:BctHGaR2P
ヨーロッパで行なわれる今年最初のメジャーなセール
ttp://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&no=14531

 母ロイヤルベルーガの牡馬は、ブリーダーズCマイル勝ち馬アーティーシラーの、初年度産駒の1頭だ。
トップラインはサドラーズウェルズに遡り、母系にはヌレイエフやアレッジドらの名が見えるから、
アメリカ産馬ではあるものの、明らかに芝向きの血統である。踏み込みのよい、大きな歩様が目立っていた馬で、
脚元もすっきりして丈夫そう。高い確率で、高額の賞金を稼ぐ馬になるはずだ。

 皮膚が薄くバランスの良い好馬体が厩舎村で評判になっていたのが母コスミックウィングの牡馬だ。
父は、これもこの世代が初年度産駒となる、ヘニーヒューズである。ベルモントパークの6FのG1ヴォスバーグSを
レースレコードで制し、サラトガの7FのG1キングズビショップSを5.1/4馬身差で圧勝した父の特性を
そのまま受け継いでいそうな馬で、即戦力でもあり、奥行きも感じされる、とびきりの好素材である。

 母サファガーデンの牡馬は、ジャパンC勝ち馬で、日本でもアサクサデンエン、ローエングリンといった産駒が走っている
シングスピールの子だ。小ぶりに出る傾向のある父の産駒だが、本馬はしっかりとした馬格と骨量を誇り、
それでいて父譲りの流麗にして上品な体の線を持つ美男子だ。関係者の話では、それほど調教が進んでいたわけではなさそうだったのに、
公開調教ではニューマーケットの坂を軽快に駆け上がったから、高い心肺機能を持った馬であることは間違いない。
授精能力の低下で種牡馬引退も囁かれている父にとって、最後の大物となる可能性を秘めた逸材であろう。
【クラシック一冠目】4/21(水) 羽田盃 大井1800m
128 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/04/20(火) 21:58:11 ID:BctHGaR2P
買うなら、マカニ頭固定で相手は後ろから行く馬かな
☆☆ブエナビスタ第18景☆☆
781 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2010/04/20(火) 23:07:10 ID:BctHGaR2P
JCの時のレッドは秋華メイチ仕上げの反動で本調子じゃなかったからな〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。