トップページ > 競馬 > 2008年09月21日 > XbLbxrbQ0

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/4177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000117018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
乞食 ◆Kojiki/OuQ
反逆の8歳牡馬 part286

書き込みレス一覧

反逆の8歳牡馬 part286
866 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 21:25:28 ID:XbLbxrbQ0
第100代皇帝を小夜子さんにしたら史上最強の神アニメ認定します

反逆の8歳牡馬 part286
867 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 21:28:17 ID:XbLbxrbQ0
シュナイゼル意外とへぼかったな
シュナイゼル自身にギアスをかけてしもべにするとは萌えたよ

ラスボスはナナリーですか
それにしてもいきなり目を開いたらまぶしすぎて目つぶれるんじゃない?


反逆の8歳牡馬 part286
870 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 21:33:49 ID:XbLbxrbQ0
ここにきて意外と皆生き残ってるのが納得いかん
シャーリーはあんなにあっさり殺したのに
玉城は死んだのか?あんな間抜けなシーンで

ルルーシュも皆に誤解されたまま死んでいくなんて可哀相だ
せめてダモクレスとかいうシュナニーを阻止した功績だけでも語り継がれて欲しいところだよ

反逆の8歳牡馬 part286
876 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 21:38:33 ID:XbLbxrbQ0
>>869
確かにまだ立ってもないし中途半端にギアスを打ち破っただけなのかもしれませんね

ナナリーがギアスを突破できた理由は語られるのかな
精神力の強弱に起因するのだとするととんでもない猛者ということになる

>>871
カレンは頭がちょっと悪いだけで根はいい奴
カレンというか黒の騎士団はみんなそうだろう

>>872
脱出したのかw
急いでみていたので気づかなかった

>>873
おいおいそれはいささか暴論だろう
ナナリーがギアスを解けた理由を来週確認してからみ続けるかどうか判断しても遅くはない

反逆の8歳牡馬 part286
878 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 21:40:51 ID:XbLbxrbQ0
3期とかどうやって作るんだよ
2期でシュナイゼルが完全勝利して3期はまたまたルルーシュの反逆なんじゃないかと妄想していた時代が僕にもありました
反逆の8歳牡馬 part286
881 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 21:44:27 ID:XbLbxrbQ0
実はナナリーはギアスにかからない体質だった
シャルルのギアスにずっとかけられたフリをしていた
実はずっと目が見えたし歩けた

反逆の8歳牡馬 part286
884 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 21:46:42 ID:XbLbxrbQ0
50話で構成された話を間延びさせれば3期分くらいは余裕で作れるだろうがそれじゃあコードギアスらしさが生まれなかったと思うよ
良くも悪くもラリったスピーディな展開が売りだろう
反逆の8歳牡馬 part286
887 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 21:51:42 ID:XbLbxrbQ0
ナナリーなんて何も展開と真相を知らされて無い奴がフレイアの鍵を握ってるなんてイヤすぎる

反逆の8歳牡馬 part286
889 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 21:55:04 ID:XbLbxrbQ0
コマじゃなくてこれコラじゃないの?w

反逆の8歳牡馬 part286
892 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 21:58:02 ID:XbLbxrbQ0
全てを知ってるならかなりの知将と言える
第100代皇帝に相応しい
ルルーシュは安心して死ねばいい

何も知らないのであればかなりの池沼と言える
第100代皇帝に相応しくない
ルルーシュは死んでいられない

反逆の8歳牡馬 part286
893 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 21:59:42 ID:XbLbxrbQ0
シュナイゼルの心の底を知っておきながら仕えた人間ってあの男女みたいな奴だけなの?
どれだけ人を騙すのが上手いんだ

反逆の8歳牡馬 part286
895 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 22:07:14 ID:XbLbxrbQ0
よく考えたら、CCとルルーシュが寄り添おうとした瞬間にカレンが割り込んできたのってかなり皮肉だよなw

反逆の8歳牡馬 part286
897 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 22:10:32 ID:XbLbxrbQ0
どうせならCCと一緒に死んで欲しい

反逆の8歳牡馬 part286
899 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 22:13:03 ID:XbLbxrbQ0
現状で出てる情報ではCCは後継者を作らないと死ねないようなので
ルルーシュが死んでしまったらまた永遠の輪廻をさまようことになる
なんと恐ろしい

また超展開でなんとかなるんだろうか

反逆の8歳牡馬 part286
901 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 22:19:52 ID:XbLbxrbQ0
あと1週で視聴者がお腹いっぱいになる説明がなされるのはもう物理的に不可能なので
来週が最後なのであれば消化不良な部分はかなり出てきそう

反逆の8歳牡馬 part286
903 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 22:26:21 ID:XbLbxrbQ0
どこまでの描写を求めるかだよな
まあアニメというものはこんなものなのかもしれない
僕は普段アニメをあまり観ない人間なので小説的アプローチをしてしまいがちだ



シンクーが「ルルーシュを裏切ると!?」と言ったときに天子様が「んー?」とか言っててワロタwww

反逆の8歳牡馬 part286
905 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 22:33:16 ID:XbLbxrbQ0
シャーリーの後は意外と生き延びさせることで視聴者の虚をついているような
そう考えると何の意味があるんだ?と思っていたシャーリーの死にも「重要キャラでもこのアニメでは簡単に死ぬんだ」と視聴者に意識させる意味はかなりあった気がしてきた
シャーリーが死んでなかったらナナリーが死亡扱いされていることに疑問を持つ人はもっと多かったはず
シャーリーは製作者のコマか!

反逆の8歳牡馬 part286
907 :乞食 ◆Kojiki/OuQ [sage]:2008/09/21(日) 22:45:31 ID:XbLbxrbQ0

もうあんまり死んで欲しくないな
登場人物の死は物語のアクセントになるが、それはしばしば欝を生む
観た後に幸せになれる物語こそが真の名作だと思うんだ

CCは死ぬことが望みらしいので立場は違うけど……
個人的にはルルーシュが指摘していたCCの本当の望みである「愛されること」について言及して欲しいと思ってます
既にルルーシュに愛されていることを感じたのかもしれないが




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。