トップページ > 競馬 > 2008年09月17日 > GvEhYyph0

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/2416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31100000000021210000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
野路菊S
9/21 第62回セントライト記念(JpnU)
9/21 第26回関西テレビ放送賞ローズS(JpnII)
◆◇ 燃えよ!オウケンブルースリ ◇◆

書き込みレス一覧

野路菊S
34 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/09/17(水) 00:24:15 ID:GvEhYyph0
ほらほら、おいしいカモがいるチャンスレースですよ。
もっと盛り上げようぜ。 age
9/21 第62回セントライト記念(JpnU)
414 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/09/17(水) 00:30:30 ID:GvEhYyph0
弱小世代だから混戦だと思うよ。
フォトパドック見るとキングオブカルトはほんといい馬体してるね。
こういう馬は買いたくなる。
あとジリ脚ということに目を瞑ることが出来るなら、
ナリタダイコクはかなりの大物だよ。
ここで権利を取れれば、距離が伸びる本番では穴候補になる馬。
ただここで権利が取れるか疑問だが。スタミナのいる展開になれば。
9/21 第26回関西テレビ放送賞ローズS(JpnII)
174 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/09/17(水) 00:42:12 ID:GvEhYyph0
マイネレーツェルが人気薄なら買ってみたい気持ちがある。
オークスもそこそこ走ってるし、なんか不利うけてやめてるし。
まぁ不利がなくてもあまり関係なかったかもしれんが、
桜花賞もけっこういい競馬してるしな。
ただ買うにしても相手が難しいんだよな。
野路菊S
39 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2008/09/17(水) 01:28:00 ID:GvEhYyph0
まぁプロスアンドコンズってのは確かにそこそこ強いとは思う。
このメンバーならってことでは、上位だろうな。
ただ俺が買おうと思ってるのはグリーンイレブン。
この馬はかなり素質が高い。
ちょっとジリっぽいところがあるけど岩田がなんとかしてくれるだろう。
で、相手にプロスかドミニオンで迷ってる。
ダノンフーバフーバはそんなに強くないと見込んでる。
二戦目で急激にペースが変わって、飛ぶのにお誂え向きだろう。
グリーンからプロス、ドミニオン、どっちかへのワイドに2万いくつもり。
ただあまりにオッズがまずかったら見。
◆◇ 燃えよ!オウケンブルースリ ◇◆
178 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2008/09/17(水) 02:33:13 ID:GvEhYyph0
勝ちっぷりは相手が弱いと水増しされて強く見えちゃうもんだけど、
馬っぷりに関しては普遍的な評価が出来る。
ホウオーやイダテンといっしょにするなんてナンセンス。
この馬の強さを裏付けるもの?
パドックだけでプラス収支を叩き出す俺の目です。
この馬は確実に今年の菊花賞馬です。
野路菊S
46 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/09/17(水) 12:53:15 ID:GvEhYyph0
ガンズよりはかなり上だべ。見た感じ。
でもめちゃくちゃ大物かといえばそんなことはない。
このメンバーなら上位の評価はせざるを得ないが。
それよりグリーンイレブンがかなりいい馬。
完成度が低いけど、後々化けるとすればこの馬。
9/21 第62回セントライト記念(JpnU)
481 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/09/17(水) 12:57:18 ID:GvEhYyph0
キングオブカルトの前走がスローで評価しにくいことに関しては
その通りだと思うが、
1分ちょいで通過したら35の上がりが使えないってのは推測でしかないよな。
競馬ってあんまり計算どおり行かないもんだよ。
数字より馬見た方がいい。
9/21 第26回関西テレビ放送賞ローズS(JpnII)
203 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/09/17(水) 13:01:59 ID:GvEhYyph0
去年が強すぎたということもあるが今年の牝馬は確かに弱い。
しかし穴狙ってみたいけど、弱い割りに新興勢力も出てこない。
低レベルなりにきっちり序列が出来てるのかもな。
9/21 第26回関西テレビ放送賞ローズS(JpnII)
214 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/09/17(水) 14:19:44 ID:GvEhYyph0
その通り。確かに時計は能力の目安にはなるが、すべてではない。
しかし、そればかりを言ってるのではなくて、
ウオッカやダスカと今年の牝馬の、
馬体的な格の違いも言ってる。全然違うよね。迫力が。
もちろん能力が全然違うよ。
能力の違いは時計に現れることが多いけど、
展開次第で現れないこともある。
しかし馬体は嘘をつかない。
レジネッタやトールポピーにクラシック取られてる時点で
かなり終わってる世代です。
9/21 第62回セントライト記念(JpnU)
488 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/09/17(水) 14:23:29 ID:GvEhYyph0
マイル路線に逃げた馬がどんだけ好走しても世代レベルには全く関係ない。
9/21 第26回関西テレビ放送賞ローズS(JpnII)
225 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/09/17(水) 15:02:52 ID:GvEhYyph0
どんだけ仕上がりがよくてもブラエンは怪しい馬。
スピード感がない。中山牝馬Sまで待った方がいいかもな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。