トップページ > 競馬 > 2008年03月08日 > 0ePfBJIF0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000311000201118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト一旦出ようとしたら前のゲートが開いたんだが?
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会

書き込みレス一覧

3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
282 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 15:45:06 ID:0ePfBJIF0
これは八百長くさいな。
まだ様子がおかしいと思って残ってた係員がいたのに、
腕引っ張って引っ込めさせてたな。
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
376 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 15:52:28 ID:0ePfBJIF0
>>347
逆だろ。
その人が異常に気づいてたんだよ。
それをムリに引っ張ったほうが悪いと思う。
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
433 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 15:55:43 ID:0ePfBJIF0
>>412
そうだと思う。
スタート直後黒の人が、
「ほらみろおかしかったろうが!どうすんだよ!」って怒ってると思うよ。
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
557 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 16:05:06 ID:0ePfBJIF0
>>527
客はもっと怒るべきなんだよな。
「もうなにやっても客は怒らない、暴動なんてありえない」っていう観念が
今の競馬関係者にはまかり通ってるし。
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
565 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 16:06:17 ID:0ePfBJIF0
>>555
落馬とか故障ならわかるけど
そういうレベルの話ではない。
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
625 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 16:11:32 ID:0ePfBJIF0
>>589
そんなに買ってないよ、
軸は違うから。
馬券の当たったはずれたの問題じゃないって。
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
648 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 16:14:20 ID:0ePfBJIF0
>>602
そういう視点も理解できるけどね。
公正じゃない発走だったんだから。
競艇は出遅れは返還だし、競輪も発走すぐに落っこちたらやり直しだしな。

でも、「じゃあそっちやれよ」って言うのは違うからね。
競馬にもそういうケアが必要だって言いたいんだから。
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
706 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 16:20:07 ID:0ePfBJIF0
>>695
審議出すか迷ったんだと思う。
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
761 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 16:28:59 ID:0ePfBJIF0
>>745
事前に確認してみんなでなんとかしようとしてたのに
結局出遅れだからね。

これで出走停止や発走調教再審査とかがどうなるかが見所だ。
全て課して、馬のせいにするのかな。
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
766 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 16:29:38 ID:0ePfBJIF0
>>751
今回は、原因は馬っていうのはまだわからない。
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
781 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 16:31:22 ID:0ePfBJIF0
>>765
ほんとにそうだと思う。

国が認めてるとはいえ、りっぱな賭博行為なのに
なにもクレームつけないってのは胴元のやりたい放題になるだけだよ。
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
798 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 16:35:14 ID:0ePfBJIF0
>>791
最初はそうだけど、
ゲートを開けたときにどういう状況だったのかは
公式にはまだはっきりわからないでしょ。
いろんな可能性があるんだから。
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
816 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 16:39:17 ID:0ePfBJIF0
>>807
バクチ全てがそうじゃないんだよ。
オートもそうだけど、競馬がそういうとこのケアを考えてないってこと。
3/8 第3回オーシャンS(JpnIII)part2 &反省会
853 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 16:45:09 ID:0ePfBJIF0
>>841
正確には、
穴決着の方が多く控除できるんだよ。
ただ毎度穴ばっかだと客の金が続かないことになるけど。
一旦出ようとしたら前のゲートが開いたんだが?
152 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 20:10:11 ID:0ePfBJIF0
>>113
だれかはわからないが乙。

やっぱり人災なんじゃん。
サンアディユだけでなく、影響は他にまで波及してるし。

これはJRAは猛省してほしいが、
どうせ自分ではなにもアクションは起こさず、
報道各社でうまいこと書いてくれってことなんだろうけど。
一旦出ようとしたら前のゲートが開いたんだが?
156 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 20:12:25 ID:0ePfBJIF0
>>151
>こんなこと、30年40年前にやってたら火がついてたよ

全くその通りですね。
今のJRAの人間は、
「どうせ客なんて文句いってもなにもしないだろ」という感じで
危機感を全然持ってないと思うよ。
一旦出ようとしたら前のゲートが開いたんだが?
231 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 22:54:39 ID:0ePfBJIF0
>>219
ゴール入線して掲示板に着順表示が出るのが遅かったから
裁決も審議ランプを出すかどうか迷ったんだろう。
さっさと青ランプつけてスタートの説明して確定すれば
もめずに簡単に終息できるのに。
一旦出ようとしたら前のゲートが開いたんだが?
238 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2008/03/08(土) 23:08:11 ID:0ePfBJIF0
>>234
それにしても遅すぎ。
サッと「写」を出せばいいだけなのに、
いつもの「写」を出すタイミングよりも明らかに遅かった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。