トップページ > 競馬 > 2007年10月15日 > eYuaMrE9O

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000001000003309



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト何故この馬名が存在しないのか疑問に思いつつる馬名
ダービー馬、ウオッカ最優秀3歳牝馬に選ばれず
菊花賞挑戦が無茶だった馬達
【】 なぜ最近は、国産のほうがよく走るのか 【】

書き込みレス一覧

ダービー馬、ウオッカ最優秀3歳牝馬に選ばれず
301 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2007/10/15(月) 00:58:03 ID:eYuaMrE9O
98年の比較はJC、有馬の結果によりスペシャルウィーク、セイウンスカイのクラシック組よりエルコンドルパサー、グラスワンダーのマル外組が上と判断された。
次にエルコンドルパサーとグラスワンダーを比較。思い出したように有馬を勝っただけのグラスワンダーに対しNHKを勝ち、毎日王冠のサイレンススズカ以外に先着されたことのなかったエルコンドルパサー。
直接対決でグラスを下していることもあり、エルコンドルパサーに軍配が上がった、というわけ。
ダービー馬、ウオッカ最優秀3歳牝馬に選ばれず
307 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2007/10/15(月) 01:11:35 ID:eYuaMrE9O
>210

じゃあ、何でウオッカやベッラレイアは後ろから行ったのか、ということになる。明らかな作戦ミス、陣営は批判されてしかるべき。
あと先行馬有利と分かっているなら先行しそうな馬から買うのが筋だろ。
ウオッカやベッラレイアを買った奴は先行してくれると思ったか、先行馬有利を跳ね返して差し切ってくれると思ったかどちらかだろ。
菊花賞挑戦が無茶だった馬達
33 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2007/10/15(月) 15:22:08 ID:eYuaMrE9O
ナリタタイシンだろ。
肺出血で菊花賞回避を決めながら、武豊がマイヨジョンヌに乗るのを阻止するだけのために無理矢理出走。終始、大きく離れた後方をトボトボ走るだけに終わった。
菊花賞挑戦が無茶だった馬達
101 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2007/10/15(月) 21:40:35 ID:eYuaMrE9O
>97

ネーハイシーザーは一応、完走してるよ。
菊花賞挑戦が無茶だった馬達
102 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2007/10/15(月) 21:43:26 ID:eYuaMrE9O
>71

勝つのは無理でも入着程度には行けると思う。最近の菊花賞は純粋なスタミナ勝負じゃなくなってるから。
菊花賞挑戦が無茶だった馬達
106 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2007/10/15(月) 21:50:45 ID:eYuaMrE9O
ノーリーズンやネーハイシーザーとかは、始めからああなることが分かって出走したわけじゃないから、違うと思う。
例えばサイレンススズカの秋天は無茶な出走だったか、ってことだよ。
【】 なぜ最近は、国産のほうがよく走るのか 【】
26 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2007/10/15(月) 22:08:03 ID:eYuaMrE9O
不景気でわざわざ外国から高い金出して馬を買ってくる馬主が少なくなったのがいちばんの原因かな。
そんな金出すくらいなら、国内の安い馬買ってそこそこ稼いでもらった方が余程儲かる。
何故この馬名が存在しないのか疑問に思いつつる馬名
564 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2007/10/15(月) 22:10:39 ID:eYuaMrE9O
「サイコーキララ」がいた時に思ったのが

サイコーデスカ

主戦は祐一でw
何故この馬名が存在しないのか疑問に思いつつる馬名
565 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2007/10/15(月) 22:17:58 ID:eYuaMrE9O
>>561

ウオッカだが「水割りじゃなくストレートのイメージで行きたかった」ので「タニノ」を外したらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。