トップページ > 競馬 > 2007年07月09日 > d0CEgem60

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04200000001100000000012011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト【群雄】7/11 ジャパンダートダービー JpnI【割拠】
出遅れ王子の御神本が調教すっぽかし

書き込みレス一覧

【群雄】7/11 ジャパンダートダービー JpnI【割拠】
770 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/07/09(月) 01:13:47 ID:d0CEgem60
>>765
乙。
ここまでのすべての書き込みのなかで一番納得のできる内容だわ。
【群雄】7/11 ジャパンダートダービー JpnI【割拠】
778 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/07/09(月) 01:23:16 ID:d0CEgem60
>>774
前走かかり気味だったフリオーソは乗り替わりで大幅マイナスの可能性があるんじゃないかな。
それに前走川島調教師が絶好調と宣言してたけど、いつものお得意のラッパだとしても
それ以上のデキがあり得るのかどうか。
1頭切るとしたらおれはフリオーソだな。


【群雄】7/11 ジャパンダートダービー JpnI【割拠】
786 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/07/09(月) 01:34:35 ID:d0CEgem60
>>784
そうとうなスピードで乗り替わりが決まったよな。
ジェイドロボスの馬主にどう話つけたのか気になってしょうがない。
【群雄】7/11 ジャパンダートダービー JpnI【割拠】
795 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/07/09(月) 01:47:52 ID:d0CEgem60
トップサバトンに石崎駿が乗る件もそうだけど、駿が降りたジェイドロボスの騎手もすぐに山田信に決まったもんな。
これ、誰かが間に入って口利かないと、こうは素早く決まらんと思うよ。

うがった考え方をすると主催者が間に入って騎手決めたんじゃないかなぁ。

【群雄】7/11 ジャパンダートダービー JpnI【割拠】
802 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/07/09(月) 02:25:43 ID:d0CEgem60
>>797
甘くは見てないけど、そんなに強いなら前走だって1番人気か2番人気になったはずでしょ。
そんなに強い馬が昇級戦とはいえ6番人気だったんだから、その程度の評価が妥当なんじゃないの?
じゃなかったら当時はよっぽどなめられてたってことだわな。

>>798
そりゃ地元で地元勢相手に邪魔されずに先行すりゃ圧勝もするでしょうよ。
今回も先行して誰も競りかけなかったら勝ち負けになるかもね。

でも基本的には 交流重賞>重賞>その他 だよ。交流重賞の成績が最もここでの勝ち負けにつながると考えていい。
それはユニコーンステークスでも一緒。極論すればユニコーンステークスで1着よりも兵庫CSで1着の方がここでは上。
【群雄】7/11 ジャパンダートダービー JpnI【割拠】
811 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/07/09(月) 02:52:40 ID:d0CEgem60
>>808
極論と書いたのはまさしく極論というか暴論だからだけどね。
客観的に見たら>>808さんの方が全面的に正しい。

実際兵庫CS勝ち馬を差しきってるわけだからロングプライドに関しては文句ないよ。強い。

マイネルアワグラスについては、まあ、そこまでおっしゃるならどうぞ買って下さいとしか。
【群雄】7/11 ジャパンダートダービー JpnI【割拠】
836 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/07/09(月) 10:48:58 ID:d0CEgem60
>>825
そういう風にAを持ち上げるためにBをおとしめる論法はよろしくないよ。
だいたいフェラーリピサをけなしたところでロングプライドの相対評価があがるわけじゃない。

>>832
でもあんまり聞いたことないけどね、ナイターが敗因っての。
去年のナイアガラはパドックでひどく入れ込んでたけど、ナイターのせいかどうか。
ともかくその辺はパドック見てダメそうだったらやめておくってことでいいのでは。
いま考えるのは取り越し苦労な気がする。

>>834
長いだろうね。かかるし。そこは乗り方ひとつでカバーできるポイントだけど、だからこそ乗り替わりが問題だね。
アンパサンドは前回同様我慢して我慢して最後馬体合わせにいって競り勝つ乗り方を目論むだろうけど
一気にかわされちゃったら元も子もないだろうね。自在性があって勝負強いし鞍上も特性を熟知してるから有力だけどね。
問題はトップサバトンだよなぁ。アンパサンドと同じ芸当ができてかつ力は上なんだけど。
馬場とペース次第ではロングスパートして足使わせて競り落とすっていう戦法もあると思うけど、なんにしても駿次第だな。
【群雄】7/11 ジャパンダートダービー JpnI【割拠】
839 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/07/09(月) 11:11:00 ID:d0CEgem60
>>838
じゃあ、あるんだろうね。ナイターが敗因ってのも。
でも今から気にしてもしょうがないと思うよ。
(もしあればだけど)「こういう馬はナイターを苦にする」みたいな傾向がわかればいいんだけどね。
出遅れ王子の御神本が調教すっぽかし
43 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/07/09(月) 21:05:52 ID:d0CEgem60
PKでおk
【群雄】7/11 ジャパンダートダービー JpnI【割拠】
906 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/07/09(月) 22:22:11 ID:d0CEgem60
>>905
というかあれは的場文男に負けたんだけどな。
そりゃ大井でやれば大井でリーディング争ってる騎手が強いって。
去年のフレンドシップと一緒。
【群雄】7/11 ジャパンダートダービー JpnI【割拠】
912 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/07/09(月) 22:28:28 ID:d0CEgem60
>>910
いいんじゃないの?買ってみれば。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。