トップページ > 競馬 > 2007年04月04日 > QGdpuSYy0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001710000003330018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
トプロは美しい ◆.IelsGyUCU 【トプ美で】ビワvsテイオーvsマック2【遊ぼう】
【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】

書き込みレス一覧

【トプ美で】ビワvsテイオーvsマック2【遊ぼう】
756 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU []:2007/04/04(水) 10:31:38 ID:QGdpuSYy0
馬券上手の有馬記念のビワ・テイオーの分析3

人気による仕掛けの明暗
93有馬はビワが1番人気でありレースの中心にいた
チケットの柴田などは徹底マークを行い他の馬のマーク・意識していた

逆にテイオーは4番人気だがビワとの馬連で3290円、複勝で470円とまったくの人気薄でレースでもほぼノーマークだった

ビワは責任を背負う立場で勝つことはもちろん安全策をとらねばならない立場
ある程度は先頭との距離を測りながら外を安全に回る事が求められた
テイオーは人気薄で勝つか負けるかのギャンブル騎乗が可能で内を縫ったりペースの大胆な刻みが可能となる

その人気の差が勝負を分けたのが運命の3.4コーナー
ドリーム競馬に出演した田原騎手が分析した漁夫の利である
ビワを倒せば勝てると考えた柴田は早仕掛けに出た
それによってビワの仕掛けが早くなりペースが上がり過ぎて最後の1Fの伸びが鈍ったのだ

岡部騎手の騎乗を見てもラスト500〜300のラップを0.15ほど抑えて周る事によってラストの300の伸びを0.25以上伸ばす事によって後方の追撃を抑える策だったが映っている
パーマーの後ろで我慢しているところにチケットが来て煽られてる図だ
参考映像93有馬
http://www.youtube.com/watch?v=2XBoywRnKy0
ビワの推定ラスト3F
93有馬11.9ー11.5ー11.9
93神戸11.7−11.6−11.7
93菊花11.4−11.5−11.6
94宝塚11.6-11.6-11.8
これを見ても目一杯追っていないレースでも最後は持続しているのに有馬は急落している

もうこれだけで0.1秒差など消え去る
93有馬の結果は実力以上に人気が勝敗を分けたと言える

【トプ美で】ビワvsテイオーvsマック2【遊ぼう】
764 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU []:2007/04/04(水) 11:00:25 ID:QGdpuSYy0
馬券上手の有馬記念のビワ・テイオーの分析4

展開の明暗
93有馬は先行有利だったのか差し有利だったのか分析する
93有馬のラップ
7.0-11.2-11.9-11.4-11.7-12.4-13.3-12.4-12.1-12.2-12.0-11.5-11.8
これを見ても分かると思うが7.0-11.2-11.9-11.4-11.7までの4.5Fは非常に速い
中盤の12.4-13.3-12.4-12.1-12.2は緩んだ遅いペースになった
このようなレースは前半は抑えて中盤で差を詰めた差し馬が有利と言える

先行に厳しいペースを証明するのが前走にJCを勝ったレガシーがタンホイザやネイチャに差されているのに象徴されている
逃げたパーマーも次走に60.5キロ背負って日系新春杯を好走するほど持ち直していたのにタンホイザやネイチャに0.3秒も差されている
その中でもビワをマークしてしかも早仕掛けの愚行まで犯したチケットは1.7秒のも大バテを演じる事になる
人気薄で先行していたホワイトストーンはもちろん展開の利など無く3.9秒差の最下位に負け
ビワのやや後ろのいたエルウェーウィンが3.8秒差のブービー
参考資料93有馬の結果
http://keiba.nifty.com/db/race.php?race=199306050809

JC馬のレガシーも前年覇者の逃げ馬もタンホイザやネイチャに差されダービー馬でJC・菊3着馬のチケットが1.7秒もバテて先行勢の2頭がぶっ千切り(エルウェーと前の馬は10馬身の大差)の最下位とブービーに沈んだように先行勢には厳しいレースとなった

上位4頭中の3頭が差し追い込み馬で実績が劣る差し馬(タンホ・ネイチャ)が先行馬(レガシー・パーマー)を差しブッ千切りの最下位とブービーを先行勢は占めたように93有馬は断然差し有利で先行勢には厳しいペースだったと言える

もうこれだけで0.1秒差など消え去る
93有馬の結果は実力以上に位置取りが勝敗を分けたと言える
【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
1 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU []:2007/04/04(水) 11:19:38 ID:QGdpuSYy0
競馬では強い競馬をした方が負けるケースがある

奇跡の復活と呼ばれた93有馬はテイオーの完勝と呼ばれているが真実とは異なる

93有馬で強い競馬をして実質勝ち馬はビワハヤヒデである
レースを分析すればビワの強さが浮き彫りになりテイオーのラッキー勝利が確信できる

はっきり言ってこのスレでは体調や成長は加味しない
テイオー信者が勘違いをしている93有馬の新の姿
ビワハヤヒデ
長距離輸送の激弱ため初の中山滞在を行うが失敗に終わり体調不良(証拠に二度としない)
浜田調教師が調整失敗を断言
夏を放牧に出さないで菊花賞をピークになる為に調整した為のピーク落ち
完成前の3歳秋
ベストは岡部曰く2000〜2200m

テイオー
1年ぶりの競馬感の不安
数度の骨折よる能力減
年齢の衰え
骨折明けの1年ぶりだがJCに出れたほど調教量豊富
ベスト距離

これらによってどちらが体調が上か?ピークとの能力差はどれほどか?
それは個人の推察による所が強く93有馬の新の姿とは無関係だ

実質の着順はビワの一着である
もう煽りや中傷やくだらないレスには無駄なので無視す
まともな分析にはレスするのでヨロシク


【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
3 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU []:2007/04/04(水) 11:25:52 ID:QGdpuSYy0
馬券上手の有馬記念のビワ・テイオーの分析1

枠順の明暗
中山2500mは枠順の有利不利が顕著に出るコースだ
スタート直後に3コーナーがあり隊列が決まるスタンド前まで内枠絶対有利で外枠は距離損を被る
93有馬の枠順はビワが13番、テイオーが4番と明暗を分けた
参考映像93有馬
http://www.youtube.com/watch?v=2XBoywRnKy0
スタートからスタンド前までを良く見て欲しい
ビワは枠順の不利をもろに受け外を回されテイオーは内枠を生かして上手い最内を回っている
もうこれだけで0.1秒差など消え去る

参考資料
http://cani.fool.jp/
このサイトの中山2500のデーターを見て欲しい
コース形態通り内が有利で外が不利な結果になっている

93有馬の結果は実力以上に枠順が勝敗を分けたと言える
【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
4 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU [sage]:2007/04/04(水) 11:27:09 ID:QGdpuSYy0
馬券上手の有馬記念のビワ・テイオーの分析2

ペースによる有利不利
93有馬のラップ
7.0-11.2-11.9-11.4-11.7-12.4-13.3-12.4-12.1-12.2-12.0-11.5-11.8
見れば分かるが4.5Fまでは厳しいペースでそこから緩む変則平均ペースだ
このラップのレースで効率の良いラップの刻みとはペースの早い4.5Fぐらいまでペースより遅く走りそこからペースが緩むゾーンで前との差を詰めるのがベスト

参考映像93有馬
http://www.youtube.com/watch?v=2XBoywRnKy0
道中を良く見て欲しい
ビワはほぼパーマーのペースに付き合って変則ラップを刻んでいる
テイオーはペースの早い前半を徐々に位置取りを下げペースが緩んだ中盤にビワとの差を詰める完璧なペース配分を内を縫いながら刻んでいる

スタミナを温存するには平均ラップで走る事が重要でテイオーのほうが断然、効率の良いラップを刻んでいる
しかもなぜこれが可能かと言えば人気による所が大きい
ビワの岡部は1番人気なのでギャンブルするリスクは犯したくないので流れに乗った騎乗をした
テイオーの田原は人気薄の為にリスクを犯して流れに乗らない思い切った騎乗が出来たのである

93有馬は直線を向く前にペース効率の面でテイオーが圧倒的に有利でもうこれだけで0.1秒差など消え去る

93有馬の結果は実力以上にペース効率が勝敗を分けたと言える

【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
6 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU [sage]:2007/04/04(水) 11:27:57 ID:QGdpuSYy0
756 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU :2007/04/04(水) 10:31:38 ID:QGdpuSYy0
馬券上手の有馬記念のビワ・テイオーの分析3

人気による仕掛けの明暗
93有馬はビワが1番人気でありレースの中心にいた
チケットの柴田などは徹底マークを行い他の馬のマーク・意識していた

逆にテイオーは4番人気だがビワとの馬連で3290円、複勝で470円とまったくの人気薄でレースでもほぼノーマークだった

ビワは責任を背負う立場で勝つことはもちろん安全策をとらねばならない立場
ある程度は先頭との距離を測りながら外を安全に回る事が求められた
テイオーは人気薄で勝つか負けるかのギャンブル騎乗が可能で内を縫ったりペースの大胆な刻みが可能となる

その人気の差が勝負を分けたのが運命の3.4コーナー
ドリーム競馬に出演した田原騎手が分析した漁夫の利である
ビワを倒せば勝てると考えた柴田は早仕掛けに出た
それによってビワの仕掛けが早くなりペースが上がり過ぎて最後の1Fの伸びが鈍ったのだ

岡部騎手の騎乗を見てもラスト500〜300のラップを0.15ほど抑えて周る事によってラストの300の伸びを0.25以上伸ばす事によって後方の追撃を抑える策だったが映っている
パーマーの後ろで我慢しているところにチケットが来て煽られてる図だ
参考映像93有馬
http://www.youtube.com/watch?v=2XBoywRnKy0
ビワの推定ラスト3F
93有馬11.9ー11.5ー11.9
93神戸11.7−11.6−11.7
93菊花11.4−11.5−11.6
94宝塚11.6-11.6-11.8
これを見ても目一杯追っていないレースでも最後は持続しているのに有馬は急落している

もうこれだけで0.1秒差など消え去る
93有馬の結果は実力以上に人気が勝敗を分けたと言える
【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
7 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU [sage]:2007/04/04(水) 11:28:46 ID:QGdpuSYy0
馬券上手の有馬記念のビワ・テイオーの分析4

展開の明暗
93有馬は先行有利だったのか差し有利だったのか分析する
93有馬のラップ
7.0-11.2-11.9-11.4-11.7-12.4-13.3-12.4-12.1-12.2-12.0-11.5-11.8
これを見ても分かると思うが7.0-11.2-11.9-11.4-11.7までの4.5Fは非常に速い
中盤の12.4-13.3-12.4-12.1-12.2は緩んだ遅いペースになった
このようなレースは前半は抑えて中盤で差を詰めた差し馬が有利と言える

先行に厳しいペースを証明するのが前走にJCを勝ったレガシーがタンホイザやネイチャに差されているのに象徴されている
逃げたパーマーも次走に60.5キロ背負って日系新春杯を好走するほど持ち直していたのにタンホイザやネイチャに0.3秒も差されている
その中でもビワをマークしてしかも早仕掛けの愚行まで犯したチケットは1.7秒のも大バテを演じる事になる
人気薄で先行していたホワイトストーンはもちろん展開の利など無く3.9秒差の最下位に負け
ビワのやや後ろのいたエルウェーウィンが3.8秒差のブービー
参考資料93有馬の結果
http://keiba.nifty.com/db/race.php?race=199306050809

JC馬のレガシーも前年覇者の逃げ馬もタンホイザやネイチャに差されダービー馬でJC・菊3着馬のチケットが1.7秒もバテて先行勢の2頭がぶっ千切り(エルウェーと前の馬は10馬身の大差)の最下位とブービーに沈んだように先行勢には厳しいレースとなった

上位4頭中の3頭が差し追い込み馬で実績が劣る差し馬(タンホ・ネイチャ)が先行馬(レガシー・パーマー)を差しブッ千切りの最下位とブービーを先行勢は占めたように93有馬は断然差し有利で先行勢には厳しいペースだったと言える

もうこれだけで0.1秒差など消え去る
93有馬の結果は実力以上に位置取りが勝敗を分けたと言える
【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
8 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU [sage]:2007/04/04(水) 11:35:38 ID:QGdpuSYy0
総括
馬券上手の有馬記念のビワ・テイオーの分析1〜4を見れば分かるがこれでたった0.1秒差である

明らかに強い競馬をしたのはビワハヤヒデ
漁夫の利の勝利がトウカイテイオー

これは完勝ではなくラッキー勝利と分析してビワ>テイオーと93有馬のレースを分析するのが正しい

これに1年ぶり・輸送・ローテー・体調・成長などは加味するのは勝手だが93有馬をレースのみを分析すれば結果はビワ>テイオーだ

この後にこのスレで1年ぶりや輸送などの詭弁は許さない
あくまでレースのみを純粋に評価して93有馬の当日のビワとテイオーのどちらが強かったのみ追求する

【トプ美で】ビワvsテイオーvsマック2【遊ぼう】
769 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU [sage]:2007/04/04(水) 12:00:30 ID:QGdpuSYy0
>>767
前半4.5F7.0-11.2-11.9-11.4-11.7
前半が厳しいのでその上がりでも差し追い込み有利ですよ

その結果が先行勢の結果に出ている
【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
24 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU []:2007/04/04(水) 19:21:30 ID:QGdpuSYy0
見ての通り俺の後の書き込んだテイオー信者のレスは煽り・中傷の類のものでまともな93有馬の分析などなされていない

彼らは93有馬の奇跡によっているだけで真実から目を逸らしている

先行不利はほぼ確定している
7.0-11.2-11.9-11.4-11.7までの4.5Fは非常に速い
レガシーがタンホイザやネイチャに差されている
前年覇者の逃げたパーマーも次走に60.5キロ背負って日系新春杯を好走するほど持ち直していたのにタンホイザやネイチャに0.3秒も差されている
チケットが生涯唯一の大敗を喫している
ホワイトストーン・エルウェーウィンとビワの近くに居た馬が3.9秒差の最下位・3.8秒差のブービー に大敗してその前のエルカーサに10馬身も付けられている

ペースの厳しさが先行有利やイーブンならこのような現象が同時の起こる可能性は低く先行して0.1秒差に耐えたビワの持久力の凄さがより明確になる
【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
32 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU []:2007/04/04(水) 19:55:25 ID:QGdpuSYy0
負け組は涙目で誹謗中傷しかできないの?

そんな無駄な事は止めて93有馬の真実を受け入れれば済む話だよ
理論的に反論できないから涙目で誹謗中傷とは滑稽だよ

誹謗中傷している時点で負けを認めているようなものだよ

無駄な誹謗中傷は止めて去るか93有馬のレースがテイオーに有利ではなかったとする分析を書き込むかどちらかにした方が建設的だよ

ストレス発散の為に叩いているならカッコ悪いよ
【トプ美で】ビワvsテイオーvsマック2【遊ぼう】
783 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU []:2007/04/04(水) 19:59:53 ID:QGdpuSYy0
で勝ち組証明済みコテのテイオー派は存在しないでFAだね

93有馬を見てテイオーのほうが強く見える勝ち組証明済みコテが存在しない事が証明されればそれで良い

負け組や盲目テイオー信者の同意など必要としていない

この後はマックVSテイオーで楽しんでよ
【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
36 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU []:2007/04/04(水) 20:02:29 ID:QGdpuSYy0
>>33
あっちは論点があやふやでマックもいる

このスレは純粋にレースのみを分析して93有馬当日のビワとテイオーのどちらが強い・強い競馬をしたかを追求するスレ

マナー違反ではない
【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
42 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU []:2007/04/04(水) 20:22:49 ID:QGdpuSYy0
無駄な中傷・煽りの類の書き込みは止めろよ
カッコ悪いよ

マナーを言うならスレタイに沿った書き込みを分析を書き込もうね

分析で捻じ伏せるならまだしも誹謗中傷だけとは負け犬そのものだよ

やっぱりカッコ悪いよ
【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
52 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU []:2007/04/04(水) 20:59:23 ID:QGdpuSYy0
>>51
そう思うなら僕の分析1〜4を否定してください

・枠順の有利不利は無い
・ビワは変則ラップ、テイオーは平均ラップを刻んだが有利不利は無い
・人気による仕掛けの有利不利は無い
・先行勢の凡走・壊滅的結果だが先行不利は無い

これを分析してください
【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
60 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU []:2007/04/04(水) 21:17:44 ID:QGdpuSYy0
>>58
別にやり合いたい訳ではありません

あなたがどのように分析して93有馬がビワ・テイオーのレース内容がイーブンなのか知りたいだけです
僕の分析の何処の穴があるのか知りたいだけです
【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
71 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU []:2007/04/04(水) 21:35:12 ID:QGdpuSYy0
>>62
不利と言うか修正しなければならない要素です

どっちが強いか分析するのは馬券戦略上は必要だと思います
前が詰まるみたいな簡単な修正だけは意味が無いです

前崩れの中で残れば強い・中山2500の外枠発走から外を回されて好走すれば強いなど
これを修正して実質着順を出す行為は馬券購入者なら誰もがする普通の行為です
【漁夫の利】93有馬は実質ビワ>テイオー【真実】
74 :トプロは美しい ◆.IelsGyUCU []:2007/04/04(水) 21:49:12 ID:QGdpuSYy0
>>73
なら良いです

でも古馬のGTのようにそれなりの実力を備えた馬が2頭も3.7・4.2秒も負ける馬が出てそれがともに先行していた場合は数字上のラップ以上に先行勢に不利であった事なのは確かなので評価を上げた方が回収率は上がりますよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。