トップページ > 競馬 > 2007年04月04日 > +sk0Y9Td0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000050211002300000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
掲示板番長 ◆hMSILENTGc
孤高の逃走者 ◆EgLeOONISI
名無しさん@実況で競馬板アウト
昭和51年52年生まれの奴ちょっと来い
桜花賞 3連単1点で的中したら神
第17回チーム対抗予想大会

書き込みレス一覧

昭和51年52年生まれの奴ちょっと来い
104 :掲示板番長 ◆hMSILENTGc []:2007/04/04(水) 09:08:08 ID:+sk0Y9Td0
>>90
俺もゲームは大好きなんだが、
結婚を気に家でゲームをやるのは辞めたよ
ゲームに熱中したら、ギスギスしそうだからな
ゲーム好きの嫁ならいいんだろうが

>>91
うっかりコテ直し忘れたんだな!
お前可愛いぞ!

>>92
見つかったのか?
てか、ウォーリーを通して何を見つけようとしてるんだ君は?

>>93
趣味は趣味だもんな
歳なんて関係なく続いていくものだと思うぞ!

昭和51年52年生まれの奴ちょっと来い
105 :掲示板番長 ◆hMSILENTGc []:2007/04/04(水) 09:14:09 ID:+sk0Y9Td0
>>94
いいねぇ、俺もその頃から競馬に興味を持てば良かったよ
親父が競馬好きだから、
昔は家のトイレにルドルフやテイオーの大きなポスターが貼られていたけど、
お袋に剥がせって言われてたぞ!
競馬に対する目が厳しいよな

>>95
俺も俺も!
俺はバスケをやっていたが、絶対飲めなかったよな!
俺は見つからないようにコッソリ飲む技術を身につけたけどなガハハハハ!
今考えると水飲むなとか馬鹿だよな

>>96
思ったよりたいしたことないから安心汁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>97
ストレート過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし、脱水症状で倒れたら顧問はどう責任取ってくれるんだよな
悪しき習慣だったよなぁ
昭和51年52年生まれの奴ちょっと来い
107 :掲示板番長 ◆hMSILENTGc []:2007/04/04(水) 09:17:33 ID:+sk0Y9Td0
>>98
宣伝か?
お疲れなことだな!
誰か見てくれるといいな頑張れ!

>>99
ブライアンの3冠とか生で観た人か!
羨ましいぞ!
いい競馬人生を送っているな!

>>100
おう!
来てくれてサンキュな!
名無しとかお前らしくないな!

>>101
ここ覗いてると元気にならないから、
とにかくゆっくり休めな!


昭和51年52年生まれの奴ちょっと来い
108 :掲示板番長 ◆hMSILENTGc []:2007/04/04(水) 09:21:07 ID:+sk0Y9Td0
>>102
もっちゃんは意外と競馬暦が浅いのか?
帰ってもいいけど、またここに来いよな
競馬以外の話も聞かせてくれよ!

>>103
俺らが最後なのか・・・
高校まで運動部だったが、
やっぱ最低限の上下関係は必須だよな
勉強以外のことが学べる重要な場だと思ってたが、
世も末だな

>>106
おおおお!
また来てくれたかもっちゃん!
トリップのELTは持田のアレかい?
昭和51年52年生まれの奴ちょっと来い
109 :掲示板番長 ◆hMSILENTGc []:2007/04/04(水) 09:21:40 ID:+sk0Y9Td0
はい、休憩。
昭和51年52年生まれの奴ちょっと来い
111 :掲示板番長 ◆hMSILENTGc []:2007/04/04(水) 11:05:02 ID:+sk0Y9Td0
>>110
カープファン乙
俺は小学校低学年くらいからのヤクルトファンだが、
こちらも低迷期が長くて辛かったな
大体、小学生の時って、巨人ファンか西武ファンしかいなかったぞ
東京の片田舎の小学校ではな
これからの就職はアレだな
またバブル期みたいな人材が多く入って来ちゃうんだろうな
最近の奴はロクに挨拶とかできないから腹立つぞ!
てめぇ、一番年下なんだから、
エレベーター先乗ったら開くボタンくらい押しとけや!とか切れるよマジで
ジャンプ売れまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キン肉マン、キャプテン翼、ドラゴンボールハァハァ
中学2年からはスラムダンクフィーバーで、
俺の1個下は物凄い人数がバスケ部に仮入部してきたぞ!
桜花賞 3連単1点で的中したら神
104 :孤高の逃走者 ◆EgLeOONISI [sage]:2007/04/04(水) 11:46:21 ID:+sk0Y9Td0
【1着】ウオッカ
【2着】ダイワスカーレット
【3着】レインダンス

昭和51年52年生まれの奴ちょっと来い
113 :掲示板番長 ◆hMSILENTGc []:2007/04/04(水) 12:49:05 ID:+sk0Y9Td0
>>112
こちらこそよろしくな!
がんばれキヨハラくんって漫画を思い出したぞ!
サンチェとかもいたよな!
今は体罰に対しては本当厳しいからな
俺は必要な体罰ってあると思ってるから、
今の風潮もどうかと思う・・・って古い人間だな俺は!
もちろん俺も殴られたことあるぞ!
第17回チーム対抗予想大会
115 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/04/04(水) 13:57:19 ID:+sk0Y9Td0

昭和51年52年生まれの奴ちょっと来い
130 :掲示板番長 ◆hMSILENTGc []:2007/04/04(水) 16:51:46 ID:+sk0Y9Td0
会議で忙しかったぞ


>>114
その3漫画もかなりヤバイよな!
しかしまぁ驚くほど思っていることが俺と一緒だな!
徒競走とか笑っちゃうよな
馬鹿にもほどがある

>>115
覚えてないぞ!

>>116
おおおおおお!サンキュな!
タイトルにちょっと違和感があったんだが、
そうそう、そのタイトルだったwww
職歴なしなら起業で大きなことやったらどうだ?
東大法にいける頭を持ってるなら、
やり方次第では、いくらでもやれることあるはずだぞ!
もっと自分に自信を持てよな!
昭和51年52年生まれの奴ちょっと来い
131 :掲示板番長 ◆hMSILENTGc []:2007/04/04(水) 16:56:41 ID:+sk0Y9Td0
>>117
確かに忍耐力ないよなぁ。
ある講演で某社長が言っていたが、
企業に必要な人材要素の一つに、
耐久力を挙げていたぞ!
結局、学校でその力を付けてこないから、
会社では全く使えないってな
あと今は、ちょっと見知らぬ奴に注意したら、
すぐ刃物
これじゃ恐くて注意できないよな!

>>118
精神年齢は勿論だが、
人としての常識力が本当にないのが多いよな
え?
って怒りを通り越して笑っちゃうこともあるぞ!
あと空気を読む能力も物凄く低い

>>119
デンジマン懐かしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦隊物はデンジマンから観てたなぁ
俺はサンバルカンが一番好きだったぞ!
昭和51年52年生まれの奴ちょっと来い
132 :掲示板番長 ◆hMSILENTGc []:2007/04/04(水) 17:04:44 ID:+sk0Y9Td0
>>120
さっきも書いたが、君はやれる人間なんだから勿体ないぞ!
やれるのにやらないってのは、言い訳にならないからな!
今は、色んな仕事の形態もあるし、
一歩前に進んでみようや!
俺等の年代はやればできるし、
特に君は僕みたいなマーチ大学とは違うわけだ
やれるぞ!頑張れ!

>>121
板違いにならないように>>1にさりげなく騎手を紹介した俺の努力を見てくれ!
愚痴とかはどこかではき出さないと、
ストレスになって鬱になることだってあるからな!
鬱になってからでは遅い
携帯から云々ってのは、
誰も付いて来ないことの因果関係とは言い難いと思うぞ!

>>122
もちつけ!
ゆとり教育については、国も失敗したと反省しているからな!
円周率3なんて馬鹿な教育はもう終わりだよ
ゆとり世代は逆に可哀想な世代だと同情するぞ!

>>123
ナイスフォロー!

昭和51年52年生まれの奴ちょっと来い
133 :掲示板番長 ◆hMSILENTGc []:2007/04/04(水) 17:09:40 ID:+sk0Y9Td0
>>124
なりたくてもなれないだろ!
実際の仕事ぶりを見ないで判断するのはよくないぞ!
人は見かけて判断しちゃいかん!

>>125
おい!
スルーとかもしてみるといいぞ!
ま、2ちゃんなんてこんな不毛なやり取りばかりだが、
折角ここで言い合えるのも何かの縁
仲良くして行こうや!

>>126
おい!
これじゃ話が平行線でキリがなくなるぞ!
一期一会は大切だ
分かり合えるように、お互い妥協点を見つけような!

>>127
俺の全レスも大目に見て欲しいぞ!

>>128
お前は今日も探しているのか!
よっぽど好きなんだな!

>>129
一緒に探してやってくれ!

昭和51年52年生まれの奴ちょっと来い
134 :掲示板番長 ◆hMSILENTGc []:2007/04/04(水) 17:11:23 ID:+sk0Y9Td0
休憩。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。