トップページ > 競馬 > 2007年02月16日 > h6TqQS2n0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数08200000000100000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト「ようじょとせいこうしてしゃせい」と入力して変換
◆◆◆日本の競走馬は進化したか?◆◆◆

書き込みレス一覧

◆◆◆日本の競走馬は進化したか?◆◆◆
914 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/02/16(金) 01:10:37 ID:h6TqQS2n0
昔の馬の能力も今の馬の能力も変わらないって主張する人は、
日本の馬産の努力とか一切を無視するわけね。
◆◆◆日本の競走馬は進化したか?◆◆◆
918 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/02/16(金) 01:17:34 ID:h6TqQS2n0
>>915
ごめん、イマイチ分からないんだけど、馬自身の能力以外
(調教方法や馬場の整備、飼料の改善)が進歩したって言いたいの?

だったら、君はよっぽどの馬鹿だと思うよ。
◆◆◆日本の競走馬は進化したか?◆◆◆
920 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/02/16(金) 01:19:32 ID:h6TqQS2n0
>>919
高く売れる馬=よく走る馬(能力の優れた馬)だと思うのだが…。
◆◆◆日本の競走馬は進化したか?◆◆◆
922 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/02/16(金) 01:23:40 ID:h6TqQS2n0
>>921
どこで定説なんだよ。脳内ソース以外をよろしく。
◆◆◆日本の競走馬は進化したか?◆◆◆
925 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/02/16(金) 01:28:41 ID:h6TqQS2n0
>>923
君が説明できないから逃げるってのはよく分かったよ。
こんなとこでげうそ臭い理論を振りかざしてる人間よりも、
吉田照哉を信じるよ俺は。
◆◆◆日本の競走馬は進化したか?◆◆◆
927 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/02/16(金) 01:30:59 ID:h6TqQS2n0
ていうか、ID:K54EtmtG0とID:arPzdT95Oは同一人物か?
厄介な人とは関りたくないんだが。
◆◆◆日本の競走馬は進化したか?◆◆◆
929 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/02/16(金) 01:39:59 ID:h6TqQS2n0
>>926
単純に生産の規模の違いと。
時代ごとに走る馬だけが選別されて、優先的に血を残していくんだから、
過去のレベルを上回る事はあっても、下回ることはないでしょうが。
◆◆◆日本の競走馬は進化したか?◆◆◆
932 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/02/16(金) 01:54:24 ID:h6TqQS2n0
>>930
どうも詭弁臭いな。
全てが走る馬でなくても、走る馬の比率は上がっていくに決まってる。
そうでなければ、サンデーサイレンスがここまで隆盛を極めたりしなかっただろう。
それに、800頭の中のトップ1頭と8000頭の中のトップ1頭なら、
後者の方がレベルが高いのは当然だと思うんだが。

どうも、レベル云々の話よりも、ディベートがしたいだけとしか思えんなあ。
◆◆◆日本の競走馬は進化したか?◆◆◆
935 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/02/16(金) 02:00:25 ID:h6TqQS2n0
当てはまるとは限らないとは
このスレのずっと前のほうで誰かが言ってたよ。

とか言ってる人に言われる筋合いはないww
◆◆◆日本の競走馬は進化したか?◆◆◆
936 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/02/16(金) 02:05:07 ID:h6TqQS2n0
>>933
ていうか難癖つけたいだけでしょ?
こんなところで俺みたいな素人に絡むよりも、
牧場でも行ってプロに聞いてみろよ。

「昔の馬のトップレベルも今の馬のトップレベルも変わらないですよね?」
って、鼻で笑われるから。
「ようじょとせいこうしてしゃせい」と入力して変換
442 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/02/16(金) 11:51:45 ID:h6TqQS2n0
幼女と成功して射精


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。