トップページ > 競馬 > 2007年01月01日 > W+6GY2X/O

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000041375000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウトグラスの本質は芝1400mの史上最強馬
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ131敗目
現役種牡馬で血統が最強な馬
なんと最弱ディープ世代、秋は府中牝JC有馬3つだけ
アドマイヤドンとクロフネどっちが強いのか?
やっぱグラスワンダーが史上最強馬だろう
もし馬主になったらなんて名前付ける?
【冬の大一番】蛯名が最強だろ!20【正義の味方】
アンカツは1年で何で日本1の騎手になれたのか?
今年のJCの映像を何度か見て思ったんだが・・・

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

アドマイヤドンとクロフネどっちが強いのか?
112 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 15:21:10 ID:W+6GY2X/O
>>53
1200で10回走ったらバクシンオーが10回勝つだろ
>>93
釣れません
>>109
もっと釣れません
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ131敗目
621 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 15:26:54 ID:W+6GY2X/O
先生、あけましておめでとうございます
今年はG2を1勝、G3を2勝ぐらいの活躍を期待しています
無理せず、相変わらずの公務員騎乗で適度に頑張ってください
大好き、サイレンススズカ
57 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 15:35:23 ID:W+6GY2X/O
サイレンススズカは人気あったな
弥生賞のゲートくぐりから大出遅れでなんだこの馬と思ったがw
3コーナーでは先団にいてビビった。負けたけど出遅れ分引くと圧勝なんだよね
完成してからは見た目でも楽しませてくれて強くて小柄な栗毛で…
アドマイヤドンとクロフネどっちが強いのか?
114 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 15:42:55 ID:W+6GY2X/O
ウイングアロー、イーグルカフェを馬なりでぶっちぎってるんだからクロフネ
唯一ドバイに期待できた馬だ。まあひそかにホクトベガも期待したけどw
ドンはデジタル、カネヒキリよりは期待したけどクロフネにはほど遠いでしょ
府中でしか走ってないのは事実だけど、芝より圧倒的に強かったし
アドマイヤドンとクロフネどっちが強いのか?
117 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 16:04:58 ID:W+6GY2X/O
ちょっと2001年JCDをDVDで見直してみた
馬なりではなかった。直線はムチ入れてるね
でも出遅れ、ずっと大外分回して3〜4コーナーの間にもう先頭
あとはぶっちぎるだけ。まるでゲームみたいだw
こんな舐めた乗り方、よっぽど自信がなきゃ出来ないでしょ
というか武、どんだけ距離損してんだよ
もし馬主になったらなんて名前付ける?
455 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 17:03:49 ID:W+6GY2X/O
当然ライジングヘリオス理由:かっこいいから
やっぱグラスワンダーが史上最強馬だろう
417 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 17:06:12 ID:W+6GY2X/O
ステゴとリンカーンならさすがにステゴのが上でしょ
今年のJCの映像を何度か見て思ったんだが・・・
118 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 17:13:35 ID:W+6GY2X/O
まあ今年は欧州一流馬が死んだり劣化したりで酷かったからな
余りもののウィジャが年度代表馬になった感じだよね
BCと香港の間で出たくないけど呼ばれたから来たみたいだし
ウィジャ=日本だとダンスパートナーぐらい?なイメージ
アドマイヤドンとクロフネどっちが強いのか?
151 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 18:15:07 ID:W+6GY2X/O
時計云々より、あの無謀な競馬で直線突き放してるのが異常
サイレンススズカ VS ディープインパクト ★3
65 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 18:25:03 ID:W+6GY2X/O
宝塚は格こそ上だがススズの真価を語るレースじゃないでしょ
Yahoo!スポーツ競馬-最強ヒストリーとか見るといいかもね
新馬戦は見る価値あるから探してでも見たほうがいい
アドマイヤドンとクロフネどっちが強いのか?
158 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 18:30:23 ID:W+6GY2X/O
>>152
俺は全く時計を強さに例えてないんだが?
ID検索くらいできるだろ?相手間違えて吠えないでくれよ
現役種牡馬で血統が最強な馬
41 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 18:38:12 ID:W+6GY2X/O
ビワシンセイキは良血だったのに勿体無い
アンカツは1年で何で日本1の騎手になれたのか?
35 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 18:41:24 ID:W+6GY2X/O
アンカツには中央の騎手にはない、馬を動かす感じがあるよね
あの馬持ってきちゃうかよ!って感じ
ディープに勝てるのは、ビワハヤヒデただ一頭。
443 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 18:44:48 ID:W+6GY2X/O
関西のビワならディープより上の可能性はあるね
春天は微妙だが、菊花賞、京都記念、宝塚は化け物だった
そのくせ1400でレコード出してたような。なにより顔がデカい
なんと最弱ディープ世代、秋は府中牝JC有馬3つだけ
38 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 18:47:36 ID:W+6GY2X/O
これマジですか…
サイレンススズカ VS ディープインパクト ★3
73 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 19:00:35 ID:W+6GY2X/O
鞍上と距離、休まず使ってきた疲労もあったろうが、宝塚は平凡だよ
金鯱賞や毎日王冠こそが真価なのは見てればわかるでしょ
武曰く、逃げて差す馬。1000M通過57.7でゆったり行けたと言わせた馬
グラスの本質は芝1400mの史上最強馬
57 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 19:08:49 ID:W+6GY2X/O
>>50
朝日杯は無視ですか
グラスの本質は芝1400mの史上最強馬
58 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 19:10:42 ID:W+6GY2X/O
あの頃のエアジハードはかなり強かったしね
確かに毎日王冠はエアジハがいたら負けたかも
【冬の大一番】蛯名が最強だろ!20【正義の味方】
652 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 19:25:03 ID:W+6GY2X/O
あけおめ!ダービー制覇に期待してますよ
サイレンススズカ VS ディープインパクト ★3
78 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2007/01/01(月) 19:30:19 ID:W+6GY2X/O
>>77
それを差し引いても強かったでしょ
いつの間にかススズを語るスレになってるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。