トップページ > 軽自動車 > 2022年11月14日 > Y6il97am

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200030000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目
【トヨタ車体】超小型EV コムス 3台目【COMS】
超小型モビリティー総合スレ29[自転車小屋の議論]

書き込みレス一覧

軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目
615 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/11/14(月) 13:41:27.17 ID:Y6il97am
ペットボトルの細い口に
小便注ぎ込むのかよ
【トヨタ車体】超小型EV コムス 3台目【COMS】
625 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/11/14(月) 13:45:15.10 ID:Y6il97am
>>620
それ料金が高いよね
走行距離を監視する機能がバッテリーパックにあって
500kmまでが5000円とかだっけ

バッテリーパックの重量は10kgだし
【トヨタ車体】超小型EV コムス 3台目【COMS】
629 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/11/14(月) 17:31:27.61 ID:Y6il97am
>>626
走行距離で料金決めるのは悪手だと思う
急発進急加速繰り返しても同じ料金なら
乱暴な運転を誘発するから
まあ、バイクの性能を抑制してるかも知れんけど

バッテリーパックが10kgってところで
女性切り捨ててる気がするし

NIOの交換式が1tなのと同様の理由なんだろうけど
超小型モビリティー総合スレ29[自転車小屋の議論]
822 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/11/14(月) 17:50:10.39 ID:Y6il97am
乗用車の場合
35度傾けても横転しないのが基準だから
同じ基準を適用してると思うけど、どうだろ?

乗用車の基準って人が乗ってない状態なんだけど
超小型は、乗ってる前提で考えるべきだとは思う
そうすると、コムスがあえて鉛で低重心に拘った理由が分かるきがする
【トヨタ車体】超小型EV コムス 3台目【COMS】
631 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/11/14(月) 17:53:24.90 ID:Y6il97am
タイヤ径を大きくするのが流行る予感
積雪時、チェーンを巻く余地がなくて立ち往生が増える予感


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。