トップページ > 軽自動車 > 2022年11月14日 > S56nJHyP

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200001110000000218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【トヨタ車体】超小型EV コムス 3台目【COMS】
超小型モビリティー総合スレ29[自転車小屋の議論]

書き込みレス一覧

【トヨタ車体】超小型EV コムス 3台目【COMS】
620 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/11/14(月) 07:16:56.55 ID:S56nJHyP
>>617
浸透も何も、オートバイ用のバッテリー交換スタンドの量産1号機が先月稼働を始めたばっかだもの。
https://www.honda.co.jp/news/2022/p221025.html

他にもENEOSがバッテリー交換ステーション事業への参入を狙った動きしたり、バッテリー交換式商用車の実証実験は来年始まる。
まだ始まったばかりの分野で、浸透の話はちと早すぎ。
今バッテリー交換式のオートバイやミニカーを量販しようとしても、インフラがまだこれからだもの。

コムスのチャデモ規格対応は…そのためのバッテリーや充電コネクター、その他ケーブル類を装備するだけで値段かなり上がるんでない?
それでいてそんな長い航続距離を求められる乗り物じゃないし、「あれば便利だけど、無くても困らない」無駄の典型だと思う。
仮に自宅に充電環境無い人向けだとして、自宅や目的地、経路の近くに充電スタンド無ければ、航続距離短いのに遠回りを強いられて本末転倒でしょ。
【トヨタ車体】超小型EV コムス 3台目【COMS】
621 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/11/14(月) 07:29:06.60 ID:S56nJHyP
>>617
車検で走行距離を確認する機会の無いジャンルは対象外でない?
そのために税金かけて新たに確認対象を増やすってのも本末転倒だし。
超小型モビリティー総合スレ29[自転車小屋の議論]
816 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/11/14(月) 12:59:32.19 ID:S56nJHyP
狭い道でも追い越しやすい小型軽量で速い車、それもなるたけ新しいのだったらアルトワークスがいいんじゃね?
【トヨタ車体】超小型EV コムス 3台目【COMS】
624 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/11/14(月) 13:13:37.57 ID:S56nJHyP
>>622
それも否定出来ないけど、根本的には揮発油税が減って税収減になる分を何で補うかって話なので・・・
どのみち走行距離税が否定されたら、他の何かで増税が不可避。
そういう意味では走行距離の確認なんてやらず、自動車税や重量税が上がるかもね(それだと原付の類も増税できる)。

これからは人口減で車両保有台数も減っていくから、遅かれ早かれ自動車関連の増税は避けられないよ。
ビールから発泡酒、発泡酒から第3のビールみたく、税金安いもんへ流れたらそっちを増税するだけだし。
普段はミニカーやせいぜい軽自動車、それ以上が
【トヨタ車体】超小型EV コムス 3台目【COMS】
626 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/11/14(月) 14:29:31.75 ID:S56nJHyP
>>625
そのへんは、「安心と将来を金で買う」と思うしかないかな。
安いけど車両本体価格は高くなり使うほどすり減るように容量が減っていく固定型充電式バッテリー。
少し高いけどいつでも新車同様の性能を発揮し、リセールバリューにも影響しない交換式バッテリー。
どっちがいい?という話。^

今後のガソリン価格次第じゃ「ガソリン車で給油するより安い」し、エンジンオイルやプラグ交換が不要な事も加味すると、もっと条件は良くなる。
さらに交換式の場合、新型バッテリーが登場すれば同サイズで性能や容量アップするかもしれず、今みたいに技術の進歩の境目にある時代にゃちょうどいい。
【トヨタ車体】超小型EV コムス 3台目【COMS】
636 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/11/14(月) 22:15:11.46 ID:S56nJHyP
>>629
…10kgで「女性を切り捨て」ってアナタ…
スーパーで10kgの米袋見た事無い?
灯油18L入れたポリタンクなんか15.5kgよ?
それを車で買いに行って普通に上げ下ろししてる女性なんて、そのへんにゴマンといる(e:ベンリイとかの発表会でもバッテリーを女性にもたせてた)。

ヤバイのは女性よか、腰痛持ちのくせにプライドだけ高い男性かもしれん。
子供の相手して二の腕が太いカーチャンとか、肩から腕周りがモビルスーツみたいだし。
超小型モビリティー総合スレ29[自転車小屋の議論]
828 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/11/14(月) 22:21:35.80 ID:S56nJHyP
歩くのが最強じゃね?
そのまま電車もバスも飛行機も乗れるし。車じゃせいぜいカーフェリーにしか乗れん。
超小型モビリティー総合スレ29[自転車小屋の議論]
830 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/11/14(月) 23:04:13.84 ID:S56nJHyP
>>829
250ccで屋根付き密閉型で新車で、50万円台じゃなく60万円台だが、こんな感じが希望に近いか?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070574130181105001.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。