トップページ > 軽自動車 > 2022年10月28日 > cF2d2D1C

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000010020107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【トヨタ車体】超小型EV コムス 3台目【COMS】
【ハイブリッド】軽も純ガソリン車廃止へ【EV】
超小型モビリティー総合スレ29[自転車小屋の議論]

書き込みレス一覧

【トヨタ車体】超小型EV コムス 3台目【COMS】
550 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/10/28(金) 01:34:38.10 ID:cF2d2D1C
>>548
俺はヒロミツ・ミニと呼んでる。
まあ日本で販売する時には商標とか呼びやすさも検討した上で、何か違う名前になるんだろう。
【ハイブリッド】軽も純ガソリン車廃止へ【EV】
421 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/10/28(金) 02:10:07.77 ID:cF2d2D1C
>>419
低床仕様が無くて全高高くなり、多少は横風に煽られるのはガマンだけどね。
ミニキャブMiEVもベースのミニキャブのハイルーフ車(FR、4WDともに1,890mm)より高い、全高1,915mmだし。

燃料タンクも現行ハイゼットカーゴで38L、エブリイで37L(どちらもFR・4WDで変わらず)だから、燃料タンクについちゃそれ以上を期待しちゃダメ。
純ガソリン車では車重や空気抵抗、満載時の加速や登坂性能重視なギア比の関係で燃費落ちるから、FFベース乗用/商用車に比べて航続距離はむしろ劣る。

スズキでは4AT、ダイハツではCVT化までやってるから、ATは3速までだった昔よかマシだけどね(一番燃費いいハイゼットカーゴのCVTでWLTCモード15.6km/L)。

昔あったハイゼットカーゴ・ハイブリッド(1モーター式のマイルドハイブリッドに毛が生えたようなもんだったが)の例を見ればわかるように、ハイブリッド化や
レンジエクステンダーEVみたいに2系統の動力積むと、車体重量に占めるパワートレーンの重量割合がデカすぎ、期待したほど燃費向上しない割に値段だけ高い。
(だから日産もe-POWERを軽自動車に使わない)

普通に純ガソリン車のCVT化で燃費向上と、床下容積の限界で航続距離が劣る代わり、積載性に全振りした短距離用EVが有望だね。
今年度末から東京と福島で、交換式バッテリー使った軽商用車の実証実験も始まるし。
【ハイブリッド】軽も純ガソリン車廃止へ【EV】
422 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/10/28(金) 02:13:01.66 ID:cF2d2D1C
>>420
このスレの「航続距離短いとイヤイヤ勢」は、「給油のために止まる頻度が多いのがイヤ」って言ってるから、携行缶じゃ意味無いんでない?
しかも最近はいらん事件起こしたやつのせいで、携行缶への給油が面倒になってるしな…
超小型モビリティー総合スレ29[自転車小屋の議論]
691 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/10/28(金) 17:18:34.34 ID:cF2d2D1C
>>690
お前はよく頑張った。もう休め…
超小型モビリティー総合スレ29[自転車小屋の議論]
693 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/10/28(金) 20:48:21.58 ID:cF2d2D1C
フロントへエンジン積むと衝突安全基準を満たさないんだろうし、リアへ積むと燃料タンクの場所が無いし、S660が廃止されたように騒音規制への対処もできない。。

構造的にも既存の軽自動車だけでなく、既存や今後登場するEVとも全く異なるから別設計になるし、それだけコストをかけて新開発しても、開発費用を回収するだけの販売期間は残されていない。
10年前に規格化されてりゃ、EVまでのつなぎとして可能性あったかもしれないけど、もう手遅れ。
超小型モビリティー総合スレ29[自転車小屋の議論]
694 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/10/28(金) 20:51:09.00 ID:cF2d2D1C
さらにダメ押しすると、「売れないツインでもうコリゴリ」ってのもあるだろう。
超小型モビリティー総合スレ29[自転車小屋の議論]
697 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/10/28(金) 22:44:19.16 ID:cF2d2D1C
>>695
やっぱ細かく理由を説明しないと揚げ足の取り合いになるから、一気に長文で書いてしまうぞ?

フロントへエンジンを積んでしまうと、セミキャブオーバー1BOX車と同じ理屈で衝突安全基準を満たすとキャビンや荷室を圧迫してしまう。
左右2座席をリアの燃料タンク上に設けるとして、荷室までは無理だと思った方がいい。
正確には「衝突安全基準の関係で実用性の確保が難しい」だな。

緩和されたとはいえ、1994年4月以前に発売された軽自動車と同じ、40km/h前面衝突基準は満たさないといけないし(完全に適用外になるのは側面衝突基準)、
C+podほどの荷室スペースも無くなる。せいぜい背もたれ裏のポケット程度?

ちなみにツインで全長2,735mmだから、235mmも短くせねばならん。
あと、全幅も1,300mm以内、これもツインよか175mmも短くなるから、前輪の切れ角を確保できずに小回りが効かなくなる。
補機類の搭載スペースにも影響が出るから、ヘタするとエアコン積めないんでなかろうか?

コムスやC+podがRR車なのには、クラッシャブルゾーンの確保だけでなく、タイヤの切れ角確保や、車内スペースの有効活用って意味合いもあんのよ。
リアの荷室床が高くなる分にはハイルーフ化で対応できるけど、フロントは無理だからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。