トップページ > 軽自動車 > 2022年10月04日 > hRaCaKQx

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200001000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
軽自動車のタイヤ Part.29

書き込みレス一覧

軽自動車のタイヤ Part.29
117 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/10/04(火) 10:29:25.99 ID:hRaCaKQx
>>115
純正に設定がある時点で幅広で横転なんてリスクは無視していいよ。
軽自動車のタイヤ Part.29
119 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/10/04(火) 10:38:02.43 ID:hRaCaKQx
>>118
真っ直ぐ走っていても、タイヤが頼りないと強風に煽られまくった時は怖いよ。
軽自動車のタイヤ Part.29
124 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/10/04(火) 15:17:12.65 ID:hRaCaKQx
>>123
MH23S
軽自動車のタイヤ Part.29
128 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/10/04(火) 23:26:36.96 ID:hRaCaKQx
>>125
145/80から10年以上前にインチアップしていまだに乗り続けてるよ。

整備も車検もディーラー任せで、コレといった不具合も今のところなし。

悪くなった点は乗り心地がちと悪くなったのと燃費が1キロダウンした程度。
乗り心地は悪くなったといっても、現行スイスポよりはだいぶマシ。

80のタイヤなんて安いだけが取り柄だったから採用されてただけだしね。

それも今やどこも採用しなくなったけど。

>>126
145/80R13からは165/55R15にするのが正しい、規格上では外径が同一になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。