トップページ > 軽自動車 > 2022年10月04日 > JFShSqFT

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000301001100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スズキ】JB64ジムニー☆190【現行新型】

書き込みレス一覧

【スズキ】JB64ジムニー☆190【現行新型】
456 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/10/04(火) 10:53:57.47 ID:JFShSqFT
タイヤのはみ出しで取り締まられた人いる?
最近は整備不良に対しても厳しくジムニーは目の敵にされてるよ。
オーバーフェンダーを付ければよいが構造変更せずに、分類58Xのまま乗り続けるのは違法行為だ。
シエラと同じ白ナンバーになって金がかかるのは面白くないだろうが(それでも税金や保険料は1ランク違う)そもそも軽自動車登録に張り付いて出費を抑えなきゃならないような連中には趣味を持つ資格がないと思う。

詳しいサイトを見つけたから貼っておく。
www.cl-link.com/post-12333/
【スズキ】JB64ジムニー☆190【現行新型】
457 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/10/04(火) 10:56:21.71 ID:JFShSqFT
fourel.info/?p=74534
こういう記事を見ると、何となく、だけど、JB64が最後の軽ジムニーかもねと思う。
JB74シエラのデキがよく、売れゆきがよいから、メーカーもそういう決断を下す。
それ以上に軽と共通の狭苦しいボディでなければパワートレーンの選択肢は多く、ハイブリッド化や多段化で燃費改善が容易になる。
今回も軽を切り捨てる案はあったが、そうしていたら欧州で乗用車として売れなくなるような事態にはならなかっただろう。
【スズキ】JB64ジムニー☆190【現行新型】
458 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/10/04(火) 10:58:33.00 ID:JFShSqFT
>>448
ジムニーは一台持ちで乗る車じゃないでしょう?
独身で、バイクの代わりに乗るのならアリだと思うけど。
【スズキ】JB64ジムニー☆190【現行新型】
462 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/10/04(火) 12:05:34.41 ID:JFShSqFT
スズキのサイトで360度ビューワーでグレードを切り替えながら眺めると、シエラと比べて軽ジムニーは何ともみすぼらしいと感じたが、バンパー、オーバーフェンダーに加えサイドステップがないこともその一因か。
しかし、ランクル、ハイワックスやアメリカンピックアップに装着するような金属製のサイドステップと違って、樹脂製のあれは体重をかけるのにはヤグい上、オーバーフェンダーともども狭い道で擦りそうで、それが厭だからと軽ジムニー選ぶ人もいる。
軽規格のままでサイドステップがあっても幅は狭くて実用性がないし、オバフェンなしではバランスも悪そう。
ちなみにサイドシルプロテクターという名目の製品ならあるし、オーバーフェンダーもソフト素材で幅10mm以下なら車検に通り、そうすればシエラ純正と同じ195mm幅が履ける(シエラのホイールは使えない)。
【スズキ】JB64ジムニー☆190【現行新型】
473 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/10/04(火) 15:34:38.12 ID:JFShSqFT
>>467
MT車にはフットレストがない、というか、左足を置く場所がないから乗りにくいのでは?
足が短い人はあまり困らないが、足が長い人には運転しにくい。
海外でもフットレスト付きのATばかりがよく売れていて、ブラジルでの特別仕様車「ジムニー シエラ 4SPORT」もATのみ。
【スズキ】JB64ジムニー☆190【現行新型】
477 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/10/04(火) 16:51:38.04 ID:JFShSqFT
>>474-475
ワラタ

純正装着タイヤが何故かH/Tという点については如何お考えですか?

J純正装着タイヤといえばJA11ではHAだけはまだラグタイヤを履いていたのに感動した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。