トップページ > 軽自動車 > 2022年09月11日 > 4OH1PHwv

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001101110106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
男なら軽自動車 part.7

書き込みレス一覧

男なら軽自動車 part.7
507 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/09/11(日) 15:25:10.14 ID:4OH1PHwv
>>502
高原ドライブを満喫してきた
男なら軽自動車 part.7
511 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/09/11(日) 16:13:59.24 ID:4OH1PHwv
車を見ればその人の人生がわかる
男なら軽自動車 part.7
522 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/09/11(日) 18:58:03.45 ID:4OH1PHwv
清里駅前が廃虚化してるのを見ると、東京近郊の観光地に電車で行こうって人は少ないってことだろうね
現地観光するにもどの道、車がないと不便だし
軽井沢みたいに新幹線が停まって周遊バスもあるとこは別だけど
男なら軽自動車 part.7
523 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/09/11(日) 19:15:38.30 ID:4OH1PHwv
>>497
時代が変わったと言えば、20年前の原付スクーターはヤンチャデザインが多かったのに、
今の原付スクーターは可愛らしいデザインが増えた

悪ガキがスクーター弄り回して誰かしら事故って死ぬって時代ではなくなったんだろう
男なら軽自動車 part.7
527 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/09/11(日) 20:10:41.93 ID:4OH1PHwv
>>525
車には時間の過ごし方が表れる
http://imgur.com/8MM3HyP.jpg 
http://imgur.com/lKKKEqh.jpg
男なら軽自動車 part.7
530 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/09/11(日) 22:07:28.11 ID:4OH1PHwv
>>528
清里駅前は数年前より寂れてる
長年売りに出さられてたジェラート屋の建物も取り壊しになった
萌木の村は店も増えてるし、ナチュラルガーデンも年々良い感じになってきてる

旧軽井沢は相変わらず賑わってる
http://imgur.com/PyltVwB.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。