トップページ > 軽自動車 > 2022年08月03日 > sYfgCsCg

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/735 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000032200000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【ダイハツ】新型アトレー part.4
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart63
男なら軽自動車 part.5
【ダイハツ】新型アトレー part.3

書き込みレス一覧

【ダイハツ】新型アトレー part.4
158 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/08/03(水) 04:10:17.53 ID:sYfgCsCg
>>155
ガラス外せば解決w
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart63
662 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/08/03(水) 11:34:57.70 ID:sYfgCsCg
多分道路状況だと北海道もだが高速でも70制限の一車線の道路か
同じ制限の高規格道を高頻度で使うって人が最も燃費は出そうな気がする。
男なら軽自動車 part.5
623 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/08/03(水) 11:51:44.24 ID:sYfgCsCg
>>619
女性だと大きいのが苦手って理由で軽にしてる人もいる。
【ダイハツ】新型アトレー part.3
351 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/08/03(水) 11:58:40.03 ID:sYfgCsCg
>>337
今は純正のLEDフォグでも社外でイエローに出来たり
イエロー/ホワイト切替に出来るのもあるよ。
ダイハツなら小糸だろうし適合品はあると思う。
大抵のは純正よりハイワッテージ化してるし
耐久性の面では多少劣るかもしれないが。
男なら軽自動車 part.5
626 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/08/03(水) 12:07:57.29 ID:sYfgCsCg
本当に外野の声はどうでもよく動けばいいで維持費が安いのがいい人なら
新車に限ると購入時はそこそこかかったにしても乗用の上位グレードとかには行かず
エブリーやハイゼット等の軽バンとか選ぶのではないかな。自動車税5000円だからね。
自動車税だけなら乗用の更に半分だ。
この手のなら自家用で乗ってても仕事で乗ってる人と区別もしにくいから。
【ダイハツ】新型アトレー part.3
354 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/08/03(水) 12:54:06.66 ID:sYfgCsCg
>>351
実用になるかは行く先や住んでる場所が湿雪が多いのか粉雪が多いかで結構違うんじゃないかな。
住んでるの北海道だけど気温が高めの日なら着雪する事が皆無ってわけではないが
気温がマイナスな厳冬期だと経験上着雪した事は吹雪でもほぼ無い。
因みに湿雪だと以前乗ってたHID仕様車でも着雪してた事はあったよ。
男なら軽自動車 part.5
637 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/08/03(水) 13:11:26.43 ID:sYfgCsCg
でも車って住んでる家とかと違って最もその人の懐具合がわかりにくいものな
気がしないでもない。
明日の生活にも困るレベルとか湯水のように使っても痛くも痒くもないって
両極端なのを除けばね。色々見てると今はローンでも120回とかあるよね。
それを使ってる人も割といるようだ。勿論これで高額車に乗ってる人もいるのは確か。
でもこういうのは黙ってる限りでは外野なんてわからないからな。
【ダイハツ】新型アトレー part.3
355 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/08/03(水) 13:12:24.76 ID:sYfgCsCg
>>351→>>353


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。