トップページ > 軽自動車 > 2022年08月03日 > /V5il79a

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/735 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000140010017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】S660 Part199【MR OPEN】

書き込みレス一覧

【HONDA】S660 Part199【MR OPEN】
63 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/08/03(水) 16:24:31.36 ID:/V5il79a
ゴロゴロガーガーなんて音しないよ
そS660壊れてんじゃないの
【HONDA】S660 Part199【MR OPEN】
68 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/08/03(水) 17:02:21.60 ID:/V5il79a
ボディ剛性というのは数メートル動かしただけで解るものではないと思うし人間の感性で感じるものでもないと思う
あくまでもガタピシ音が少ないとか静粛性が高いとかで推察していに過ぎないと思うね
プロドライバーや車の開発に携わるテストドライバーぐらいになると高速でコーナリングした際にボディ剛性の低さからくるタイヤの接地感が失われたり
ステアリングの応答性の違いを感じたりできるのかなと思う
たとえば車の重さを感じることがあるよね、でも実際持ち上げて重さを感じてるわけじゃないから
【HONDA】S660 Part199【MR OPEN】
70 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/08/03(水) 17:07:08.23 ID:/V5il79a
S660は幌からよくカタカタ音がするけどそれはボディ剛性とは関係ないと思うね
ボディ剛性が低い車はダッシュボードからギシギシ音がすると思う
【HONDA】S660 Part199【MR OPEN】
75 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/08/03(水) 17:30:09.45 ID:/V5il79a
後期のS660かな?
【HONDA】S660 Part199【MR OPEN】
77 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/08/03(水) 17:41:13.83 ID:/V5il79a
幌の異音が改善されてるのかな
または張りが弱まると鳴りやすくなるのか
【HONDA】S660 Part199【MR OPEN】
91 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/08/03(水) 20:40:46.23 ID:/V5il79a
なんの変化?
【HONDA】S660 Part199【MR OPEN】
115 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/08/03(水) 23:07:52.54 ID:/V5il79a
いいエンジンの典型としてよく言われるのが高回転域の伸びとパワーが盛り上がるエンジン
ところがだよ、公道ではその美味しいところをほとんど使えてないんだよ現実問題


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。