トップページ > 軽自動車 > 2022年07月26日 > EI4dDhrH

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000202201007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part52 【三菱】
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part167

書き込みレス一覧

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part52 【三菱】
738 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/26(火) 16:08:51.92 ID:EI4dDhrH
意味ないことは無いけど燃費貢献できる速度域が狭い
だからWLTC市街地燃費が非ハイブリッドグレードに負けてたりするんだよ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part52 【三菱】
739 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/26(火) 16:19:31.28 ID:EI4dDhrH
デイズはプロパイ使用中はハイブリッド機能しないけど
ハスラーはACCで渋滞ノロノロ追従中でもまだ充電~アシスト繰り返してるからな
燃費に対する開発者の執念が違うわ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part52 【三菱】
742 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/26(火) 18:06:16.01 ID:EI4dDhrH
>>741
デイズはわりと30秒アシスト続くことあるよ。続けて次の30秒が始まることもある
スズキと違ってアシスト開始条件が厳しい反面、いったん始まるとダラダラ続く
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part52 【三菱】
746 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/26(火) 18:45:59.73 ID:EI4dDhrH
>>745
常にモーターの最高出力出し切ってるわけじゃないから
30秒アシストしてもまだ充電残ってるよ

スズキは発進加速をモーターアシストしてるから基本的にアシスト時間が短い
デイズと逆で加速が終わって定速走行になるとともにアシストが終わる
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part52 【三菱】
754 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/26(火) 19:29:54.88 ID:EI4dDhrH
>>749
おれは「しばしば頻繁に」まで言ってないけどな
でも120Whのバッテリーで2kWのモーターを60秒も回せないというのは半分正しい
実際はインバーターで出力を制御してるから30秒を超えるアシストも可能になる
もっと言うと普段モーターアシストは出力の半分も使ってないということだな
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part52 【三菱】
755 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/26(火) 19:30:59.11 ID:EI4dDhrH
くだらねえ。バカばっかかよ
まじめに答えて損したわ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part167
365 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/26(火) 21:30:09.78 ID:EI4dDhrH
>>364
そんなに回さなくてもVVT自体はアクセルオフだけで作動してるよ

http://www.motown21.com/Tech/Trend_68/index.php
高出力化というよりフリクションロスを抑えたり燃費向上に使ってるものだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。