トップページ > 軽自動車 > 2022年07月26日 > 9APTJ0xl

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part52 【三菱】

書き込みレス一覧

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part52 【三菱】
741 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/26(火) 17:35:34.40 ID:9APTJ0xl
>>737
条件が整うと最大で30秒のアシストを行う、と取説(WEB)に書いてあるね。
実際にはアイストからの復帰や補機類への電力供給にかなり配分してるはずだから
30秒も駆動にモーターアシストが入ることは殆どないと思うけど。

ただ、これでもセレナよりはずっといいぞ。なにしろセレナはモーターアシストが「最大
で1秒」だからな。駆動をアシストしてるけどそれでハイブリッドなんだからなぁw
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part52 【三菱】
745 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/26(火) 18:25:35.68 ID:9APTJ0xl
>>742
デイズのリチウムバッテリーの容量では充電量すべて使い切っての
フルアシストで30秒が限界という計算もどこかのサイトで見たことあるし、
たかだか10Ahだと自分もそれくらいが限度とは思うけどね。
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part52 【三菱】
749 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/26(火) 18:57:46.10 ID:9APTJ0xl
>>746
しかしリチウムバッテリーは充電量モニター見てれば分かるように通常はまずフル充電になることが
少なく、せいぜい一目か二目しか常に充電されてないよな。
そんな状態で、しばしば頻繁に30秒アシストが行われ更に2サイクル目の30秒アシストにすぐ入ったり、
その状況でも充電が残る、なんてのはエビデンスがない限り俺には信じられんわ。
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part52 【三菱】
753 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/26(火) 19:16:17.82 ID:9APTJ0xl
>>750
承知w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。