トップページ > 軽自動車 > 2022年07月21日 > JWEXNNQd

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000011104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174

書き込みレス一覧

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
764 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/21(木) 04:15:12.51 ID:JWEXNNQd
>>748
お前が行けよ。無職のキチガイ
せめて就労継続支援B型で働けや
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
785 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/21(木) 20:57:01.67 ID:JWEXNNQd
>>772>>774
バイクだと思い出せない位昔から、セル回すのはプッシュだよね
無知でごめんでけど、今の車もセル回してんのかな?
もしそうでなくてもエンジン始動は、技術的にはプッシュ式の方が簡単で、
(無知な自分にはそういう考えしかおきない)
車は敢えて回す(ひねる?)タイプにしてたのは意味が何かあるのかなあ?
昔の原付バイクさえの始動方式がプッシュで、長らく車はそうでは無かった
やっぱり、何かあるんだよね
自分には分かんないや
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
789 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/21(木) 21:58:01.11 ID:JWEXNNQd
>>788
くだらんレスに反応有難う
昔250ccのバイク乗ってたの思い出してるけど、その頃は
前ブレーキ握ればセル回ったような気がした・・・
今のバイクの様にサイドスタンド出せば、エンジン止まるとか無かったし
そもそもニュートラル入れないと、セル回らないかったんじゃないかなあ・・・
かすかな記憶としてNに入れるため、足をガチャガチャ上下に動かした記憶があるかなあ
違ったかなあ・・・

>>787
ミッションタイプの後輪ブレーキは足だよん

どのみち技術的にはプッシュ式のエンジン始動は、技術的には簡単だよね
違ったら教えて
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
791 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/21(木) 22:17:19.68 ID:JWEXNNQd
>>790
後輪ディスクブレーキもあるよん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。