トップページ > 軽自動車 > 2022年07月21日 > 6IIKIn+W

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010002002000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】S660 Part197【MR OPEN】

書き込みレス一覧

【HONDA】S660 Part197【MR OPEN】
939 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/07/21(木) 11:18:48.19 ID:6IIKIn+W
『下回り洗ったほうがいいよ』と書き込んだ本人だが、

・下回りは洗って問題ない。冬場の融雪剤散布した道路走った後は洗った方がいい。
 アメリカは融雪剤が原因でフレームが折れることもある
 HTTPS://www.tacomaworld.com/threads/frame-rust-pic.452314/ 

・サビ、サビ言ってるのはどこのサビ?本当にサビ? 車ブロガーが新車で騒いでいたのがゴミだったこともある。
 美観や性能に影響するようなサビは補償になるかもしれないのでディーラーに打ち上げるのがよい。
【HONDA】S660 Part197【MR OPEN】
947 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/07/21(木) 15:13:48.70 ID:6IIKIn+W
>>943
自分のボンネット裏見たけど、ありませんでした。
表の意匠パネルと裏の構造パネルの間に、接着剤を薄く塗布した黄色っぽい膜の付着は確認しました。

パネルとパネルのつなぎ目って通常は樹脂を塗布して水止めするので錆びにくい。
溶接部は確かに錆びやすいが、新車はカチオン電着塗装しているので電着膜が傷つかない限り錆びない。
3年以内なら間違いなく保証対象だからディーラーに行ったほうがいいですよ。
【HONDA】S660 Part197【MR OPEN】
949 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/07/21(木) 15:51:45.05 ID:6IIKIn+W
>>948
その柔軟さがあれば、ドアを全開する必要ないですからw
【HONDA】S660 Part197【MR OPEN】
956 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/07/21(木) 18:09:16.09 ID:6IIKIn+W
>>951
他のを見ても同じようにサビが出ているなら、余計ディーラーに言うべきです。
品質問題で特別保証になるかもしれない、他のユーザーのためにもなるから、ぜひ。
【HONDA】S660 Part197【MR OPEN】
957 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/07/21(木) 18:10:22.43 ID:6IIKIn+W
>>953
純正ホースではない。
おそらく954が正解。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。