トップページ > 軽自動車 > 2022年07月16日 > 14EX0zl7

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/635 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001121005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
軽自動車のタイヤ Part.28

書き込みレス一覧

軽自動車のタイヤ Part.28
827 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/16(土) 18:48:06.95 ID:14EX0zl7
0.1kPaの違いが分かるなら神だな。
軽自動車のタイヤ Part.28
829 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/16(土) 19:34:51.33 ID:14EX0zl7
いや、んだから、kPa単位で言ってるんだぜ。
0.2kPaの違いって、0.1%だぜ。
いや、そもそもそんなん測れるゲージがその辺にあるか?って。
軽自動車のタイヤ Part.28
831 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/16(土) 20:48:32.09 ID:14EX0zl7
もともと826が単位もつけずに0.1の違いが分かるとか言っちゃってるんだって。
kg/cm2が暗黙の了解なんて、どんだけ爺さんなんだよ。
軽自動車のタイヤ Part.28
832 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/16(土) 20:50:28.48 ID:14EX0zl7
あ、失礼
× kg/cm2
〇 kgf/cm2
軽自動車のタイヤ Part.28
833 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/16(土) 21:04:21.02 ID:14EX0zl7
>>826
>FRに乗ろうが、FFに乗ろうが、タイヤ4個を均一に磨耗させられる

これも神を超越してるよ。
重心位置、ロールセンター、サスストローク時の接地角変化
乗り方でコントロールできない要素をどうやって克服するんだか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。