トップページ > 軽自動車 > 2022年07月10日 > iiHTtp8F

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000010130054317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【HONDA】N-VAN 57箱目
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174

書き込みレス一覧

【HONDA】N-VAN 57箱目
627 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 15:22:06.08 ID:iiHTtp8F
FUN NA CVT試乗してきたけど、長時間運転していてドライビングポジション的に疲れない?(主に脚部)
背もたれは評判通りホールド性も良く良い感じだったけど、座面が前下がり気味でケツの収まりがしっくりこなかった
そしてステアリングとの距離を丁度良くするとペダルが近くて太もも裏が浮き上がるようになり脚部が全く落ち着かない
脚部を安定させるために常に筋力を使っている感じになってしまい、これを長時間運転するのはちょっとキツイなぁ思った
【HONDA】N-VAN 57箱目
632 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 17:55:41.49 ID:iiHTtp8F
>>630
>足は常にブレーキ待機

余計疲れるだろ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
370 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 18:17:17.77 ID:iiHTtp8F
N-BOXにN-VANの助手席を移設した人っていないかな?
N-VANにN-BOXの助手席を移設してる人は結構いて、無加工で付くみたいだけど逆パターンは調べても出てこないんだよね
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
372 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 18:21:28.93 ID:iiHTtp8F
>>369
LKASは基本的に自分でハンドル操作するのが前提でLKASに頼る前提の操作だとそうなるよ
まぁそれも慣れちゃえば気にならなくなると思うけど
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
373 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 18:39:44.40 ID:iiHTtp8F
>>371
とは思うんだけど、例えばN-BOXのシートにはない突起がN-VANの方にはあって〜といった事があったりするからね
で、付けられたとして、シート前方のスペース的にダイブダウンさせられるのかどうかも知りたいポイント
そして車検がそのままでOKなのかどうかも重要ポイントだね
【HONDA】N-VAN 57箱目
637 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 21:19:02.29 ID:iiHTtp8F
>>633
あれ軽だとN-WGNにしかついていないらしいぞ
まぁ普通車でもついてる方が珍しいんじゃないか?
少なくともステップワゴンとフリードにはついてない
【HONDA】N-VAN 57箱目
639 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 21:26:48.53 ID:iiHTtp8F
>>635
単にタイミングだと思うぞ
基本的に車の生産て何月にどのグレードのどのカラーのどの仕様を何台作るというのが事前に計画されているんだよ
もちろん売れ筋は多めに作られるけどそういうものでも毎月コンスタントにって訳ではないからね

ちなみにその2色をチョイスする人ならソニックグレーパールもお勧めしたい
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
381 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 21:46:51.38 ID:iiHTtp8F
>>374
社外品のシートなんかだと強度的なものの証明とか必要でしょ?
そういった絡みでホンダ純正のシートでも車種が異なるとその車種でのそのシートの適合性とか何か改めて証明しないとダメとかあったりしそうな気がするじゃん?
ヘッドレストついていないだけでも車検NGだしシートって思いの外厳しいイメージがある
おまけに特殊なシートだし
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
382 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 21:48:31.37 ID:iiHTtp8F
>>376
ちゃんと車検に適合してるっていう証明(書類)が必要みたいだよ?
しかも最近はさらに厳しくなっているというのをどこかで見たな
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
383 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 21:57:05.38 ID:iiHTtp8F
>>377
おめ色
俺も今日契約して納期は11月〜から12月予定
俺にも予習させて欲しいのだけど、内装外しはどんな感じだった?ここが固くてなかなか外せなかったとか
俺が色々見た感じだとエアコンパネル外すのが結構固いという感じだったけど
オーディオレスならオーディオ位置の開口部から手を入れて裏から押せるから比較的楽に外せるようだけど俺は純正ナビつけてるから表からしかアクセスできないんだよね
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
385 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 22:20:40.55 ID:iiHTtp8F
>>384
>抜かりなく

そうでもないらしいよ?
興味があるならググるなりしてみるといいよ

“?”に関しては疑問文ではないのに“?”をつける事について調べてみるといいよ
【HONDA】N-VAN 57箱目
641 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 22:22:02.55 ID:iiHTtp8F
RKってなんだよ?
それで通じて当たり前だとでも思ってんのか?
【HONDA】N-VAN 57箱目
644 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 22:51:53.09 ID:iiHTtp8F
>>642
現行フリードはクロスターハイブリッド4WDにはテレスコはついてないなぁ
チルトだけだな
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
390 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 22:58:32.41 ID:iiHTtp8F
>>386
生産計画通りに行けば12月頭って事だけどこのご時世だからね
だから場合によっては1月になるかもっていう話もされてる
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
391 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 23:02:55.87 ID:iiHTtp8F
>>387
頑張れば使えるようになるかもよ?
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
392 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 23:13:03.91 ID:iiHTtp8F
>>388
昔はオーディオ(ナビ)取り付けといったら本体サイドにつけたステーを正面から車体側にビス留めしてカバーを付けるって形が当たり前だったからビス留め忘れなんて有り得なかったけど、今は大画面に対応させるために取り付け方法かわってきてるからね
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
394 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/10(日) 23:25:13.77 ID:iiHTtp8F
>>393
キャンセルでも出たのかね
俺も1〜2ヶ月ぐらい早まってくれたら色々いじるのには良い気候の時期になるんだけどなぁ
夏場は突然の雹とかあるから可能な限り新車の納車時期にならないようにしてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。