トップページ > 軽自動車 > 2022年07月03日 > PouXjQoI

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part166

書き込みレス一覧

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part166
818 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/03(日) 01:04:49.15 ID:PouXjQoI
蒸し返しの話題なの知ってるけど、
センターコンソールを目の敵にしている人の本当の理由は知らないが、
他の車が採用止めているのに追従しないから仲間はずれ程度の理由ですか?

トウディ(四輪)の油温警告灯がハンドルに隠れて見えずにオーバーヒートで逝かせた経験がある私としては、
とちらでも良いが、センターコンソールの方が見える範囲が広くて良い
軽自動車では目線を下げて見るほうが窮屈感があるし、
ダッシュボードが横のラインを強く意識させるデザインなので軽自動車の物理的な狭さを感じさせない、
錯覚させる点で良いと思ってるよ
こういう所はモデルが変われば変化するから、拘るほどでもないだろうけどね
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part166
819 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/03(日) 01:08:16.72 ID:PouXjQoI
普通車ではエスティマに乗り慣れているのも理由かも知れない
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part166
820 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/03(日) 01:22:39.63 ID:PouXjQoI
話聞いてそうだな、なるほどと思った意見に出会ったことがない
軽だからハンドルの間から覗き込むように窮屈そうに計器類が見えるのは仕方ない、
他の車に乗れば当然順応するが、どちらかと言えばそういう配置の方が嫌い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。