トップページ > 軽自動車 > 2022年07月03日 > GMb2AvUc

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000011115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part166

書き込みレス一覧

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part166
826 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/03(日) 10:22:48.50 ID:GMb2AvUc
>>818
> トウディ(四輪)の油温警告灯がハンドルに隠れて見えずにオーバーヒートで逝かせた経験がある私としては、

 俺も昔TODAY乗っていた。
 それはまぁいいが、そもそも水温や油温警告灯が付いた時点でもう手遅れだから。
 日頃の点検を怠っていなかったのであれば、車両側の問題だろ。
 普通オイル交換1年間しなかったくらいでは死なない。
 日本の軽自動車はそれくらい頑丈。
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part166
836 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/03(日) 20:36:08.65 ID:GMb2AvUc
>>831
給油所は水はけを良くするためわざと傾斜を付けてあるが、スタンドによって傾斜度合いは違う
助手席に誰か乗っているか大荷物を積んでいるかどうかでも車の傾斜角は変わる
ついでに言うと、気温によってガソリンの蒸散率が異なるから完全同一条件で入れるのは難しい
摺り切り満タンに入れるのは、セルフで目視で継ぎ足し給油すればかなりの精度で入れられるけどね
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part166
837 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/03(日) 21:45:01.49 ID:GMb2AvUc
34S/MTだがスイスポの純正レカロシートは入らないかな?
アルトワークスのは質のいいのが中々出てこないが、なぜかスイスポ純正レカロはたくさん出てくる
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part166
839 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/03(日) 22:45:08.52 ID:GMb2AvUc
>>838
それを確定すれば乗るかどうかわかるのか?
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part166
844 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/07/03(日) 23:41:24.84 ID:GMb2AvUc
>>840
普通の車ならそれでいいだろうが、普通車のシートを軽自動車へ移植する場合はそう簡単ではないだろ?
ドアやピラーに干渉したりサイドブレーキに当たったりするのをレールの加工だけで回避できるんか?
もしウレタンまでをばらして合うように成形加工するっていうなら、その辺の技術を詳しく教えてくれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。