トップページ > 軽自動車 > 2022年06月16日 > fiITK81q

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【三菱】 ekクロスEV

書き込みレス一覧

【三菱】 ekクロスEV
530 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/06/16(木) 14:33:07.59 ID:fiITK81q
プロパイ付きの高い方だと補助があっても250万円?
【三菱】 ekクロスEV
537 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/06/16(木) 18:48:21.45 ID:fiITK81q
とりあえずノート買えるよな
あとグレードの低いセレナ、エクストレイル、キックス、キャラバンも狙えそう

三菱のタイ産ミラージュやモデル末期RVRは比較対象がら外れる
【三菱】 ekクロスEV
545 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/06/16(木) 23:59:49.63 ID:fiITK81q
ニュース見てるならこの夏の電力需給ひっ迫については知っていると思うけど
EVが100万台単位で増えると一般の消費者にしわ寄せが来るよね
クロスEVがたったの3400台受注でよかった
多すぎるとどう考えても現在の発電所の数や規模では対応できない

特に夏の夕方
帰宅後に1500Wの充電を開始してそれに加えて
同時にクーラーONで1400〜2000W消費されるとなれば
急激に増える電力の安定供給に
各電力会社は追われるが現在そのインフラが整っていないのは
ニュースを見れば明らかで
発電量を増やすためのコストは消費者に回るわけだ

日本は東北地震で原子力が嫌われて
化石燃料がほぼ掘削できないし他国からの電力融通ができない
島国日本の場合は化石燃料なんかを輸入して発電して
自力で何とかするしかない

この状況を作り出してるのって欧米や国連の圧力なんだよな
個人的な考えだが独立国である日本に
合わないことは無視していいと思うんだけどなあ

SDGsが正しいと今判断するのはおかしい
正しいかは今後何年もかけて検証された結果判断すべきであって
今すぐこれが正しいかわかることではない

環境問題に消極的な中国が台頭して
環境に金をかけたせいでG7とか先進国が世界的主導権を失ったら
SDGsてただの理想論だったね で終わる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。