トップページ > 軽自動車 > 2022年06月15日 > VeB3KiiS

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000001001100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
超小型車・超小型モビリティー総合スレ28

書き込みレス一覧

超小型車・超小型モビリティー総合スレ28
866 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/06/15(水) 02:30:25.69 ID:VeB3KiiS
>>857
「俺様が無いと判断したんだから、需要が無い」とか、お前が決めつける話じゃないって事よ。
実は結構売れるのかもしれんし、まだ全然わからない。

ただ、現実問題として個人で所有したい人はかなり限られるだろうけどね。出先のチョイ乗りとか、カーシェア向きだとは思う。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ28
867 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/06/15(水) 02:32:20.60 ID:VeB3KiiS
>>864
そもそも雨の日とか誰も乗りたがらないだろうしな。
実際、悪天候時に使えない乗り物をそんなに増やしてどうするんだ?って思うが。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ28
869 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/06/15(水) 12:25:06.47 ID:VeB3KiiS
>>868
で、雨の日にグチャ混みの公共交通機関に乗って、普段乗りもしないバスや電車の本数増やせのなんのって文句つけるとこまでがテンプレよな。
超小型車・超小型モビリティー総合スレ28
873 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/06/15(水) 15:45:08.25 ID:VeB3KiiS
>>870
自転車と一緒なんだったら、別にいらないんでないかい?
超小型車・超小型モビリティー総合スレ28
875 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/06/15(水) 16:17:59.80 ID:VeB3KiiS
>>874
そういう目的だったら、法改正する必要なかったんでないかい?
別に無理して原付扱い解除、免許不要なんてしなくとも、人それぞれの多様性を愛する人は、ちゃんと原付免許取ってメット被って乗るだろうに。

それじゃヤダって人は、「責任が軽くて楽に自由が欲しいだけ」だしょ。1番ヤバイ人種だぞそれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。