トップページ > 軽自動車 > 2022年05月12日 > B/IvHCPs

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100010000000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【日産】 軽 EV を待つスレ 充電6回目 【三菱】

書き込みレス一覧

【日産】 軽 EV を待つスレ 充電6回目 【三菱】
145 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/05/12(木) 04:49:24.78 ID:B/IvHCPs
毎回書く奴が居るから不思議に思うんだが、リアシートに座ると太ももの下に隙間が有るって奴は何故足を延ばすように座らないんだろ?
普通に快適なのに。
勿論前後のシート間が十分に有ることが前提だけど。
【日産】 軽 EV を待つスレ 充電6回目 【三菱】
150 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/05/12(木) 08:06:52.01 ID:B/IvHCPs
>>146
190cm以上家族全員が身長がある家族なのかな?
【日産】 軽 EV を待つスレ 充電6回目 【三菱】
197 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/05/12(木) 19:49:38.03 ID:B/IvHCPs
予約が正式に出来るのが明日。
今の見積もりはあくまで概算。
まあメーカーオプションは金額出てるし、ディーラーオプションはガソリングレードの金額を参考にしてるはず。
【日産】 軽 EV を待つスレ 充電6回目 【三菱】
199 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/05/12(木) 20:45:21.16 ID:B/IvHCPs
>>194
一応計算法が次世代自動車振興センターに有って、軽自動車の場合航続距離(WLTC値)×3000円。
プラス1500Wの給電機能やV2Hの接続が出来る車種だと増額5万。
なので計算すると170km×3000円=51万さらにV2H機能で増額5万。で合計56万
上限が55万なので、補助金金額は55万って訳。
って調べれば普通に分かるだろうに・・・

>>198
iMiEVは冷媒冷却の機能は付いていたよ。なので冷却性能自体はリーフなんかよりもまし。
とは言っても走行距離に比例して劣化は進む。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。