トップページ > 軽自動車 > 2022年05月11日 > 0MNhYl9f

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/644 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002100000011000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
男なら軽自動車 part.2
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 43
【スズキ】JB64ジムニー☆180【現行新型】

書き込みレス一覧

男なら軽自動車 part.2
461 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/05/11(水) 06:39:15.75 ID:0MNhYl9f
>>457
1万km/年くらいの利用だろうね。
これ安く乗れるというか、同じ額で、同じ価格帯の「新車」に乗り続けられますよ!
て感じだと思う。
けど、買った車の人気度や、中古車市場の相場によって変わってくる。
今年2022年の1月〜2月は相場がすごくよかった。(売って軽に買い替えた)

普通車から軽に行くと、軽から脱するのがきつくなる。
今はガンリンか?EVか?と揺れているので、今までついつい3年で買い替えていたけど、
今度の軽は長く乗って動向を見守ろうと思った。

そして軽に乗ったら、無駄のなく自分にちょうど良かくて、いい意味での想定外だった。
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 43
682 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/05/11(水) 06:58:36.38 ID:0MNhYl9f
64と74比較すると、
エンジンの大きさと、オバフェンのほか
乗り心地も柔らかい感じがあって、エンジンもおとなしい感じで
車全体でマイルドな感じになるイメージ

74で高速道路走ったことないけど、64と比較してホイールベースに対してトレッドが
広がるけど、直進安定性はどうなんだろう?
【スズキ】JB64ジムニー☆180【現行新型】
59 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/05/11(水) 07:04:15.94 ID:0MNhYl9f
昔は、SUV(当時はSUVと呼ばれてなかったけど)は大きくなっていく、豪華になっていく 
って流行があった。⇒形も角がとれて流線形的になっていった。
そのときの忘れ物が今のランクル300でしょ?
23の形も当時の流行で角がなくなったのだと思う。

あの頃はランクルVANの上級グレードも400万円しなかったんだよね。
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 43
700 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/05/11(水) 14:41:34.59 ID:0MNhYl9f
64に見慣れると74は、がにまた に見えてしまう。
男なら軽自動車 part.2
466 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/05/11(水) 15:24:30.00 ID:0MNhYl9f
evになったら排気量別がなくなる?ので、
軽というくくりもなくなってしまうのかな?
大きさのくくりだけでも残るのかな?
男なら軽自動車 part.2
475 :阻止押さえられちゃいました[]:2022/05/11(水) 22:38:06.74 ID:0MNhYl9f
ファーストでもセカンドでもメインでもない。
軽 1台のみ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。