トップページ > 軽自動車 > 2022年03月06日 > jplIKrtl

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
軽キャンピングカー 12
【ダイハツ】ウェイク part 24

書き込みレス一覧

軽キャンピングカー 12
645 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/03/06(日) 20:45:25.84 ID:jplIKrtl
>>642
アイドリングストップでエアコンが送風になる車種って限られるんじゃない?軽でもウェイク初期型は送風だったけどルークスとかハスラーとかは冷風だよ
オレが乗ったハイブリッドはみんなアイドリングストップ時にもちゃんと冷風出てたし
いやエンジン掛かってたら軽でも冷風出るでしょ、エンジン掛かってるのに送風って何十年前の車だ
軽キャンピングカー 12
649 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/03/06(日) 21:18:29.30 ID:jplIKrtl
>>647
>排気量も2000越えたらアイドリングでも冷房出るけど
って書いてあるから軽でもエンジン掛かっていれば冷風出るよって言ってるのに
何時間エンジン掛けっぱなしにできるとか燃料がどのくらい減るとか論点変えるのなんで?
軽キャンピングカー 12
651 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/03/06(日) 21:21:26.64 ID:jplIKrtl
>>648
いや先にそっちがハイブリッドだの2000CCとか話持ち出して来てね?
【ダイハツ】ウェイク part 24
681 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/03/06(日) 22:28:43.81 ID:jplIKrtl
オプションカタログには15inchアルミホイールの適用がGターボとVS SAVって書いてあるから切れ角による干渉は問題無いんじゃないのかな?最小回転半径は2WDも4WDも同じ4.4mだし
15inchに変えて劇的に変わるとは乗り味の事なのか走りの体感なのか燃費だったりするのか焦点が分からないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。