トップページ > 軽自動車 > 2022年03月01日 > w2xTQEd7

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010002032019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー229台目【軽SUV】
【HONDA】ホンダ・ライフ 52台目【LIFE】
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★36台目

書き込みレス一覧

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー229台目【軽SUV】
81 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/03/01(火) 14:15:43.15 ID:w2xTQEd7
USB電源ビルトインしたったG https://i.imgur.com/JeJtrez.jpg
1200円最高
【HONDA】ホンダ・ライフ 52台目【LIFE】
458 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/03/01(火) 18:32:28.98 ID:w2xTQEd7
田舎で1人1台体制だと飽きたら他のに乗れるからいいよな
それぞれの良さを再発見できたりサスのヘタリとかも確認出来て散財しなくて済む
ウクライナ戦争→狂人が核発射で「昔は車に乗れていい時代だったなあ。。。」なんて世がすぐそこにあるかも
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー229台目【軽SUV】
116 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/03/01(火) 18:33:41.09 ID:w2xTQEd7
DGかな? その労力があるならウクライナに行って戦え
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー229台目【軽SUV】
125 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/03/01(火) 20:00:29.05 ID:w2xTQEd7
DG=駄目爺
自治してるつもりなのがウケル
おら>>81
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー229台目【軽SUV】
137 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/03/01(火) 20:34:59.14 ID:w2xTQEd7
>>126
身内の車でスマートに2つスマホを充電器できればいいかなって感じで付けたんだ。ライトニングとType-C。ケーブル購入で逃げた
PDは必要ならシガーソケットに装備すればいいかなって思う。つか想定になかった笑
今調べたら埋め込み型でPD(USB-Type-C)対応は見当たらなかった。探し方が悪いのかもしれんけど簡単に直接配線したかったし。
【HONDA】ホンダ・ライフ 52台目【LIFE】
460 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/03/01(火) 20:39:15.78 ID:w2xTQEd7
俺のはもうじき20万kmで2回目のタイベル交換が来る。当然WPもやる
テンショナーとかも変えてついでにタペット調整もしてもらう予定。低速トルクが出るんだよね
10万kmの頃やってちょっとクリアランスが狂ってたからそろそろ頃合いかなと
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー229台目【軽SUV】
140 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/03/01(火) 21:10:27.80 ID:w2xTQEd7
>>138
じゃああなたのスマートな車内見せて はあと
さぞ素敵なんだろうなあ。。。
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★36台目
423 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/03/01(火) 21:47:27.17 ID:w2xTQEd7
>>421
だよなあ。揺すられ感がやっぱり「ワゴン」なんだよな
そのあたりはサスを新品にしたJB5系ライフの方がほとんど無い。地面を滑らかに這うように走る
2代目N-WGNもう一回試乗しとこうかな
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー229台目【軽SUV】
149 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/03/01(火) 23:40:33.68 ID:w2xTQEd7
>>142
へーそうなんだ。いつも純正シガーは増設用に振り分けてる。空気充填用の12V10Aの電動コンプレッサーなんか使うため。
ハスラーは純正オプション用(ナビ連動USB用?)の穴が開いてるんで有効活用したんだ。蓋がしてあるだけだとなんか嫌だったw
あの穴はセンターコンソール下部で助手席の人にも邪魔にならなさそうだと思ってさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。