トップページ > 軽自動車 > 2022年01月09日 > ZkqAE6pf

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/749 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000041000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
阻止押さえられちゃいました
【ダイハツ】タント Part76
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★34台目

書き込みレス一覧

【ダイハツ】タント Part76
585 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 08:08:00.40 ID:ZkqAE6pf
2019年式RS、2トーンフルオプション、走行14,000、無事故傷無し
160万円で売却が適い、新型アクアに乗り換えました

新型タントからのスマートパノラマパーキングアシストは、当時としては先進機能でもちろん装着
手動に比べてスローで確度にも難ありですが、それなりに楽しんで使える機能ですよね
行きつけのダイハツディーラーは、顧客が乗り入れるとすぐさま店員さんが駆けつけてバックを見てくれる優良店でしたが
毎回これ見よがしにスマートパノラマパーキングアシストを使用しての駐車に、内心イライラしてるんだろな、でも絶対口には出せないよねとくつくつと笑いが込み上げてたのはよい思い出です

さて、新型アクアのアドバンストパークは別次元の出来です
カメラで白線から駐車位置割出しは同じで、これにはカメラ位置から誤差がでるため、必ず白線に並行に駐車できるとは限りません
アドバンストパークは、車庫入れ中も位置確認を続け、微調整を繰り返し最終位置を更新することで誤差を無くします
エレクトロシフトマチックと連動でシフト操作もオートになるため
完全自動運転を実現してます
ドライバーは常にブレーキングに備える必要はありますが、新型アクアでは10.6インチという大画面ディスプレイを備えることで、極めて明瞭に挙動観察を行える安心感があります
よく行く実家など白線の無い駐車位置も、一度予め登録すれば、次からは機能を利用しての自動駐車が可能です
そして駐車完了後は、自動的にシースルービューを表示し360°を一周するカメラワークで、車両周辺の状況と白線との位置確認を、自信たっぷりに映し出します
もう数十回は利用してますが、タントの時のように白線に対しナナメでバツの悪い思いなどはまだ一度もありません

いやあ、たった2年の進化の度合がこれほどとは、ただただ驚嘆するばかりです
【ダイハツ】タント Part76
587 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 08:23:38.66 ID:ZkqAE6pf
身贔屓な話となりましたが、今現在のタントにも、わたしの知らない改良が加えられ、より進化しているのかもしれません
乗り換えて気づいたのは、アドバンストパークのこの精度と挙動は、ひとつは社外ナビを排して自社製DAのみとすることでの一体運用の成せる技だということです
子会社のダイハツも、将来的には、トヨタのこの方針に完全追随する可能性が高いと考えます
自動駐車機能とは、よいものです
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★34台目
804 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 08:42:34.98 ID:ZkqAE6pf
シニアはスズキへ、中年はトヨタへ、若者はスバルマツダへ
ホンダは海外へ
特に中国とかお得意様でしたよね
【ダイハツ】タント Part76
589 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 08:54:34.37 ID:ZkqAE6pf
>>588
タント純正のドラレコは呆れるほど過敏だったと記憶します
まあ良くて前後、なので犯行車両映るかは微妙ですよね
【ダイハツ】タント Part76
591 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2022/01/09(日) 09:00:14.76 ID:ZkqAE6pf
>>590
はい、いいえ
タントのパノラマパーキングアシストは、白線内にキチンと収めることは可能です
なにせ軽自動車の車体、ナナメであっても文句は出ないし、実際よくナナメに停めてあるのを見かけます
ただ自分がとなると恥ずかしいだけで(苦笑


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。